カテゴリー: 宮城県

ラーメン☆ビリーの裏麺!?ワシワシ麺を超えたゴリゴリ麺とは!!

二郎系インスパイヤの先駆けが送り出す新次元の麺!!

仙台には仙台二郎がある。

それ以前に二郎系ラーメンを多くの市民に知らしめてくれたのがラーメン☆ビリーだ。

もしラーメン二郎がラーメン一郎とかならラーメン☆ジミーになっていたのではないかという無駄な思考を繰り返してる内に店の前まで来ていた。

ラーメンビリー東仙台本店の外観

こちらは東仙台本店。

周辺にはたくさんの商業施設が立ち並ぶ一角にある。

ここで二郎系ラーメンが一般市民にまで知れ渡るきっかけを与えてくれたラーメン☆ビリーが誕生したのだ。

もとい二郎系ラーメンは以前から仙台に存在していたのだが、知る人ぞ知るって感じでカップルやファミリー層には全く無縁な感じだった。

狭いカウンター席でフガフガ言いながら背中を丸めて無言で食いまくるのがポピュラーだったがラーメン☆ビリーの出店で大きく変わった。

老若男女テーブル席で楽しく食べる二郎系インスパイヤが生まれたのだ。

これまでも限定麺などを出してユーザーを楽しませてくれたが先日訪れた際に気になるものを見つけた。

ラーメンビリーの裏麺

『裏麺』である。

なんと!麺が選べるのだ。

裏という字が付くだけでやましいことを考えてしまうのは心が汚れているせいだろう。

さて、意気揚々とお店に入り、バカでかい液晶の食券機で食券を買う。

この時点では裏麺の表記はない。

スタッフに食券を渡すときに合言葉があるのだ。

『ゴリゴリで〜』

中に入りスタッフさんに食券を渡し

「ゴリゴリで〜」

と言ったら

「はい、ゴリ!」

と元気よく返事された。

なんかカッケーなwww

あとはラーメンが来るまで水で喉を潤し待つだけだ。

見た目は極太麺!その食感は…あれれ?あの麺と酷似しているぞ!?

ラーメンビリーのラーメン。ゴリゴリ麺

ラーメン登場!

あえて大盛りにせずに普通盛りの全マシです。

ラーメン☆ビリー豚入りラーメン

新品価格
¥1,283から
(2022/10/3 10:30時点)

早速麺を引き上げ。

うむむ???

なんかめちゃくちゃ既視感がある。

この麺を見たことがある!

これはまさしく…あの麺だよな?

ズゾゾーッと吸うのではなく割り箸で口の中に押し込む感じで食べる。

ワシワシって感じだ。

この唇に伝わる食感と舌の上で舞う麺の感じ。噛むと確かに歯に伝わる硬さ!

これは

自家製太麺渡辺の麺だ!

そう、仙台市民にはおなじみの超人気店

『自家製太麺渡辺』

その麺と酷似しているのだ。

この食感といい、噛んだときの風味といい、渡辺の麺だ!

ラーメンビリーのゴリゴリ裏麺

ビリーのスープで渡辺の麺を食べられるという超贅沢な感じです。

実際は濃いめのスープに使っているので渡辺の麺と同じ味かというとわかりませんが…。

渡辺の麺は拉麺胡椒だけで食べられますからね!

裏麺はなかなか美味しいですよ!

確かにゴリゴリの食感がたまらない。

コロナ感染対策もバッチシです!

以前よりも隣との距離が若干広く取られているので安心ですね。

最後に

総評としてはとても良い印象でした。

硬めでゴリゴリ食感が好きな方は裏麺を選ぶと思います。

スープとの相性で好き嫌いは分かれるかと思いますがビリーはつけ麺や汁なしもあるのでケースバイケースで選べるのも嬉しいところですね!

ラーメンビリーの店舗情報

住所:〒983-0833 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目6−31

電話番号:022-385-6383

駐車場:たくさんあり

注文方式:食券制

営業時間:11時〜22時

定休日:年中無休

ラーメン☆ビリー豚入りラーメン

新品価格
¥1,283から
(2022/10/3 10:30時点)

女川の移動販売ラーメン『 あらどっこい 』がオープンします!

移動販売ラーメンとして人気を博した女川の『あらどっこい』が店舗として新オープン!

女川を中心に移動販売ラーメンとして活動していた『あらどっこい』さんが石巻渡波に店舗をオープンするようです!

↓場所はこちら!

グーグルマップより

すでにグーグルマップには登録されていますね!

アクセスは渡波駅が近いです。

以前は『万石庵』という釜飯屋さんが入っていました。

オープンは令和4年8月23日火曜日オープン!

グランドオープンは8月23日11時30分です。

平日ということもありますが多くのファンが駆けつけるかもしれませんね!

実は私も一度食べてファンになったので気になるところです。

営業時間は11時半〜14時半。夜は17時半〜21時半。

いずれもラストオーダーは30分前になります。

昼は14時、夜は21時でラストオーダーです。

定休日は月、火曜日。

グランドオープンは火曜日ですが、定休日は次週より月曜日と火曜日になるので注意いたしましょう!

気になるラーメン!そのお味は?

以前食べた記事はこちらになります。

【 ラーメン 】女川の 移動販売ラーメンあらどっこい の醤油ラーメンと塩ラーメンを連食!!

あまりの美味しさに醤油と塩と二連食いたしました。

この頃とは出汁は多少変わったようです。このところのサンマの不漁などもあっていろいろと吟味しているそうです。

率直な感想としてはとにかくすっきりしていて飲みやすいスープです。自慢の無化調スープはえぐ味もなく、とても優しい味に仕上がっています。

麺も懐かしい黄色の中華麺でノスタルジックな気持ちにさせてくれるものでスルスルと喉を通っていきます。

1杯食べれば豊かな女川の海を彷彿とさせるような味わいを堪能できますよ。

あのラーメンがどれほど進化しているのかとても楽しみです♪

基本メニューはおそらく醤油、塩ラーメンがメインになるのではないでしょうか!

派生メニューとしては油そば、つけ麺なども登場するかもしれませんね。

店主さんの人柄を表したかのような優しい味は多くの人を魅了いたしました。

なにより女川の海を眺めながら食べた味は忘れられません。

渡波はラーメン激戦区!

渡波はラーメン激戦区でして近くには実力店の『善谷』や老舗の『牧場らーめん』や『味よし』『みうら』など。『麺屋マル翔』『東京ラーメンはなはな』などなど食べるところがたくさんあります。

その渡波へ参入するということですが、あらどっこいのラーメンならばきっと地元にも愛されるお店に成長できると思います。

正直に言うと立地的には結構厳しい場所にあると思います。しかしネットの口コミから広がっていくのが今の時代です。

子供からお年寄りまで美味しく食べられるラーメンなのできっと心に残るはず。

私個人としては食べたいときに食べに行ける気軽さが嬉しいですね♪

牡鹿半島へ観光する直前に立ち寄って食べれるのも嬉しいポイントです。或いはその帰りに。

牡鹿半島の豊かな自然とドライブコースとしては楽しい『コバルトライン』を堪能する際にはぜひお立ち寄りいただきたいですね。

注意することは?

新規オープンということで最初はなにかと混乱してしまうこともあるかもしれません。時間と心に余裕を持ってお店に向かいましょう。

駐車場問題が最大のネック!

駐車台数は7台です。結構通りの激しい道路に隣接してるので駐車に注意しなければなりません。

前から入ると出るときに大変なのでバック駐車を推奨しております。

近隣の路上駐車はご法度です。指定駐車場に停めましょう。

近隣にはコインパーキングなどもありません、路上において駐車場空き待ちも難しいところですね…。

交通事故にならないように注意して慎重に駐車しましょう。

それと

店主さんの名前は『どっこい』さんではないそうです(笑)

でもあながち、どっこいさんと呼ばれても悪い気はしないそうです。

あらどっこい

住所:〒986-2111 宮城県石巻市三和町7−1

営業時間:昼11時30分〜14時30分(LO14時)           夜17時30分〜21時30分(LO21時)

定休日:月、火曜日

公式Twitterはこちら!

当サイトはブログ村に参加しております。他にも楽しいブログがあるのでぜひクリックして探してみてください!

PVアクセスランキング にほんブログ村

和洋レストランチロルのウインナーコーヒー。

栗原市六日町にあるレストランチロルのウインナーコーヒーが凄い!!

栗原市 和洋レストラン チロル 看板 六日町 外観

六日町を散策している時に見つけた和洋レストランチロル。

【 日本の風景 】宮城県栗原市『 六日町 』を歩いてみた。

喉が渇いたのでアイスコーヒーでも飲もうとお店に入りました。

和洋レストラン チロル 六日町 栗原市 外観

お昼を過ぎてましたが席はほぼ満席!カウンター席が空いていたので座りました。

メニューが半端なく豊富!!

和洋レストラン チロル メニュー 

和食、洋食、定食がメインですね。

それにしても多い!ここってチェーン店じゃないよね!?

和洋レストラン チロル メニュー ドリンク

ドリンクメニューもとても多い!

ミルクセーキがあるのがポイント高いですね!私はミルクセーキ大好きです!

でもここは懐かしやウインナーコーヒーにしました。

栗原市 六日町 和洋レストラン チロル ウインナーコーヒー

アイスコーヒーだと物足りない気がしたし、最初は下のコーヒーを飲んで喉の渇きを癒やしたら上のホイップ部を溶かしてカフェ・オ・レにできたりするのでお得ですね!

早速注文を取りにしたお姉さんに注文します。

注文し終えると安心して店内を見渡しますがとにかく次から次に人が入ってきます。

地元民なのかな?それとも観光客?

六日町にはあまり人は歩いてなかったようだが…。

それにしてもみんな大盛り食べてますね。ナポリタンなんて普通の店の倍くらいありそうだ。

圧倒的なボリュームのウインナーコーヒーに驚愕!!

スマホを見ているとウインナーコーヒーが運ばれてきま…えぇーっ!?

栗原市 六日町
カフェ 和洋レストラン チロル ウインナーコーヒー デカ盛り スイーツ

なんじゃこりぁーっ!?

なんか思ってたのと違うのがきた(笑)

栗原市 カフェ ウインナーコーヒー デカ盛り スイーツ 和洋レストラン チロル 

上はホイップクリームです。その上にクラッカーが乗ってますね。

なんか最近はこういうラーメンを食べてた気がしましたがコーヒーになるとまた違う風情がありますね。

ほろ苦いコーヒーと甘いホイップクリームがベストマッチ!まさに昭和のレトロメニュー!

なんか六日町に来ると昭和感がハンパないですね!

ほろ苦いコーヒーを喉に流し込みます。

はぁ〜美味い…沁みるぜ。

それから柔らかいホイップクリームをスプーンですくって食べます。

おお、甘い…。

頭の中ではクリス&ベッツィーの『白い色は恋人の色』が流れていた。

サクサクのクラッカーで口直しして、またコーヒーを飲み、ホイップクリームを食べ、ここだけ昭和なんじゃないかって思う錯覚に戸惑いながらズロロローっとストローを鳴らして飲み終えました。

わたしが店を出る時まで人が訪れ人気ぶりが伺えます。

次は何か食べてみたいな!

また来ようっと♪

和洋レストラン チロル

住所:〒989-5301 宮城県栗原市栗駒岩ケ崎八日町22

電話番号:0228-45-3185

営業時間:11時〜21時30分

PVアクセスランキング にほんブログ村

ファミリーレストランデリシャスの限定麺『BACK FAT (NIBOSHI)』が美味かった件!

ファミリーレストランデリシャスの限定麺の最終進化形を堪能す!

石巻にある人気のファミリーレストランデリシャスで恒例の限定麺が開発されました。

これは私も参上せねばなるまいと思っていたのですが隣県での仕事で帰りが遅くてたどり着けてませんでした。

先日は上手く突撃することができたのですが、昼に塩らーめんを食べていたのでとんこつらーめんをチョイスするという暴挙に出ました↓

ファミリーレストランデリシャスの限定…いや、豚骨ラーメン大盛り!トンでもない量にあたふた!?

その間にも限定麺は終了間近になってきて正直焦りもう食べることはできないのではないかという諦めかけていたその時!

不幸にも…運が悪かったのか

蜂に刺されて長期療養するはめになりまして!

奇跡的にデリシャスに行くことができました(元気じゃん?と思われるがめちゃくちゃ体調は悪かった…)

お店に到着し颯爽と『限定でお願いしゃす!』と注文しました。しかも限定最終日!

まさにファイナリストとなり、私の気分はアゲアゲです。

みそ漢 ラーメン ファミリーレストランデリシャス

入り口では『みそ漢』の歌舞伎者オーナーがお出迎えです。

【ラーメン】みそ漢の三十路!

仙台燕沢にあるお店なのですがめちゃくちゃ美味しいんですよね。また食べたいと思ってますが距離的に難しいところです…。

日清食品 日清爆裂豚道 強ニンニク醤油ラーメン 111g×12個 (袋麺 インスタント)

新品価格
¥1,700から
(2022/7/29 08:22時点)

限定麺BACK FAT登場!!

大盛りといきたいところでしたがなにぶん体調が悪くて食べきる自信がありませんでした…!

ファミリーレストランデリシャス 限定 石巻

割り箸を割りーの…その前に香りを…

蜂刺されのダメージで鼻が鈍感になっているのですが煮干しの香りがしますね!

贅沢な煮干しの香りと背脂の旨味が合わさった絶妙なスープ!

ファミリーレストランデリシャス 限定 スープ ラーメン

背脂の甘みと煮干しの香りが乾いた口の中に広がります!!

海苔の風味がとても際立ってる感じ。情報量が多すぎて舌がサーバーダウンしてしまいそうだ!

デリシャスはファミリーレストランで中華メニューもとても豊富なのに限定で仕込むなんてすごいと思いましたよ。

ラーメン専門店でもレギュラーメニューの他に仕込むなんてなかなかできることではないと。

麺は柔らかい半生麺。ストレートなのによくスープを絡ませる!

ファミリーレストランデリシャス 限定 ラーメン 麺 石巻 人気店

先日、とんこつらーめんでいただいた半生麺ですね!ストレート麺なのにスープをよく絡ませてくれるので啜ると同時にスープの旨味が広がり、柔らかい食感は上質な…あのよく懐石料理に出てくるような…えっと…語彙力が無さすぎて表現できなひ…!

あのやたら大きい雅な器にちょこっとだけ入ってる麺みたいな…

ラーメンじゃなくて『らぁ麺』とか表現されそうな麺です!

ファミレスってレベルじゃねーぞ!

物売るってレベルじゃねーぞ ファミリーレストランデリシャス 店内 ラーメン 宮城 石巻

別にファミレスをディスるわけじゃないのですが、意識高い系ラーメン屋で食べられる逸品が盛り沢山で食べられるわけです。

頭にタオル巻いて腕組した店主の写真が店内に貼られてラーメン川柳が散りばめられたようなお店のお高いラーメンが腹一杯食べれるのです!

そんな高級感のあるラーメンがたくさん食べられるのです!なんて贅沢なのッッッ!!

私は感動のあまりヘナチョコな握力で割り箸をへし折りそうなくらい感動した。

具材は選ばれし精鋭達!メンマ、味玉、刻み海苔、ネギ、チャーシュー!

ファミリーレストランデリシャス メンマ ラーメン 石巻 人気店 限定

極太メンマです。たぶんこの丼の中で一番固いやつです。コリコリした食感は楽しいです。てか私はメンマ大好きです。

君と夏の終わり将来の夢〜♪…あれは『めんま』ですね!

あの日食べた麺の名前を僕達は忘れない…。

ファミリーレストランデリシャス 限定 石巻 人気店 ラーメン 宮城

これは…鶏チャーシュー!?ちょっと独特の食感。

ファミリーレストランデリシャス 限定 ラーメン 石巻 味玉 人気店

味玉もいい仕事しています♪

日清食品 日清爆裂豚道 強ニンニク醤油ラーメン 111g×12個 (袋麺 インスタント)

新品価格
¥1,700から
(2022/7/29 08:22時点)

ファミリーレストランデリシャスの本気を見たっ!

デリシャスってファミリーレストランなのでメニューがすごく豊富なんですよ。

その中で限定に挑む。そしてお客を楽しませる。さらにTwitterまでやってる。

もうすごすぎてグウの音も出ない。もちろんお店に入る前はお腹はグゥグゥ鳴ってるんですが今は腹パン。

ラーメン専門店ではないのでラーメン情報誌などではお見かけしたことはないのですが、誰でも気軽に入れるファミリーレストランの形態を崩さずにラーメン専門店に負けないラーメンを提供してくれるので老若男女人気があるのもうなずけますね。

飲食店苦境時代における戦略とは!?

時代はまさに飲食店苦境の時代。戦争、疫病などによる原材料の高騰に加えて、老後の不安による倹約志向によって外食する人が減ってきている。

美味けりゃ客が勝手に来る時代ではなくなりました。

かさばる原材料費、光熱費によってメニューの値上げもしなければならない苦渋の決断を迫られる。

雑誌に掲載されればビッグウェーブ的に客は来る。しかし一度行列店になってしまえば常連が離れるリスクも抱えなければならない。

ビッグウェーブは引きも大きい。

広告を出さば金がかかる。

そこでSNSを活用する。元手はかからない。拡散力が大きいTwitterを活用して新規客も掴む。もちろん常連も大切にし、味も進化させつつ飽きさせない。

そして入り口のみそ漢ポスターからわかる通りラーメン屋同士のつながりが深いようです。

これはお互い刺激し合うことで切磋琢磨し、宮城のラーメンレベルの底上げになっているのではないかと。

そんなデリシャスの戦略は多くの人の心を掴み現在も大賑わいだ。

ファミリーで訪れていた子どもたちも成長し大人になって自分の家族を連れてやってくる。何世代にも渡って愛されるお店になっていくのでしょう。

ファミリーレストランデリシャス

住所:〒986-0861 宮城県石巻市蛇田新下沼32−5

電話番号:0225-93-0163

新型コロナウイルスが猛威を振るってます!

お店では感染対策をしておりますが、帰宅後もきちんと手洗いとうがいをして感染予防に努めましょう!

免疫力を高めるために適度な運動と睡眠を心がけましょう!

美味しい物を食べて元気になりましょう!

超雑記ブログなのでいろいろ書いてます!

ファミリーレストランデリシャス の限定メニュー!『汁なし煮干しブラック』400g爆食しました!!気になるそのお味は!?

【ラーメン】食べ納めメン!支那そばや石巻の塩かけらーめん大盛り+味玉

トヨタ 新型 『 クラウン 』発表。しかし…少しダサいと早くも酷評?クロスオーバー設定でハリアーとの住み分けは?

PVアクセスランキング にほんブログ村

【 松島町 】1000円で3000円分使える 松島詣通行手形 がお得過ぎ!

松島町で 松島詣通行手形 が販売開始!!1000円で3000円分楽しめる!?かなりお得なチケットが販売中!!

ここがポイント!

  • 令和4年6月9日より11月30日まで松島観光協会レストハウスにて販売
  • 一口1000円、一人三口まで
  • 飲食店1500円、観光施設1500円使用可能
  • 換金不可

宮城県松島町で観光促進のために6月9日より観光協会にて『 松島詣通行手形 』が販売開始されました。

1000円で3000円分のお楽しみが!?

こちらはなんと!一口1000円で購入出来るのですが3000円分利用できるのです!!

但し利用には制約がありまして内訳としては

飲食店に1500円
観光施設に1500円

ということだそうです。

飲食店だけでも1500円なのでとてもお得ですね!!

利用できるお店はこちらの公式サイトからPDFをダウンロードして確認できます!

松島は思ったよりも奥が深い!?

コロナ禍以前より観光客は減少の一途を辿っており、観光地としてはとても苦しい状況でした。

中には
『松島は一度行けば十分』
などという心ない言葉を向ける人も見受けられました。

が、私は松島はポテンシャルがとても高い観光地だと思ってます。

それは四季折々の美しい景色です。季節と共に移ろう情景がとても美しく何度訪れても新しい発見があるのが松島だと思います。

松島というと松島海岸付近を思い浮かべる方もいらっしゃるでしょうが実はとっても広いですよ!

松島海岸より北上すれば高城町があります。松島町人の生活の拠点となる町です。地元のスーパーや商店などが建ち並んでます。

オレンジ色の電柱は『ナニコレ!珍百景』でも紹介されましたので一見の価値ありです!

賑やかな松島海岸から少し北東に位置する磯崎はとても静かな漁港です。松島に住む人達の暮らしを垣間見ることもできますし、手樽地区まで行くと豊かな田園風景も望めます。

その先には絶景ポイントとして高い場所から松島を見下ろすことができる富山観音などもあり、とても一日では見きれない観光地です。

さらに東に進むと『奥松島』と呼ばれる東松島市野蒜地区から宮戸島にかける場所は見所がたくさんあります。

松島の島々を一望できる『大高森』は必見です!

豪快な潮騒が楽しめる野蒜海岸は震災以降綺麗に整備されておりますが今でもその大きな爪痕は残されたままで自然災害の恐ろしさを再認識できます。

石巻、仙台のほぼ中心に位置しておりますので両方へのアクセスにも適しております。

この機会に松島を拠点にいろいろと観光してみるのも良いと思います。

松島にも温泉むすめがいる!?

温泉むすめとはご存知でしょうか?

温泉むすめとはクールジャパンの一環で温泉地の活性化を目的に発足されたプロジェクトで二次元のアニメキャラクターで若い世代の流入を狙い、高齢化が進む温泉地に華を添えようというものです。

松島には

『 松島名月 』ちゃんがおります。

“めいげつ”ではなく”なづき”と読みます。

とても可愛らしい温泉むすめで大変人気があります。各地にはコラボグッズがあるのでそれを目的に巡るのも楽しいですよね。

日本のアニメは世界的にも評価が高いのですが、作家やアニメーターなどへの待遇などの問題もあり、まだまだ伸びしろは未知数ではあります。

温泉むすめの公式サイトはこちら!

松島温泉は無色透明な湯でありながら独特なスベスベする肌触りでとても温まる温泉となっております。

ホテル『 海風土 』では無料の足湯もあるので、そちらで旅の疲れを癒すのもおすすめです!

ホテル海風土の公式サイトはこちら!

『 絶景の館 』などで日帰り入浴もしておりますので訪れてみてくださいね。

絶景の館の公式サイトはこちら!

注意点は?

松島詣通行手形は一口1000円で購入できますが一人三口3000円までとなっているようです。

令和4年11月30日までの販売となってはおりますが数量限定ということで想定よりも早く無くなるかもしれません。早めに購入することをおすすめします!

あと当然ながら換金もできません!純粋に松島を満喫しましょう!

そしてオンラインでは購入出来ないようです。購入の際には受付で記名するようですね!

この機会にディープな松島を体感してみてはいかがでしょうか!

↓注目記事↓

【 ビール 】松島で話題の ずんだビール を飲んでみた!緑色の枝豆味のビール!?がクセになる!!

松島詣通行手形 を使ってお得に松島を拠点に宮城を楽しもう!!

PVアクセスランキング にほんブログ村

松島町の老舗町中華『 枉駕 (おうが)』の麻婆タンメンはピリ辛でコスパ最高の美味しい一杯!

枉駕 は 松島町磯崎にある老舗町中華のお店です。一番人気はピリ辛の『 麻婆タンメン 』は町民からも愛され食べられているラーメンです。

プロローグ

花粉舞う日曜日の爽やかな午後(?)。 ラーメン が食べたい!と腹減らし松島町をウロウロしていた。気になるお店は多々あるがお昼時とあって混雑は避けられない。どうしても ラーメン が食べたかったがどこも満員だ。

ならばと観光地である松島海岸を離れ閑散としている『磯崎』に向かう。磯崎は 松島 の中心地近くに位置するが観光客が訪れる事は少ない。

以前は『松島タワー』というシンボル的な施設があったが今は取り壊しされていて存在していない。その松島タワーがあった場所にあるのが町中華

『 枉駕 (おうが)』

である。

枉駕 とは相手の来訪を敬っていう言葉。食べにおいでよ!って感じかな!

なんとなく秋保の有名店を思い出させるな。宮城県民ならばあの看板を目にしたことがあるはず…。

駐車場は店舗前にありますが裏の砂利駐車場には結構な台数が停められますのでそちらをおすすめしますね。店舗前は県道沿い&カーブなので難易度高いです。

注文方法

注文方法は至ってシンプルにお店のおばちゃんに口頭で伝えます。お昼時なので忙しく動いてます。普段は蚊の鳴く声で喋る私ですがこの時とばかり大きな声で注文します。

注文したのは…

『麻婆タンメンライス』

です。これは麻婆タンメンにライスが自動的に付くという画期的なメニューとなっております。

ビジュアル

ほぼ満席だったにも関わらず思っていたよりも待たされることなく

枉駕 麻婆タンメン

着どーん!!スープが真っ赤ですね…。麻婆のあんかけが乗っかっていまして長めにカットされた長ネギが添えられています。

うむうむ、湯気がすでにピリピリしてますね。私は実は辛い ラーメン は苦手なのですよ…それでも食べたくなるこの ラーメン には語る尽くすことができない魅力があると思います。

スープ

スープはトロトロしてますね。

やたらに熱いです!舌の火傷に注意ですね。しかし麻婆の良い香りが食欲を刺激します。これは追い飯を注文したのは正解だと確信しました。

まず一口…。うむむ、美味しい!

熱々の豆腐が口の中で崩れて熱くてホガホガいってしまいます。これは米が絶対に合うやつ!

ラーメン &ライスってかなり罪深いものですがね!

麺は至って普通の黄色い中華麺です。これが嫌いな人はいないでしょう!

でもなんかモッチモチしてますね!細いのにモッチモチやん!このモッチモチが麻婆とよく合っていて美味しいですよ!うまー!

最後までアッツアツでモッチモチな麺にホガホガしながら食べました。そして最後はライスを投入して麻婆ライスにして食べます。

それにしても後からピリピリと辛みが唇を襲います。なんかタラコ唇になってんじゃね?と思うような辛さ。

最近は辛いのブームですが私はこのくらいの辛さでギブアップです。これ以上は美味しく食べられる限界を超えてしまいますね!

私の辛さのキャパはお子様時代から変化していないです。

エピローグ

ご飯までペロンと平らげて完食!

ごちそうさまでした!

いや~お客さんが次々と途切れずにやってきては麻婆タンメンを注文しています。本当に人気店!

先代が元気だった頃はよく食べに来ました。以前は松島海岸に店舗があったのですがこちらに移転しても尚人気は衰えませんね。

松島の町中華は侮れません。また来ようっと♪

店舗情報

住所 〒981-0212 宮城県宮城郡松島町磯崎101
電話番号 022-354-5339
営業時間 11時~14時
定休日 毎週木曜日
駐車場 店舗前と店舗裏の砂利駐車場あり


超雑記ブログなのでいろいろ書いてます!

【 レビュー 】ガッツリ系即席袋麺『 マルちゃんズバーン にんにく旨豚醤油 』を食す!

ブラック★ロックシューター DAWN FALL第一話感想です!

【 格闘技 】武尊 対 那須川天心 戦の感想。試合結果は!?

げっくりかっくりすいようび の味玉入り中華そば!

げっくりかっくりすいようび 』というユニークな店名はわらべ歌から由来してるらしいです。

その店名からは想像もつかない絶妙なスープと麺の味わいに夢中!

目次

プロローグ

その名は げっくりかっくりすいようび !?

その日私は交通事故で負った怪我の治療のために整骨院に訪れていた。本来なら病院に行くべきなのだが、病院の医師との関係も良好とは言えず行った所で1ヶ月分の痛み止めを処方されるのみなので行かないのだ。

整骨院の先生は結構食べ歩きが好きなようで良い情報源になっている。

そこで「変な名前のラーメンあるんですよ」と先生。ほほう、変な名前の…ガリデブチュウとか?

「そんな店あるんですか?wんーと、なんだったかなぁ… げっくりかっくりすいようび だったかな?」

「げっくりかっくりすいようびwww」

初めて聞いた店名に思わず吹き出してしまった。この店名を聞いてラーメン屋だとは思わないだろう。

治療を終えて早速検索してみると…本当にあった!ので向かうことにした。腹が減っていては夜は眠れない!!

場所は仙台市原ノ町!!

仙台市ガス局から行くと国道45号線と合流する坂下交差点がある。その交差点を右に曲がったすぐ先に入り口駐車場がある。奥の駐車場に行くための通路の脇に縦列駐車をする形で停めるようになるから気を付けた方が良いだろう。2台停められるようだ。

3、2と番号が振られてますが1はガムテープで消されてますね。

私は運転に自信がないので近くのコインパーキングを利用したのだ。

外観

げっくりかっくりすいようび にやって来ました!!

入り口はこぢんまりとしています。

外観は居酒屋チックで普通に国道を走ってたらラーメン屋だとは気付かないだろう。

注文方法

こちらは券売機で購入しての注文となります。

こちらは五千円札、1万円札は対応していないので両替は出来ますが事前に千円札を用意していた方がスムーズですね。

私が選んだのは『味玉入り中華そば大盛り』です。

店主さんに渡します。

味はいろいろとカスタマイズ出来るようです。申し出れば割りスープももらえるようです。これは拘りがあるお客さんには嬉しい配慮ですね。

ビジュアル

先客が一人だけだったのですぐに

げっくりかっくりすいようび 中華そば大盛り

着ドーン!!

ウホッ!美味しそう!!これはかなりそそられるビジュアル…!香りもいいぞ!

チャーシューも二枚とはかなり太っ腹!

スープ

げっくりかっくりすいようび のスープは濃厚な味わいの全力スープ!

スープの色は結構濃いめな印象。

さて、一口…。

うむ?ちょっとこれはかなり複雑な味わい!鶏ガラと煮干しかなぁ…。少しだけ煮干し?のえぐ味を感じる。

でも決して悪くない。この若干のえぐ味がまさにおじさん好みですねぇ。

年を取ると苦いのが好きになるじゃないすか?若い頃はサンマの内臓なんて食えなかったのにおじさんになってからはよく食べるようになった。

さてさて麺はというと…

普通の黄色い中華麺です。どこでも使っている普通の。これは…誰もが想像している中華そばの麺ですね。期待を裏切りません。

さて、一口…

ッッッ!?

なんだろう…スープの若干のえぐ味と麺のの風味が合わさり後味が最高に

美味い!!

これは計算され尽くされた味なのか!?明らかにスープ単体で飲むよりも味わいが違う!

凄い麺とスープの絶妙な組み合わせだ!

具材

具材は絶対的エースのネギ、チャーシュー、メンマの布陣。もう最強だろう。

チャーシューも特筆すべきものはないが普通に美味しい。

味玉もかえしに浸け置きしてるので味も染みてるはすだが、スープのインパクトが強すぎた。

ちょっと今回はあまり映える印象はなかった。

エピローグ

最後まで美味しくスープを飲み干せました。

いやぁ~、美味かった!

ちょっとクセが強いスープだけど、本当に中華そばを極めた美味さだと思う。店はこじんまりとしてるが店主さん一人で切り盛りしているようで落ち着く空間になっています。

漫画もたくさんあるので待ち時間も暇をすることはないです。

げっくりかっくりすいようび はスープに並々ならぬ労力を費やした至高のスープでした!!

店舗情報

住所 〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪2丁目13−9

電話番号 022-256-6031

営業時間 平日11時~14時30分
            18時30分~20時30分
     土曜11時~14時30分
     日曜 不定休

超雑記ブログなのでいろいろ書いてます!

【 レビュー 】東洋水産『 マルちゃんズバーン! 旨コク濃厚味噌 』を召し上がりましたわ☆

ブラック★ロックシューター DAWN FALL第一話感想です!

【 ビール 】松島で話題の ずんだビール を飲んでみた!緑色の枝豆味のビール!?がクセになる!!

PVアクセスランキング にほんブログ村

【 ラーメン 】利府町の 味噌ラーメンはちべえ の野菜味噌ラーメン大盛りと石焼きチャーハン

味噌ラーメンはちべえ で味噌ラーメンを食べたい!!

味噌ラーメンはちべえ の野菜たっぷり味噌ラーメンは一番人気!!

味噌は日本人の健康を支える大切な発酵食品の一つです。その味噌を用いて作ったラーメンと野菜が出会うととんでもなく美味しい物が爆誕しました!

そんな 味噌ラーメン を今回は堪能してきました!

目次

プロローグ

某日。利府町でいろいろと日用品を買い集めていた。猫砂や猫の餌、猫のクッション…あれ?日用品?まぁ、チャト社長にとって日用品か。

さすがに日曜日は買い物に来れない…というか来たくないために平日の夜に済ませることにしている。私は並ぶことが世界一嫌いなのだよ。

利府町は商業施設が集中しているために移動が最小限に抑えられるので便利だ。イオンに停めれば歩数も稼げて一石二鳥。

さて、遅くなったしどこで食事を済ませてしまうかと向かったのは利府イオン北館の北側に位置する

『 味噌ラーメン はちべい』さんです。

外観

ちょっと味噌蔵を意識したようなお洒落な色彩の外観となっております。駐車場は隣のGEOと共用しているために停めるスペースは結構ありますが、日曜日ともなると混雑する模様。

日曜日ともなると待ちが発生する人気店ですが平日の夜だとすぐに入れます。

注文

注文方法はオーソドックスな注文方法です。お水を持ってきてくれた店員さんにオーダーを告げます。卓上やカウンターにはボタンが付いてるので便利です。

私が選んだのは

野菜 味噌ラーメン 大盛りと石焼きチャーハンです。

ビジュアル

石焼きチャーハンが先に着ドーン!

彩り鮮やかなチャーハンです。熱々な石焼き丼に入ってジュージューいってます。

これをスプーンでまぜまぜしてチャーハンを完成させます。これは子供は喜ぶよね!ファミリーにも大人気なのが頷けます。

混ぜるとジュワ~という音と共に香ばしい匂いが食欲をかきたてます。

これぞ! 味噌ラーメン という見た目!

味噌ラーメンはちべえ の野菜味噌ラーメン

そして野菜 味噌ラーメン も着ドーン!

野菜たっぷり♪忙しい現代人にはとても嬉しいほぼ1日分の野菜が食べられます。モヤシですが見た目とは裏腹に栄養価は高く安価で美味しいというデメリットがない野菜でもある。

唯一あるとすれば生で食えないことくらいだ。

スープ

味噌ラーメンはちべえ の味噌ラーメンはここに極まり!濃厚味噌スープ!

スープは濃厚な味噌味。

自家製味噌の独自ブレンドなのですが本当によくできた味噌スープです。程よい塩味でありながらしっかりと味噌の味を存分に味わうことが出来ます。野菜によく合う絶妙なスープです。

味噌ラーメンはちべえ の自家製麺は味噌スープとの相性抜群!

麺は太麺!

これがよく味噌スープに合う!この麺は大好きだ。少し弾力があり、麺を噛むダイレクト感も味わえます。若干の粉っぽさも好みです。

次々と口の中へ吸い込まれていく麺。変わらない吸引力でいつまでも食べられます。野菜のシャキシャキ感とコリコリ感、それに加えてのモチモチ感というまるで岩出山の感覚ミュージアムに展示されるかのような様々な感覚を味わうことが出来ますね。

エピローグ

あっという間にチャーハンも味噌ラーメンも完食!

味噌ラーメンはちべえ の味噌ラーメンはクセになる一杯だった!

うひゃあ~!美味かった!濃厚なのにしょっぱくない味噌スープに合わさる太麺に乗っかるシャキシャキたっぷり野菜。そして熱々にジュージューでお焦げが美味しい石焼きチャーハン。空っぽな胃袋に全て収まりました!

千円ちょっとでお手軽に幸せを得られるのがラーメンなんですよ。

これだけのラーメンを安価なのに高いクオリティに仕上げられるのは私の見えない所で研究し、開発した人達への感謝を禁じ得ない。

また来ようっと♪


店舗情報

〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府堀切前7−1

電話 022-356-8889

↓こちらも読まれています!↓

【 喫茶店 】仙台の カフェモーツァルトアトリエ の ベイクドチーズケーキ と珈琲で大人時間を満喫♪

仙台の カフェモーツァルトアトリエ で美味しい ベイクドチーズケーキ を食べてきました!

こちらの記事に登場するお店はYouTubeの『超ド底辺労働者の休日』で軽く紹介しております!

プロローグ

この日私は仙台へ用事があり赴いていた。オミクロン株が猛威を震い戦々恐々だが怯えているだけでは経済は回らないし、人生は泣いても笑っても一度きりなのだ。

日曜日に美味しいものを食べて英気を養うことも労働者にとっては大切なことである。

そこで用事を済ませ、近くのあの喫茶店を思い出していた。最後に来たのは10年くらい前になるかな。懐かしいな。

外観

ちょっと初見ではわかりづらいかもしれない。

向かって左側に見えているドアが入り口。駐車場は三台分ほどあるが、極めておすすめしません。

というのも状況によっては縦列駐車になるために奥に停めても手前に停めても出入りするのに面倒くさくなるし、珈琲が届いた途端に車の移動を余儀なくされることがあります。

そして狭い!

なので訪店の際には最寄りのコインパーキングを利用することをおすすめします。

店内

まずドアを開けると階段があります。

暗くて結構急なので注意しないと踏み外してローリング入店することになるのだ。しかし、とても雰囲気が良い。まるで廃墟探索に来てるようなワクワク感がある。

店内は結構お客さんがいて撮影は出来ませんでした…。天井の梁が丸出しで白く塗装されており、不思議な雰囲気の空間になっております。

運良く窓際のソファー席が空いてました。

注文

こちらのお店はオーダーが独特です。

私が入った時は店員さんが忙しそうにしていて特に詳しいアナウンスはありませんでした。

まず空いてる席に座って荷物を置くなりして確保します。それから席に置かれているプレートを持ってレジカウンターでオーダーし、プレートを置いてくるのです。メニューはレジカウンターにありますが悩まなければその場で、よく見たいときはレジカウンターから持ち出して吟味します。

レジカウンターで注文して代金は前払い制となります。喫茶店にしては本当に独特ですね。

水はセルフサービスになっています。

以前に来た時(10年くらい前)は気さくなマスターがいたのですが引退されたのか若い店員さんしかいませんでした。

接客はグーグルレビューで結構真摯なレビューを見かけますが、必要最低限の接客と捉えれば不満はないかと。

私が選んだのはベイクドチーズケーキとブレンドコーヒーでした。

珈琲とベイクドチーズケーキ

カフェモーツァルトアトリエ ベイクドチーズケーキ

ほどなくして配膳されました。すごくお洒落なコーヒーカップ&コースターですね。

ああ~珈琲の良い香りが…もう休日の香りですよ。これぞ休日って気がする。

私は普段は超ド底辺労働者をやっておりまして油や泥やシンナーにまみれて高所作業で冷風にあたり仕事してるのでこういう非日常は本当に幸せに感じます。

ホイップクリームにイチゴ、ブルーベリー、ミントが添えられてビジュアルも本当にお洒落です。

さて、一口…。

おほぉ~…舌の上でトロトロ溶けるような甘さがたまりません。そして珈琲を飲むとチーズの甘さが珈琲の苦味で引き立って香りと濃コクな味わいの二重奏です。

本当に美味しい…♪

窓から差し込む光りも柔らかくテラスの床に落ち込む木々の陰もまた優しい感じがします。

ちょっぴり贅沢な大人の時間。本来なら向かいの椅子に誰かが座ってるはずでしょうが、私の人生ではそれは望めませんでした…。

エピローグ

僅かな時間ではあったが穏やかな時間を満喫できた。普段は貧しさから贅沢など出来ないが、大人になるとこういう遊びが出来るから楽しいし働く意欲が沸くというもの。

そろそろ待ち合わせの時間だ。用事を済ませてお昼にしようと思う。

カフェモーツァルトアトリエはなんとなく仙台の時間を満喫できる喫茶店なのであった。また来ようっと♪

店舗情報

〒980-0813 宮城県仙台市青葉区米ケ袋1丁目1−13 地下1階 高田ビル

電話番号 022-266-5333

営業時間…11時~18時

【ラーメン】中華麺亭 むらさき屋 の朝ラーメン!中華そば大盛りは朝から食べられる贅沢な一杯!

中華麺亭 むらさき屋 で美味しい中華そばを食べてきました!

プロローグ

日曜日の朝は早起きだ。1日しか休みがないのだからうかうかしていられない。

ガバッ!と起き上がりサッサッと身支度を済ませる。いつもならあと5分…などと愚図って起きない私でも日曜日のパワーを持ってすれば早起きなど容易だ。

閖上の朝市にでも行ってみるかとも思ったがあまりにも遠いために挫折。貴重な1日を移動に費やしたくない。

いつものように松島で朝日の撮影に望む。利府の『馬の背』という場所に行ってきたのだが、なかなかマニアックな景勝地なのだが朝日写真家達はすでに何人か訪れていた。無事に撮影を終えると朝ご飯だ。

日曜日だけは私のチートデイだ。普段から粗食をして倹約に励むのも日曜日を最高のものにするため。

さて、ここから近いのは…あの店だ!と向かったのは

中華麺亭 むらさき屋 利府本店』さんです。

場所は利府の惣の関ダムの近くです。近くには交通機動センターがありますね。よく密着!警察24時とかで登場する施設です。女性白バイ隊員の密着取材なんかで目にするね!

外観

実に久しぶりの訪店だ。

こちらのむらさき屋さんは朝ラーをやっております。立地的にもあまり知られていないせいか朝の客足は少ない。味はとても良いと思うんですがねぇ。

お昼は行列ができるほどの人気店なので意外ですね。

場所がなぁ…。利府の外れで結構車通りが多いのだけど町の中心地であればここがダメでもあっちでという選択肢がこちらには無い。つまりむらさき屋さん目的で来ないとたどり着かない場所でもある。

人気店なのですが駐車場が満車だと入るのを躊躇ってしまうという感じかなぁ。それで切り返しや戻ったりが面倒くさいということもありなかなか足が向かないのではないかと。

ちなみにメイン道路から入る際には結構段差があるので車のバンパーや下回りを擦らないように気を付けてください。アクアGzくらいの車高でも角度によっては擦ります。店舗裏を回ってスロープから入った方がいいかもしれませんね。

まずは入り口で手指の消毒をする。そして悩むことなく『中華そば』+大盛りをチョイス!あえて朝ラーではありません。朝ラーは少し麺量が少ない代わりに価格もお手頃になってます。

私のように朝からステーキやピザを食える人はレギュラーメニューの方がいいでしょう。

スタッフのお姉さんに渡して着席。水はセルフサービスです。

先客は若い兄さんが2人だけ。 意外と閑散としている。お昼になると結構行列が出来るのでお得感がある。並んで食べなきゃならんのが並ばずに食べられる幸せ!!

メニューを見返すとスペシャル中華そばの麺量に修正が…これは…食べきれなくて残す人が多いから?かな。

メニュー

大盛りメニューは勇気がいりますからねぇ。空腹時の自分の判断に騙された人は星の数ほどいます。

例えば真夏に食べるソーメンなんかは最初に茹であげたやつを食べきって足りないなぁ?と思い第2ラウンドを茹でてる内に満腹感が襲ってきて、いざ食べる時に喉元に引っ掛かってウエッ!てなるやつだ。

店的にも残されたらお金を出して廃棄しなければならないわけでそれなりのリスクを負うわけです。

ここにはすり鉢みたいな丼で提供する中華そばがあります(要予約)

あ、麺量が選べるようになっていたのね!これは理解した。全部入りで食べたいけど麺が多いなぁ…という人に配慮した形なんだ!親切だなぁ。

といろいろ見回している内に

ビジュアル

着ドーン!

ビジュアルは最高ですね!私のゴミスペックのスマフォでもきちんと美味しそうに撮影できます。肉眼だとこの100倍は美味しそうに見えます。いや!美味しいんだけどね!

緑がとても映えます♪

スープ

とても魚介&鶏の出汁が効いた深い味わい!ほどよい塩味と鼻をくすぐる最高の香り。

レンゲが白じゃないのでいまいち色がわかりませんがとても良い感じで油が浮いています。香りも魚介…というよりは節系の良い香りがしますね。魚粉のおかげかな?まさに中華そばの香り。

さて、一口…うん、旨い!最初は醤油の塩味から始まり鯖出汁っぽい(←実際には使ってないかも)仄かに甘い出汁の香りと風味。そして終わりは節系の香りが後を引く感じです。えぐ味もなくてスッキリして上品な味わいですね!

宮城県産小麦ゆきちからを使用した細いながらもしっかりした力強い歯応えの麺!

麺は細麺をセレクトしました。あ、この店は細麺、太麺、固め、柔らかめ、味濃いめ、薄め、油多め、少なめなど好みに合わせて調理して下さいますので何度か通って好みのバランスを見つけるといいかもしれませんね。

麺は細麺ですが独特の噛み応えがあります。食感としては楽しいです。よぉく、噛んでごらんなさい。スープとよく合っている麺でしょ。程よく固い。細いのに麺の角が舌で確認できる。しっかり強い。小麦の香りは皆無だがスープを邪魔しないのでよく吟味されてますね。

なんならもっとダイナミックに引き上げてみよう!

うっほ!これぞラーメンって感じです。

具材

チャーシューもまたお店の自慢の一つだ。かなり大判で肉厚。脂身と赤身の程よいバランスのチャーシューです。噛むと肉の弾力と脂身の溶ける甘さが味わえます。

でも個人的には『かけ』で食べてみたいですね!もちろん具から出る味も計算しての完成された一杯なのはわかりますが純粋に麺とスープだけを味わってみたいとも思いました。

ごちそうさまでした

あっという間に完食完飲!最後まで飽きることなく楽しめました。

このレベルのラーメンを並ばずに食べられるのは日曜日朝の特権ですね!

エピローグ

朝7時から営業されているのが嬉しいですね!朝から腹ペコには堪らなく嬉しい限りです。

味もとてもよくて食べやすいですね。この辺鄙(へんぴ)な場所にあるせいなのか閑散としてて並ぶこともなく食べられるのは私的には嬉しい!お店的には少し苦しいのかもしれないけれど…。これからもっと人気が出てくる可能性はありますね。

また来ようっと

美味しい朝ラーメンを食べにむらさき屋においでよ♪

【 ラーメン 】ファミリーレストランデリシャスのえびそば大盛はボリュームも味も満点満足!!

ファミリーレストランデリシャスは石巻でボリュームある料理を提供することで定評があります!得意なのは中華!お腹一杯食べられます!

その日私は何を食べるか悩んでいた。
悲しいことに我が家にはあまり食材を備蓄してはいない。
ベーシックなもので納豆、卵、海苔などだ。とりあえずあればご飯を食べるのに不足はない最強の布陣。これにイカの塩辛なんぞあれば幸いだが、そんな高級なものがあるわけがない。何よりも肝心要の米がないのだ。

しかも外は寒い…。ドラッグストアでペヤングでも買ってくるか?と悩んでいたが1日過酷な労働をしてきてディナーがペヤングでは私が可哀想!と思い結局出かけることにした。

高規格道路を爆走し向かったのは

『ファミリーレストランデリシャス』さんである。

何を食べても美味しい上に量が多いと評判だ!量が多いということは私が幸せになれるということだ。

意気揚々と店に入ると温かく迎え入れられ大体いつもと同じ席に座る。

女将さんが登場し
「あれよく気付いたね~あれ私のへそくり!」

へそくり!?やっぱす!!(笑)

そう『あれ』とはデリシャスの創業者(?)の肖像画の後ろに少しだけ見えていた謎の紙である。

いろいろと想像をかきたてるチラリズム…!

人というものは完全に見えているものよりもチラッと見えたものが記憶に焼き付くというものだ。
私はあれがなんなのか気になって気になって夜は8時間しか寝れなかったしご飯は3度しか喉を通らなかったくらいだ。
田中隊長に調査を依頼するか悩んでいたが謎が解けたので溜飲が下がった。

こういう冗談が飛び交う会話が出来るのもこの店の魅力でもあるし家庭的でいい。デリシャスに行くというよりはデリシャスに帰るって感じだ。

さて、メニューに目を通す。

デリシャスはなにげに平日の方がメニューが充実しており、選択肢が多い。どれもこれも美味しそうに見えるが密かに去年から気になっていたのが『えびそば』である。
昨年食べたえびかけ飯が美味しかったので大いに期待が高まる。これだ!しかも大盛りでいく!!

注文を終えると安心して寛いだ。
ガチャガチャしてない落ち着いたインテリア。

花輪君やスネ夫の家に付いてそうなヘリコプター。

そして、頭の中で鬼のパンツを口ずさんでいたら

着ドーン!!でかーい!!

プリップリの海老が入っている。餡掛けなので湯気が出ていない…これは不用意に口の中に放り込むと火傷するから気を付けろっ!

スープは透明な塩スープ。とても良い香りだ。概ね想像していた香り。それはとても懐かしい気分にさせてくれるノスタルジックな匂いだ。
残念ながら変わらない味というものは存在しない。時代によって食材も変わるし、加齢と共に味覚も変わる。もちろん料理人が変われば味も変わる。でも心の中に残された味の記憶だけは変わらない。それに近い匂いに出会った時に懐かしいって気持ちが溢れてくるのだ。

麺は石巻の製麺所である『島金』の細縮れ麺。石巻の中華そばというとこの麺が特徴と言える。石巻愛を感じる。港町ということもあってか早く茹で上がり素早く提供されるものが好まれるのだ。全国共通だが漁師というものは気が短いものだ。ディスってるわけではないのだが潮の流れを読み漁期に対してシビアだからだと思う。

ご覧の通りのプリップリの海老。噛むとパチンと弾けるような食感と歯の隙間を抜けるような感じが堪らない。塩スープを含んだ味わいは思わず頬を綻ばせる。

シャキシャキの野菜がたっぷり!絶妙な塩味で味付けされた餡掛けとよく合う。普段から野菜が不足気味なのでたまらなく嬉しい。その彩りもまた食欲を誘い心なしか贅沢な気持ちに誘ってくれるのだ。

早速スープからいただきまして…おっふ!熱い!けど美味い!
仄かな塩味が舌の上を滑っていく。そして、野菜を…ほっふ!ほふぁ!ほぅ!熱い!!でも美味い!

細麺を引き上げ掃除機のように啜る。このいくら食べても減らない幸せ。

この食べるということは私の人生において最高に楽しめるアクティビティだ。これ以上の楽しみはないと言っても過言ではない。


私は僅かばかりのお金を出すだけでこんなに美味しいものを堪能できるのだ。それこそ料理人の卓越した技術と研鑽を重ねた経験と知識をもってして作り出された料理は逸品である。

やめられない止まらないなんて某菓子のキャッチフレーズのように右手は丼と口の往復を繰り返す。
あっという間に完食完飲…!

そして、なんと胡麻団子なんていただきましておっ茶も!


ありがとうございます♪

 

胡麻のカリカリとモッチモチの食感のあとに訪れるあんこの甘味…なんという素晴らしさだ!
もうロマンティックが止まらない!

ごちそうさま~♪もう最高のエンターテイメントでした。

こうしてまたベルトのバックルを破壊する勢いで食べ尽くして店を出た。雪がちらつく寒さだったが私の頭からは機関車トーマスのように湯気が立ち上っていたであろう。

外は寒いが心は温かくなったのであった。

次は……ステーキ丼セット!!と心に決めて帰路へついた。

追記

が、実はまだステーキ丼セットを食べたことがない。

私にとってステーキはロマンだ。ステーキは私を幸せにしてくれるに違いない。

【 ラーメン 】仙台の麺や 鳳園 (ほうえん)の支那そばはサンドウィッチマンも愛した郷愁の一杯!

あのサンドウィッチマンも愛してやまない仙台の老舗ラーメン屋の 鳳園 (ほうえん)で真っ黒な支那そばを食べてきました!

目次

プロローグ

交通事故の件で弁護士さんと打ち合わせをすべく仙台へ赴いていた。オミクロン株が猛威を振るい日々感染者を爆増させている昨今だが、遅かれ早かれ全国民が一度は感染するのではないか?と考えている。

かといって感染対策を疎かにするのではなくやれることはやり、ベストを尽くすが感染したら仕方がないと諦めているのだ。

しかし、交通事故というのは面倒くさい。

被害者になるといろいろ書かねばならぬ。そしてあれやこれやと動かなければならないのだ。

そうでないと必要な示談金が支払われないのだ。

無事に話を終えて事務所を出た頃はお昼になろうとしていた。朝はさらっと済ませたために空腹は限界だ。どこか食べるところは…仙台は美味しい店がたくさんあって選ぶのが難しい。優柔不断な私はあれこれ頭の中で候補を探すがいまいちビビッと来るものがなかった。

かといって歩行する距離にも限界がある。理想としては帰り道にあれば…ん?

外観

なんだ?行列が出来ているぞ?

見た感じかなりレトロ…ここだけ昭和みたいな風情だ。

支那そば…か。このボロボロの店舗なのにこの行列…支那そば…これはまさに私が求めていたお店ではないか!?と意気揚々と行列の最後尾に並んだ。体力的に立ちながら並ぶのは大変なのだが、前に三人ほどしかいなかったので潔く並んだのだ。これから歩いてもこういうお店が見つかるか保証はない。一期一会なのだ。

ここは晩翠通りに位置する

『麺や 鳳園 (ほうえん)』さんです。

いやあ、ワクワクするなぁ…支那そばって響きがいい。きっと黄色い細縮れ麺に狐色の透明なスープが出てくるに違いない。まさに昭和レトロなラーメンってわけだ。

しかし、空腹と腰痛を抱え並ぶのはきついものだ。まだ5分しか経っていないが何度も心が折れそうになる。それにしてもなかなか客が出てこない。別に出口があるのか?と思うくらい長く感じる。10分ほど経ってからようやく一人が出てきて代わりに一人が入る。中を見ると結構狭いようだ。そしてようやく私の番。中に入ると カウンター5席の小さなお店。奥に座敷席もあるのかな?

メニュー

まだ前の客が食べていた食器が残る席に着座しメニューを見る。

小さな店だがメニューは豊富だ。ここは一番人気の支那そばだろう。

ガラスで仕切られた厨房にいる店主さんに注文する。白衣に身を包み白い防止。いかにもラーメン職人といったオーラを感じる。

しかしガラス越しの上にマスクだからなかなか伝わりにくい。私は喉が弱いために普段から蚊が鳴くように喋っているがここぞとばかり『いかりや長介』のように大きな声でオーダーした。

するとすぐに茹で玉子が出てきた。

今時太っ腹なサービスじゃないですか?これは嬉しいよね。昔の天一(天下一品ラーメン)を思い出す。ラーメン到着までの間茹で玉子を食べて待つなんて昭和レトロだなぁ…いいな、この店。

ビジュアル

注文から5分くらいで

着ど…え?えぇぇぇっ!?

真っ黒!!

思ってたのとまるで違う!!こんな黒いの角田ブラック以来だな…固形物の食べ物に関してはサルミアッキとゴリラの鼻くそ以来だ。大丈夫かこれ?

その中に浮く緑がとても映えている。これだけ見るとそうめんのつけ汁みたいだ。

どれ…ってちゅあっったっッッッほをぉぅっ!?

丼がめちゃくちゃ熱い!!

これは不用意に触らぬ方が良い。

スープ

レンゲは私の苦手なタイプだ。鍋から掬ってお椀に移すなら良いが直接掬って飲むには人間工学に基づいてない角度がなんとも言えない。なんかお玉から直接味見をする料理人みたいになってしまう。唯一の利点は水没しないことだ。どれどれ一口…ズズ…。

ッッッ!?

これは見た目とは裏腹に全然塩っぱくない!!いや、むしろ仄かな甘味すら感じる。思った以上にマイルドだ。昆布の旨味と甘味、魚介の出汁がほんのり効いている。見た目の黒さに驚いたが意外なくらいにあっさりした味わいだ。それでいて旨味が結構後を引く。これは美味い!!

どれどれ麺はというと

黄色の中華麺キターッ!!けど黒いスープを纏っており、鍋の〆のうどんみたいな色になってる!!それでいて結構やわらかめな湯加減。麺については好き嫌い分かれるほど両極端ではないだろうけど、それといって特徴的でもない。でもかなりノスタルジックな気分を味わえる。

具など

チャーシューもスープを染み込ませてすき焼きの肉みたいになっている。柔らかくてとても美味しい。

とにかくスープによく合うチャーシューだと思う。

そして驚くべきことに…

炊き込みご飯がサービスでありました!

小さなお椀に大盛である。

これは有無を言わさず出されるようだ。支那そばはとにかく熱々で食べるのに時間がかかる上に麺が多い。炊き込みご飯とのセットで食べるのに時間がかかるのだ。

エピローグ

それにしたってこの値段でこのサービスはすごい!こじんまりしてるとはいえ仙台の晩翠通りに店を構えているのだ。この値段で儲けは出てるのだろうか?まぁ、出てるから続いてるわけだけど店主さん一人で丼洗う暇も無さそうなのに客は次々とやってくる。

あのサンドウォッチマンのお二人も訪れていて思い出の味と豪語するほど。私は偶然訪れてそのことを知ったのだが、ラーメンってやっぱり思い出になるんだなぁ。出来ればこのこじんまりとしたお店のまま末長く営業を続けてほしいと思うのであった。

また一つお気に入りの店ができた。

そして、ブログを始めたおかげで新しい出会いに恵まれてきているような気がするのだ。

また行こうっと♪