タグ: 仙台

【 仙台のラーメン 】太平楽六丁の目店の朝ラー太麺大盛りを食す!

仙台で人気の朝ラーメンの店!!朝から活気がいいぞ!

平日ともなると目覚まし時計よりも早起きして適当に朝飯を作り、喉の奥にかきこむと咀嚼しながら車に飛び乗る。

そんな忙しい日常を送っているのだが、その日は日曜日である。

超ド底辺労働者にとっては最良かつ、最高の一日。

日曜日はダイヤモンドなのだ!

朝に軽い運動をし、体を温めると車に乗り込んだ。その日は、あいにくの雨ではあったが早朝から仙台へと向かった。

目指すは六丁の目。

朝ラーで超絶人気の

『太平楽六丁の目店』

である。

太平楽は宮城で展開するお店で県内に4店舗を構えている。

その内の六丁の目店は特に人気のお店だ。

ここのお店の特徴はなんと言っても店員の元気の良さ。

あれぐらい元気があれば一人でもフリーザを倒せるくらいの元気玉ができるんじゃないかと思うくらいだ。

朝ラーはダントツ人気のメニュー!

券売機は店に入って左奥にある。

太麺と細麺で分けられているので注意が必要だ。

細麺も美味しいのだが私の好みは太麺。太平楽の太麺は特に美味しい。

食券を渡すと席に案内され腰掛けた。こうしている間にも次から次へとお客さんが入ってくる。なんて人気だ。

朝からよくラーメンなんて食うよな、まったく。

見た目がとにかく豪華!具沢山のお得な朝ラーメン!

これだよこれ!

この具沢山のビジュアルが食欲をそそる。

全体的にとても華やかだ。

以前に比べてかなり値上がりしたが、具材をケチらずに素直に値上げしたのは好評価と言える。

よくネギを省いたり、卵をはぶいたりして価格維持するケースもあるが、客としては具材や素材をそのままに値上げしてもらった方が気楽ではある。

いろんな物をケチってしまうのはまことに残念な気がするものだ。

スープは魚介強めだがエグミはなく清廉な味わい。

スープを一口…ズズ…。

うんめぇ〜!これだ!

この魚介が強めだが塩味も程よく、かえしの味わいが突き抜ける。

こんな美味いスープをよく作れるなぁ〜天才かよ!

背脂の甘みも手伝って飲みやすく、飽きがこない。

それに合わさる麺は…!

太平楽ここにあり!ブリブリ太麺は食べごたえ抜群!

この太麺、いいよなぁ。たまに思い出すとやけに食べたくなってしまう。

そんな印象強く記憶に残ってしまう太平楽の太麺である。

モチッとしており、絶妙な縮れ具合で唇から舌、喉を通過するまでにとても幸せな時間を与えてくれるのだ。

すべてが計算された具材は適材適所の極み!

そっと添えられた、さやいんげん。

そして細切りメンマ、海苔、味玉、チャーシュー、ネギ…すべてがこの一杯を彩る名脇役たちである。

この内、どれかが欠けたら寂しく感じてしまうほどの存在感を出している。

朝ラーのお得感を演出するには欠かせない存在なのだ。

日曜日の朝にスタートダッシュを決めることができる太平楽の朝ラーは、元気の源なのだ。

ごちそうさまでした!

また来ようっと♪

太平楽六丁の目店の店舗情報

住所:〒984-0004 宮城県仙台市若林区六丁の目東町2−10

営業時間:6:30〜9:45

11:00〜14:45

18:00〜22:00

定休日:毎週火曜日

【 喫茶店 】純喫茶星港夜シンガポールナイトは永遠に心の中に残る仙台最後の純喫茶。

純喫茶星港夜シンガポールナイトは思い出の中にだけ存在するお店になるのかもしれません。

長年仙台で営業していた純喫茶星港夜シンガポールナイトが今年限りでその営業を終了してしまいます。

仙台にあるのに仙台市民が知らない喫茶店として知られている?喫茶店でしたが、マスターが高齢なのと客足が伸びずにその灯りを落とすことを決断したようです。

せめて

客足が伸びたらもう少しだけ営業を続けてくれたかもしれません。

しかし

これから外食産業は増税により厳しさを増し、仮に続けたとしてもその延命は短いものとなるのではないでしょうか?

ならば

あと少しだけ続けてほしかったという気持ちを残したまま心の中にだけ存在するお店として思い出に残せればいいのかもしれません。

あくまで

ポジティブに考えた結果ですが、この古い喫茶店こそ残しておきたいと思いました。

仙台を離れ、そして戻ってきたときにその店がまだ存在していたならば嬉しいですよね。

懐かしい気持ちになれるお店ってなかなか無いと思うんですよ。

閉店までのメニューはセットメニューのみ。

閉店まで4日限り。

その間はセットメニューだけになります。

スイーツ(ティラミスなど)+ドリンク(コーヒーなど)で2000円。18時以降は200円プラスになります。

それだけ聞いて注文せずに出ていくお客さんも中にはいます。

高いと感じるか?

安いと感じるか?

は個人差があると思います。

しかし喫茶店とはただ単に珈琲を飲むだけのものではなく、空間そのものも楽しむものです。

味も重要ですが、その味を引き立てる雰囲気も時には大切です。

マスターは光の演出にとてもこだわりを持っております。

光と影、そして白熱球の温かみある灯りが心を穏やかにしてくれます。

大晦日も元旦も休まずに営業していた日本でも数少ない喫茶店だと思います。

夜遅くまで営業しているのも珍しく、残業で遅くなった日も柔らかい明かりに包まれて一杯の珈琲を飲む。

人生にはそういう時間も必要です。

一杯の珈琲に想いを馳せ、過ぎゆく時間の中で時代を感じつつ過去を振り返る。

この店の珈琲にはそうさせる味わいがあります。

この店にはたくさんの人と訪れました。

今はもう誰一人共に行く人がいません。

人生は一期一会…なんですね。

ティラミスと珈琲…。

ティラミスは『ダヴィンチクラシック』という名前がついています。

珈琲は『月の光』

濃度は普通。

以前は

ノクターン…薄い

月の光…普通

カノン…やや濃い

運命…濃い

無伴奏…特濃

といった感じで濃度に応じて種類が選べました。

そして、今回の月の光は

『三浦春馬さんが店に訪れた時に飲んだ珈琲』なのです。

カップもとてもお洒落です。

クラシカルなデザインがとても良いですね。

月の光は苦味と仄かに感じるフルーティーな甘さがあります。

この珈琲に恋い焦がれて他県から足を運ぶ人達もいます。

むしろ

仙台市民よりも圧倒的に他県から来る人の方が多いのではないだろうか。

ティラミス…別名『ダヴィンチクラシック』です。

これはマスターの傑作であり、マスターにしか出せない味です。

とてもクリーミーで香り高いココアパウダーと合わさりとても幸せな気持ちになれます。

この味が仙台から失われてしまうのはとても残念です…。

この店も私の人生の一部になっていました。

無くなってしまうのは嫌だなぁ…思い出がすっぽり抜けてしまう気がして…。

せめてマスターが引退を決める時まで営業していてほしかった…。

でも時代がそれを許さなかったのかもしれない。

少なくとも

純喫茶 星港夜が存在して、珈琲を飲めたことが人生の中ではとても貴重な体験だったのだと思うのです。

純喫茶星港夜の店舗情報

住所:〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1丁目12−1

電話番号:022-222-2926

営業時間:12月22日〜25日。たぶん22時くらいまで。

駐車場:近隣コインパーキング

ラーメンビリーのカラくてシビれるつけ麺。

最強に美味しい!ラーメンビリーのカラくてシビれるつけ麺!

その日私は薄ぼんやりと考えていた。

数年前にハマりにハマりまくったあのラーメン。

そうラーメンビリーのカラくてシビれるつけ麺だ。通称カラシビ。

月に一度は必ず食べていた大好きなメニューだ。

久々に刺激的な辛さと痺れる刺激を味わいたいと思ったのだ。

早速向かったのがラーメンビリー東仙台店。平日ということもあり混雑はしていなかった。

券売機は大きなタッチパネル。最初から無料トッピングを選べるぞ!

こちらの券売機は入り口入ってすぐ目の前。そしてタッチパネルだ。

かなり大きいので高齢者でも操作しやすい。

食べたいラーメンを押したらニンニク、野菜、アブラ、カラメなどの無料トッピングのマシや無しを選ぶことができる。

つけ麺類は麺量300gまで無料で選べる。

当然300g を押した。

チケットをスタッフのお姉さんに渡し変更はありませんか?と聞かれるがそこで変更はないと答える。

店内にはきちんとアクリルボードが設置されており感染対策もばっちりだ。

ふと前を見ると気になるものを見つけた。

裏麺を提供をしているそうだ。

手揉み縮れ極太麵とあるこれはオーダーの際にゴリゴリで〜変更できるらしい。これも気になる麺ですな!次回チャレンジしてみよう!

最近はラーメンビリーの出店が激しい。もはや仙台っ子ラーメンに匹敵する仙台の顔と言った方がいいだろう。

最も勢いのあるラーメン店だ。

仙台を取り囲むように出店している。

二郎系インスパイアの先駆け、そして二郎系をファミリー層にも広げた功労者でもある。

広く清潔でロックな店内は老若男女に愛され誰でも二郎系ラーメンが楽しめるのだ。

子供連れでも二郎系ラーメンが食べられるのはファミリー層には嬉しい限りだろう。

圧倒的なボリュームは健在赤くて辛いスープも久しぶりだ!

10分程度で着丼。

相変わらず野菜の盛りがすごい!そしてニンニクの量もすごいぞ。

若干値上げをしたようだがそんなの気にならないぐらいのボリュームだ。

とりあえずは野菜から攻略。

ビリーの野菜はきちんとタレがかかっているので味がついていて美味しいのだ。

野菜から食べると血糖値の急上昇も防げるので実に理に適っている。

カラシビのスープと合わせて食べるとキムチのようで美味い!

つけダレは濃厚!そして辛くビリビリ痺れる!

ガツンと豚ガラスープに唐辛子の辛さ、山椒の痺れそして魚粉の香りが一体化した素晴らしいスープだ!

このスープが好きでずいぶん通い詰めたものだ。

週末土曜日は決まってラーメンビリーでラーメンを食べていたっけ…。

歳をとり、いつしか足が遠くなってしまっていた。

だがこうしてまたビリーに戻ってきてしまっていた。まるでかつての恋人に再会したかのような懐かしい気分になっていたんだ。

麺は平打ちの極太めん。ワシワシと食べる醍醐味!

ビリーの麺は平打ちの極太めん。歯ごたえ十分な食感はまさに顎と麺の戦い。

平成から令和へ。

二つの時代を駆け抜けたラーメンビリー。

便が無くなるのが先か顎が疲れるのが先か。

15分一本勝負を始めます!!

麺をつかみぐっと持ち上げた!

重い重すぎる!!

野菜を片付け露わになったスープに麺を沈める。

まるでターミネーター2のラストシーンを彷彿とさせる真っ赤なスープ。

一気に頬張ると麺の食感とスープの辛さが唇のふちにピリピリとくる。

それと同時に広がる豚の旨味と魚粉の良い香りが鼻腔を突き抜けた。

喉から食道を通って胃に滑り落ちていくのがわかる。

久しく忘れていたこの感触とてもたまらない。うまい…うまいぞビリー!

かつてはテーブル席で仲間たちとワイワイ食べていたビリーのラーメン。その仲間たちもそれぞれの道を歩き始めバラバラになってしまった。

もう何年も会っていない仲間もいる。

元気にしているのだろうか?

そして今でもビリーのラーメンを食べたりしているのであろうか?

なんとなく私にはビリーにはそういうノスタルジックな思いがある。

これからもビリーを食べる度にかつての仲間達の顔を思い出すのであろう。

人生は一期一会だ。

長い人生の中でたまたま並走したにすぎない。それぞれが走るスピードが違うのだからそれぞれの道に進み追い越していったのだ。

ラーメンビリーの肉は旨味がギュッと詰まった美味しい肉。

そういえば肉の姿が見えないな?どこに行ったのだろうか?

まさかコスト削減でレギュラー落ちしたとか?

などと不安になりながらもスープの中を箸でかき混ぜたら出てきた。

ほろほろと崩れながらも筋張った部分もあり十分な歯ごたえを楽しめる肉。

これがまたカラシビのスープとよく合う!相性抜群!

この肉だけでもご飯が何杯も食べられそうだ。

さすがに麺300gの他に追い飯をする勇気はなかったが。

最後は味玉を楽しみごちそうさま!!

まとめ

数年ぶりに食べた、カラくてシビれるつけ麺でした。

辛いもの好きでもそうでもない人でも楽しめるメニューですね。

ピリ辛よりも少し辛い〜ビリ辛?

それにビリビリするシビれかたまりません。

うーん、さすがはラーメンビリー!

これからも通うことになりそうだ♪

ラーメンビリーの店舗情報

住所:〒983-0833 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目6−31

電話番号:022-385-6383

駐車場:たくさんあり

注文方式:食券制

営業時間:11時〜22時

定休日:年中無休

【仙台カフェ】仙台にあるのに仙台市民が知らない喫茶店。純喫茶星港夜シンガポールナイトの運命。

仙台にあるのに仙台市民が知らない喫茶店。純喫茶 星港夜シンガポールナイトは年内で閉店です!

久しぶりに純喫茶星港夜シンガポールナイトに行くことにした。

マスターいわく、『仙台にあるのに仙台市民が知らない喫茶店』

実際に訪れるのは他県の人だったり仙台郊外からわざわざ訪れる。

店内はいつも静寂に包まれており、コロナ禍などまるで関係のない閑散としたものだ。

一時期Twitterでバズりトレンドにも上がるくらいだったがその波は一気に引けて一日の客は一人か二人という時もあるそうだ。

あんなにたくさん人が訪れたのに、あの人達はどこに行ってしまったのだろうか?

暗い住宅街の中に柔らかい光が灯されています。ここだけ異空間みたいな…。初見だと入りづらいかもしれませんね。

「おーっ!久しぶり!」

マスターが私を見るなり目を大きく見開き迎えてくれた。元気そうで安心した。

マスターも店を維持するために他で働き家賃を稼いでいる。本来なら喫茶店一本でやれれば理想なのだがこのご時世では厳しいものがあるだろう。

ましてや個人経営の喫茶店は苦境の時代だ。

珍しく先客が一組いた。

「メニュー見る?」とマスターが言うが私はいつもの

「運命とたい焼きで!」とオーダーした。

店の奥には三浦春馬さんの追悼コーナーがある。実はドラマのロケで訪れたことがあるのだ。

運命とたい焼き。

三味一鯛。

ホイップクリームとアイス大福、たい焼きです。

ホイップクリームの上には金平糖が乗っています。

アイス大福は雪見だいふくみたいな味です。

メインのたい焼きは熱々カリカリで中にはあんこがたっぷり。

これが意外にも珈琲に合うのですよ。

バッハ!!

なんか久しぶりなので上手くできませんでした…。

頭からガブリといきます。

『運命』と名のついた珈琲はブラックでいただきます。

これがとても美味しいのですよ。本当に美味しい…!

この一杯は実はラーメンよりも高いんです。でもその価値は十分にあります。

喫茶店の珈琲は豆の値段ではありません。空間も込みでの値段です。

一杯の珈琲を飲む空間と時間を買うのです。

外は霧雨が降っている。

微かに聞こえるピアノの音。

一組の客の静かな笑い声。

なんていい時間なのだろう…。

時には物思いに耽る時間を過ごす。

お店の中には過去に訪れた客が思い思いに書いた自由帳があります。それらを読んでみるのも一興です。

今までは深夜一時くらいまで営業しておりました。

そして基本的に年中無休で元旦にも営業している喫茶店でした。

時代と共に客は入れ代わり、かつて出入りしていた常連も見かけなくなり、それに合わせてお店の営業時間も縮小していきました。

現在は客の入り具合によっては20時で店を閉めてしまいます。

そして営業自体も週に何日かお休みすることもあります。

マスターとしては喫茶店一本で毎日店を開けておきたいのでしょうが、全く客がいない状況で店を開けていても光熱費だけがかかり赤字続きになってしまいます。

座席数も多くない小さな喫茶店なのでどうしてもメニューの単価を上げるくらいしかできません。

本当に苦しい状況だと思います。

マスターは仙台の純喫茶文化を守ろうとしている熱い漢です!

マスターは冗談好きでややクセの強い人ですが、とても良い人です。たまにとても疲れている時がありますが…。

仙台には個人経営の喫茶店は多々ありますが、そのどれもが経営的には苦しい状況です。

そして大手チェーン店に客が流れていくので個人経営の喫茶店はなかなか流動的な客を確保することが厳しくなっています。

それでもマスターは仙台から純喫茶を無くしてはいけないと奮闘しております。

仕事終わりに懐かしい雰囲気の中で珈琲を飲み過去に思いを馳せる。

或いは恋人や家族とゆったりと珈琲を飲むといった時間を大切にしたいという強い思いがあります。

しかし、時代が喫茶店にとっては逆風です。

光熱費、原材料費の高騰につきメニュー単価を上げなければならない。

しかし、客も給料が上がらない中で500円を超える珈琲を飲みに来るかというと厳しいと言わざるを得ない。

この喫茶店も時代の波に呑まれようとしているのだ。

私はマスターが体力の限界で引退を決めるまでやってほしいとは思うのだが、実際問題として客が来ないのなら続けていく気力や維持する経済力が続くわけない。

なんとなく私は嫌気が差していた。

なんでも節約、安さが正義、貯金しなきゃ駄目、投資するのが当然、副業をしなきゃならない…。

昭和の時代に比べれば遥かにいい時代であるにも関わらず、どうしてこんなにも閉塞感が強くて窮屈に感じるのだろう?

忙しなく朝から夜まで働いても賃金は上がらず、その他に副業までしなければならない。

あっという間に時間は流れ、気が付けば夏が終わり、夏の空も見上げる暇もないまま一年が終わってしまう。

本当にあっという間に人生が終わってしまう気がしてもったいなく感じるのだ。

たまにはこうしてゆっくり珈琲を飲む時間を誰もが満喫しても良いのではないかと思うのだ。

一度は訪れてみてほしい喫茶店。

今年の12月27日で閉店予定です。

しかし、お客さんが増えてくればマスターも考え直してもう少しだけ店を続けてくれるかもしれません。

できれば店を訪れてみて、TwitterやInstagramなどで拡散してほしいと思います。

まだこの良さを知らない人がまだいるのだと思います。

一度失われた文化は二度と戻りません。

無くなる前に…訪れてみてくださいませ。

おすすめメニューは

ミントココアスペシャル

仙台ティラミス

三味一鯛(たい焼き)

珈琲 ノクターン(薄い)、月の光(普通)、カノン(やや濃い)、運命(濃い)、無伴奏(特濃)

など。

   

純喫茶星港夜の店舗情報

住所:〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1丁目12−1

電話番号:022-222-2926

定休日:不定休(要電話確認)

営業時間:たぶん15時くらいから夜はその日による

駐車場:近隣のコインパーキング使用。20時以降は100円〜200円くらいで停められます。

注文方法:席に着席してから対面で。会計も席で行います。

↓ムービー

PVアクセスランキング にほんブログ村

ラーメン★ビリーの塩ビリーラーメンの大盛り

あえて塩を選ぶ!それはビリーに恋しているからさ!

交通事故の怪我によって行動範囲が限られていてしまい、遠くの飲食店はほぼ行けなくなりました。

比較的移動がしやすい石巻方面へ向かう機会が増えていたが、仕事以外では仙台方面に向かうことはほぼなくなりました。

それで怪我の回復と共に思い出したのは『ラーメン★ビリー』です。

ラーメンビリーは仙台のG系インスパイヤの先駆けといったお店でガッツリ食べたい若者中心に人気のお店となっております。

家族連れだと敬遠しがちなG系ラーメンですが店内レイアウトをテーブル席を設けるなどして家族連れの敷居を低くし多くの人に愛され腹を満たしている。

さて、今回もやってきたのは

『ラーメン★ビリー多賀城店』です。

注文方式は食券制。無料トッピングは口頭で注文

入口を入ってすぐに券売機があります。

心に決めていたメニューを押します。

『塩ビリーラーメン』の大盛りです。

食券を取り、店内に入ると席を案内され無料トッピングを聞かれます。

無料トッピングは

ニンニク、アブラ、野菜、カラメなどを増したり抜いたりできます。

カラメは味を濃くすることですが、卓上に専用のラーメンタレがあるので自分好みに調整できるので好みに応じて注文すると良いでしょう。

とりあえずわたしは全マシにしました!

美しく盛られた富士盛りに挑む!圧倒的なビジュアル!

この美しい盛り付けよ!

塩ラーメンにはニンニクフレークがトッピングされます。実に芸が細かい!

分厚い肉が寄り添い味玉も構えている。この裏には細切りのメンマも寄りかかっておるのだ。

まずは上の野菜から片付けていく。

血糖値の急上昇を防ぐには野菜などの食物繊維から摂ると良いらしい。こうなるともやしが上に乗っているのは非常に理にかなっているわけだ。

ビリーの野菜は美味しい。きちんとした歯応えがあり、野菜を食べている感が強い。

そしてラーメンタレがかけられているので味が付いていて飽きないのだ。

ここで天地返しと言いたいところだがここは慌てないでじっくり攻めることにした。

麺はワシワシ太麺!歯応え抜群アゴ対メン!

ビリーの麺はスープを吸ってもモチモチして美味しいんですよ。麺の茹で加減にも柔軟に対応してくれるのでカタメ、ヤワメなどを試して自分好みの食感を探すのも良いですね。

しかし大盛りとなるとスープから引き出すにも相当な握力を使います。

わたしのクレーンゲーム並みの握力ではほんの少しずつしか引き出せません。

もし花山薫だったら

握力×スピード×体重=破壊力

とかいって丼から全ての麺を引き出すのでしょうが…わたしは割り箸が折れるリスクを考慮し少しずつ引き上げてチュルチュル食べます。

塩スープだけどビリビリくる塩辛いものではなくとてもマイルドな味わいです。

背脂のおかげでもある旨味がたまりません。

卓上にある胡椒を振りかけながら食べ進めていきます。普段は胡椒なんてかけない主義ですが、今回は量が多いので味変していかないと完食が難しくなります。

大盛りにして残すのはご法度です!

食品ロスなどの問題ではなく男としてのプライドです。差し出された飯は黙って食うのだ。

どんどん麺を啜り食べていく。

スープはガツンと来るのにマイルドな甘みを感じる

上手く調整された塩スープです。豚ガラの濃厚な旨味が詰まっているのに塩辛くない。背脂のおかげがマイルドな甘みすら感じるくらいです。

これがスープを吸った麺がよく合うんですよ。

野菜にもよく合う。なんかちゃんこ鍋みたいな感じです。

肉の旨味がドーンと味わえる

分厚いお肉がドーンと乗っかっています。

ビリーの肉はホロホロと崩れるのに筋張った硬い部分もあり食感のメリハリがあって美味しいです。

あっという間に平らげて完食!

もう最後のお肉を食べたあとの寂しさよ…。あんな富士盛りのラーメンが我が胃袋に収まったなんて信じられないが味変しながら最後まで飽きることなく美味しく食べることができました。

ビリーは創業以来通い続けてますが、いつ食べても美味い。時に無性に食べたくなるときがあるので近くに店があると本当に助かる!

ごちそうさまでした!

また来ようっと♪

ラーメンビリーの店舗情報

住所:〒985-0845 宮城県多賀城市町前1丁目47−1

電話番号:022-766-9223

営業時間:月〜土曜日昼11時〜15時、夜17時〜22時 日曜日11時〜22時通し営業

定休日:年中無休

駐車場:店舗前に有り

注文方式:食券制。スタッフに渡す際に口頭で無料トッピング告知。

PVアクセスランキング にほんブログ村

仙台中華そば東京屋の『 東京(えど)ブラック 』の大盛り

仙台にあるのに東京屋!?なブラックなラーメンにガチ恋!

待ちに待ったお盆休みも結局消失し、世間は日常を取り戻しつつある日曜日にわたしは早朝から懸垂(けんすい)に励んでいた。

懸垂とはぶら下がり体を引き上げる運動で背中と肩を鍛えるために行うものだ。

残念ながら交通事故による怪我の影響で全くできない。ぶら下がるのがやっとだがなんとか数十秒ぶら下がることができた。

それを繰り返しテレビで『小さな旅』を鑑賞しながら簡単に朝食を済ませた。

午前中に溜まっていた家事を済ませ、気が付いたら昼になろうとしていた。

さて、何を食べるか?

労働者にとって日曜日は特別な日だ。汗水流して数万ペリカを稼ぎ外の世界でヒャッハーし、また丸裸になって稼がねばならない。

貴重な休みをコンビニ飯で済ませたくない…という切実な思いの中で食べたいと思っていたものがあった。

早速車に乗り込み渋滞に巻き込まれながらやってきたのは

『仙台中華そば東京屋』さんです!

実はわたしの自宅からはめちゃくちゃ遠いのだが、気になっていたからはるばるやってきたのだ。

昼時なのに駐車場はガラガラ。難なく駐車し店内へ。

カウンター席に座ると…。

みそ漢オーナーのお出迎え!!すごいな!この人いつか仙台を制覇するのではないだろうか!?

メニューは結構豊富!

いろいろと気になりますがここは看板メニューでいきましょう!

早速女将さんに

「とーきょーブラック大盛りで!」と注文。

オーダーを済ませたら安心し店内を見渡す余裕ができた。

駐車場はガラガラだったが結構お客さんが入っている。仙台ということもあり徒歩圏内に住む人達だろうか?それとも公共交通機関で訪れたのだろうか?などと考察しているとメニューの文字に目が留まった。

こ、これは…!

と、とうきょうではなかったのか…!?

東京と書いて『えど』と読むのか…。

これはあれか…『強敵』と書いて『とも』と読むあれか!?

『宿命』と書いて『さだめ』と読むあれか!?

そういえばあとから来た客が『えどそば』と注文していたがあれは『東京そば』のことか!?

私としたことが素人丸出しのまま無防備に注文してしまったということかッッッ!!

見た目真っ黒!東京(えど)ブラック!!登場!

そして運命のご対麺の瞬間!

『ブラックおまちどうさま!』と女将さんが配膳してくれた。

あえて東京(えど)と言わない細かい気遣いッッッ!!

なんて優しいんだ…次回は間違えません。

めっちゃ濃そう!真っ黒!まさに東京(えど)ブラック!!

でもそんなに塩味強そうな香りはしません。それどころかとてもまろやかな香りが…。

鶏ガラ?ほんのり煮干し〜かな?豚ガラも使っているのだろうか?その辺は作っている人にしかわからないのでわたしの感覚はあまり信用ならないです…本当に知ったかぶりするとろくなことがない。でもいい香り!

真っ黒だけどまろやか!複雑な味が絡み合う極上スープ!

白いレンゲでよかった。この色!すごい濃い!まんま醤油って感じです!

さて、一口…おん?

案外まろやか!あっさりではなくまろやか!

なんか複雑な味が絡まってますね。油もなんかいい感じで舌にまとわりついて美味しい。

醤油のほどよい塩味と香りがいいですね。

これは美味しい〜。

語彙力があればもっと具体的な説明ができるのでしょうが、わたしの語彙力では表現しきれない!

とにかく、あの、いろんな味がしてヤバいよ!ヤバい!

スープの色に驚きましたが味は全然似つかわしくなくまろやかで優しいです。本当に色が黒いのに優しい。

まるで劇場版ドラえもんのジャイアンのような優しさだ。

麺は細いけどコシが強い!食感が楽しい!

麺は細麺です。オーソドックスなウェーブ細麺。

どれどれ、このスープなら絶対に美味しいやつだ。

大いに期待を膨らませてすする。噛むと…おん?おお…。

なんかコシが強い!噛みごこちが良いですね!

なんとなくこの麺は…利府のむらさき屋さんの麺に似てますね!

あの『ゆきちから』を使った麺。

小麦粉の種類にはそんなに詳しくはないのですがゆきちからというとなんとなく強いコシってイメージがあるので。

噛むとスープの旨味が増して相性抜群ですね。

ふっはぁ〜うめぇわぁ…。

もう掃除機のように吸い続けてしまう。大盛りだから麺はたくさんある。

変わらない吸引力で本当に良かった!

具だくさんでオールスター感謝祭のような豪華な布陣です!

具は豚肉。

鶏肉。
白髪ネギと三つ葉、そして煮卵と豪華な布陣です。

あっちをつまみ、こっちをつまみ、麺を啜り続けてあっという間に完食しました。

渋滞に巻き込まれながらここまで来た甲斐がありました。

いやぁ、満足感でほっぺた紅くして水を飲み干しました。

やはり外食ってわたしにとっては人生最高のアクティビティなんですよ。

経験で培われた卓越した技能で調理されたものを僅かなお金を出すだけで楽しめるんですよ。

ほんの数分でもわたしのために命の時間を使って調理してくれたんです。

これはすべてのものに言えることで、まさに命がけで作ってくれたものなんですよねぇ。

『いただきます』ってそういうことなのかなぁ…って考えました。

ごちそうさま!

また来ようっと♪

仙台中華そば東京屋

住所:〒984-0828 宮城県仙台市若林区一本杉町41−8

営業時間: 月11時〜14時 水〜日11時〜20時 

定休日:毎週火曜日

駐車場:店舗横にあり。7台ほど。

注文方式:着席して口頭で注文

席:カウンター、テーブル席

【ラーメン】 太平楽 六丁の目店 の中華そば大盛りが美味すぎた!!

太平楽 の中華そばを食べてきました!

仙台でも屈指の人気店! 太平楽 六丁の目店 で中華そばを食べる!

太平楽 は早朝から営業している人気店。魚介の香りが強くあっさりながらも濃いコクのあるスープとコシの強い麺が特徴的。人気メニューの中華そばを食べる!

プロローグ

仙台で屈指の人気店である 太平楽 六丁の目店に行くという無謀!

 世間は日曜日。春の陽気も手伝い誰もが浮かれて過ごしているであろう日曜日に私は労働に励んでいた。

 あー、金は無い。
 働いているのに金は無いのだ。これには複雑な事情があり、明らかに節税対策に失敗している典型的な例で…などと考えてると腹が減った。

 ふむ、職場からは歩いて行ける距離にあるのが 太平楽 六丁の目店。
 こちらのお店は大変な人気店で早朝から
営業しているのが特徴。店舗前にある駐車場はたちまち満車になり駐車渋滞が生まれるほどなのだ。
 今日は徒歩で行けるなとウォーキングがてら行くことにしてみた。しかし、時刻は昼…まさにピークだ。
 私は並んで食べるのが嫌いなのだ。果たして並んでるだろうか?

注文方法

お店に入ってすぐに左側にある券売機で購入となります。

お店入口には段差があるので要注意です。さらには床が油によって滑りますので足元確認です!

私は毎回滑ってマイケル・ジャクソンみたいな動きになってしまいます。

入った瞬間に大きな声で『何名様ですかーっ!』と聞かれるので人差し指をトゥース!します。

注文したは『 中華そば 大盛り』です。

こちらは中華そばが細麺、ラーメンが太麺になっております。

席に案内されて食券を渡します。

ビジュアル

さやいんげんがとても映える!

店内はお昼時でも八割混みくらい。駐車場は駐車待ちの車が道路に数台出てました。

10分くらいで

太平楽 六丁の目店 中華そば 大盛り

着ドーン!!

スープから麺が見えるので相当な量だと思います。さすが大盛り!

海苔、チャーシュー、細切りメンマ、さやいんげんが飾られています。さやいんげんの緑が映えますね!

スープ

スープは背脂が浮いていない煮干しベースのやや濁ったタイプ。

魚介系の良い香りがします。臭みもないので魚介が苦手な人でも大丈夫そうですね。

表面にはうっすらと油が浮いてますが背脂はありません。一口飲むと鼻に良い香りが突き抜けます。口当たりもマイルドそのもの!

ストレート細麺ながらもコシが強く意外と顎が疲れる強麺!

博多豚骨を彷彿とさせるストレート細麺。これが意外とコシが強くて顎が疲れます。これには驚きました。

いい感じでスープを絡ませてくれるのでなかなか組み合わせ的には絶妙ですね。歯応えも噛むとパッツン!といった感じでとても楽しいです。

噛めばほんのり小麦の香りも楽しめますね。

エピローグ

しかし、大盛りは張り切りすぎました!食べても食べても減らない麺に苦戦しつつ完食!

 いやぁ、美味しかった!スープも最後まで飽きさせずに飲むことができた。
 美味しいラーメンを食って午後からも頑張れるのだ。あまりにも腹一杯過ぎて立ったりしゃがんだりがとても大変な感じになりそうですが…。

 さすがは人気店!接客、オペレーション、味など申し分なきものだ。
 また食べに来ようっと♪

店舗情報

太平楽 六丁の目店

住所…〒984-0004 宮城県仙台市若林区六丁の目東町2−10

電話番号…022-288-8710

営業時間…6時30分~10時、11時~14時

定休日…毎週火曜日

太平楽の公式ホームページ

【ラーメン】 自家製太麺渡辺 の らー麺特大 !ワシワシ麺を堪能し腹パンパン!宮城の不動の人気店はいつでも太っ腹!

自家製太麺渡辺 のらー麺特大 を食べたので食レポしたいと思います!!

自家製太麺渡辺 の らー麺特大 を攻略する!

宮城で屈指の人気を誇る 自家製太麺渡辺 は煮干し香るスープに歯応え抜群のクセになる太麺がたまらない中毒性要注意の一杯!

目次

プロローグ

宮城県では渡辺が食われておる!「あー、渡辺食いてぇ…」と呟くと気が付けば 自家製太麺渡辺 の前にいた!

春の寒戻りでまさかの雪が降った平日。私は労働がお休みであった。

コロナもまだ落ち着いておらず緊急事態宣言が発令されていた頃よりも感染者が増えている今日この頃。

当社の混乱に比べれば日常を取り戻しつつあるのではないかと人間の順応性に感心していた。

悪天候な平日…これはあの『渡辺』を食べるチャンスではないか!さすがにこんな雨が降りしきる中で並んで食べる人もおるまいと車を走らせ向かったのであった。

うっほ!並んでますわよーっ!!でもここからならたぶん20分くらいだ。大丈夫!とおとなしく列に並んだ。

老若男女客層は様々だ。比較的若い人が多い。コロナ禍ではあるがこんなに並ぶものなんだねぇ。

ダクトの前に来ると食欲を刺激する煮干しの香りが…。実はここにも駐車枠かあるのだが駐車するにはかなりハードルが高い。

駐車するには車内を片付けておきましょう!

注文方法

やはり20分程度で入店出来た。ちょうど良い感じで空腹だ。

オーダーは入店して右側にある券売機で券を購入しスタッフさんに渡す形となっています。

私が注文したのは『 らー麺特大 (麺400g)』です。

混雑していてもとてもスムーズです。

ビジュアル

10分も待たずに

自家製太麺渡辺 らー麺特大

着ドーン!

麺量多すぎてスープが見えてません。煮干しの良い香りがします。

自家製太麺渡辺 の最大の魅力はこの見た目です!

このいかにも食えるもんなら食ってみろ!と言わんばかりの盛りの良さは他の追随を許しません。モヤシでかさ増しではなく単純に麺で圧倒するビジュアルは唯一無二の存在だと思います。

スープ

スープは煮干しメインの香り高いもの。

煮干しの他に鶏ガラや豚骨も使用しているのだろうか?実に奥深い味と香りです。煮干しはえぐ味を感じずに非常に美味しい。薬味のネギとの相性はとても良いです。

固くて太い麺を丼から掬い上げます。

自家製太麺渡辺 という看板通りの太麺は多くの客を魅了する歯応えと風味が自慢の逸品!

渡辺といったらこの麺。実は胡椒だけでも美味しく食べられることを知ってしまいました。

最初から固いのもポイント高いです。固めをオーダーしなくとも良いですね。尚、ヤワメは『超時間をいただきます』とありました。

添えられる具材はホロホロと柔らかいチャーシュー。麺が主役なのでこちらでは存在感は薄いですね。

柔らかいけどシャキシャキの食感の穂先メンマは 自家製太麺渡辺 ならではのベストチョイス!!

このメンマめちゃくちゃ好きです。柔らかいのにシャキシャキなんですよ!とても美味しいです。ゴワゴワ麺に柔らかいチャーシュー、そしてシャキシャキ穂先メンマと非常に物語性の高い一杯となっています。

  • 起…香り高いスープを堪能
  • 承…麺とチャーシューを味わう
  • 転…ひたすら麺と麺!
  • 結…穂先メンマと残ったスープを堪能

控えめに言って最高の時間を過ごすことができます。明らかに並んでる時間よりも喫食している時間の方が短いのですが、それを上回る幸せ時間の濃度が高いです。

エピローグ

待った甲斐があって最後まで美味しくいただきました。さすが渡辺!と感心せざるを得ないです。

そういえば『ナベリアン』という言葉を見つけました。これはラーメン二郎の熱烈なファンに対する呼称の『ジロリアン』のようなものでしょう。

多くの人を魅了してやまない渡辺だからこそ生まれた『ナベリアン』という言葉。私もいつかはナベリアンを名乗りたいと思った次第です。

店舗情報

自家製太麺渡辺

住所…〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂新道18−1

営業時間…11時~14時30分

公式Twitterはコチラ!

自家製太麺渡辺Twitter

げっくりかっくりすいようび の味玉入り中華そば!

げっくりかっくりすいようび 』というユニークな店名はわらべ歌から由来してるらしいです。

その店名からは想像もつかない絶妙なスープと麺の味わいに夢中!

目次

プロローグ

その名は げっくりかっくりすいようび !?

その日私は交通事故で負った怪我の治療のために整骨院に訪れていた。本来なら病院に行くべきなのだが、病院の医師との関係も良好とは言えず行った所で1ヶ月分の痛み止めを処方されるのみなので行かないのだ。

整骨院の先生は結構食べ歩きが好きなようで良い情報源になっている。

そこで「変な名前のラーメンあるんですよ」と先生。ほほう、変な名前の…ガリデブチュウとか?

「そんな店あるんですか?wんーと、なんだったかなぁ… げっくりかっくりすいようび だったかな?」

「げっくりかっくりすいようびwww」

初めて聞いた店名に思わず吹き出してしまった。この店名を聞いてラーメン屋だとは思わないだろう。

治療を終えて早速検索してみると…本当にあった!ので向かうことにした。腹が減っていては夜は眠れない!!

場所は仙台市原ノ町!!

仙台市ガス局から行くと国道45号線と合流する坂下交差点がある。その交差点を右に曲がったすぐ先に入り口駐車場がある。奥の駐車場に行くための通路の脇に縦列駐車をする形で停めるようになるから気を付けた方が良いだろう。2台停められるようだ。

3、2と番号が振られてますが1はガムテープで消されてますね。

私は運転に自信がないので近くのコインパーキングを利用したのだ。

外観

げっくりかっくりすいようび にやって来ました!!

入り口はこぢんまりとしています。

外観は居酒屋チックで普通に国道を走ってたらラーメン屋だとは気付かないだろう。

注文方法

こちらは券売機で購入しての注文となります。

こちらは五千円札、1万円札は対応していないので両替は出来ますが事前に千円札を用意していた方がスムーズですね。

私が選んだのは『味玉入り中華そば大盛り』です。

店主さんに渡します。

味はいろいろとカスタマイズ出来るようです。申し出れば割りスープももらえるようです。これは拘りがあるお客さんには嬉しい配慮ですね。

ビジュアル

先客が一人だけだったのですぐに

げっくりかっくりすいようび 中華そば大盛り

着ドーン!!

ウホッ!美味しそう!!これはかなりそそられるビジュアル…!香りもいいぞ!

チャーシューも二枚とはかなり太っ腹!

スープ

げっくりかっくりすいようび のスープは濃厚な味わいの全力スープ!

スープの色は結構濃いめな印象。

さて、一口…。

うむ?ちょっとこれはかなり複雑な味わい!鶏ガラと煮干しかなぁ…。少しだけ煮干し?のえぐ味を感じる。

でも決して悪くない。この若干のえぐ味がまさにおじさん好みですねぇ。

年を取ると苦いのが好きになるじゃないすか?若い頃はサンマの内臓なんて食えなかったのにおじさんになってからはよく食べるようになった。

さてさて麺はというと…

普通の黄色い中華麺です。どこでも使っている普通の。これは…誰もが想像している中華そばの麺ですね。期待を裏切りません。

さて、一口…

ッッッ!?

なんだろう…スープの若干のえぐ味と麺のの風味が合わさり後味が最高に

美味い!!

これは計算され尽くされた味なのか!?明らかにスープ単体で飲むよりも味わいが違う!

凄い麺とスープの絶妙な組み合わせだ!

具材

具材は絶対的エースのネギ、チャーシュー、メンマの布陣。もう最強だろう。

チャーシューも特筆すべきものはないが普通に美味しい。

味玉もかえしに浸け置きしてるので味も染みてるはすだが、スープのインパクトが強すぎた。

ちょっと今回はあまり映える印象はなかった。

エピローグ

最後まで美味しくスープを飲み干せました。

いやぁ~、美味かった!

ちょっとクセが強いスープだけど、本当に中華そばを極めた美味さだと思う。店はこじんまりとしてるが店主さん一人で切り盛りしているようで落ち着く空間になっています。

漫画もたくさんあるので待ち時間も暇をすることはないです。

げっくりかっくりすいようび はスープに並々ならぬ労力を費やした至高のスープでした!!

店舗情報

住所 〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪2丁目13−9

電話番号 022-256-6031

営業時間 平日11時~14時30分
            18時30分~20時30分
     土曜11時~14時30分
     日曜 不定休

超雑記ブログなのでいろいろ書いてます!

【 レビュー 】東洋水産『 マルちゃんズバーン! 旨コク濃厚味噌 』を召し上がりましたわ☆

ブラック★ロックシューター DAWN FALL第一話感想です!

【 ビール 】松島で話題の ずんだビール を飲んでみた!緑色の枝豆味のビール!?がクセになる!!

PVアクセスランキング にほんブログ村

【 喫茶店 】仙台の カフェモーツァルトアトリエ の ベイクドチーズケーキ と珈琲で大人時間を満喫♪

仙台の カフェモーツァルトアトリエ で美味しい ベイクドチーズケーキ を食べてきました!

こちらの記事に登場するお店はYouTubeの『超ド底辺労働者の休日』で軽く紹介しております!

プロローグ

この日私は仙台へ用事があり赴いていた。オミクロン株が猛威を震い戦々恐々だが怯えているだけでは経済は回らないし、人生は泣いても笑っても一度きりなのだ。

日曜日に美味しいものを食べて英気を養うことも労働者にとっては大切なことである。

そこで用事を済ませ、近くのあの喫茶店を思い出していた。最後に来たのは10年くらい前になるかな。懐かしいな。

外観

ちょっと初見ではわかりづらいかもしれない。

向かって左側に見えているドアが入り口。駐車場は三台分ほどあるが、極めておすすめしません。

というのも状況によっては縦列駐車になるために奥に停めても手前に停めても出入りするのに面倒くさくなるし、珈琲が届いた途端に車の移動を余儀なくされることがあります。

そして狭い!

なので訪店の際には最寄りのコインパーキングを利用することをおすすめします。

店内

まずドアを開けると階段があります。

暗くて結構急なので注意しないと踏み外してローリング入店することになるのだ。しかし、とても雰囲気が良い。まるで廃墟探索に来てるようなワクワク感がある。

店内は結構お客さんがいて撮影は出来ませんでした…。天井の梁が丸出しで白く塗装されており、不思議な雰囲気の空間になっております。

運良く窓際のソファー席が空いてました。

注文

こちらのお店はオーダーが独特です。

私が入った時は店員さんが忙しそうにしていて特に詳しいアナウンスはありませんでした。

まず空いてる席に座って荷物を置くなりして確保します。それから席に置かれているプレートを持ってレジカウンターでオーダーし、プレートを置いてくるのです。メニューはレジカウンターにありますが悩まなければその場で、よく見たいときはレジカウンターから持ち出して吟味します。

レジカウンターで注文して代金は前払い制となります。喫茶店にしては本当に独特ですね。

水はセルフサービスになっています。

以前に来た時(10年くらい前)は気さくなマスターがいたのですが引退されたのか若い店員さんしかいませんでした。

接客はグーグルレビューで結構真摯なレビューを見かけますが、必要最低限の接客と捉えれば不満はないかと。

私が選んだのはベイクドチーズケーキとブレンドコーヒーでした。

珈琲とベイクドチーズケーキ

カフェモーツァルトアトリエ ベイクドチーズケーキ

ほどなくして配膳されました。すごくお洒落なコーヒーカップ&コースターですね。

ああ~珈琲の良い香りが…もう休日の香りですよ。これぞ休日って気がする。

私は普段は超ド底辺労働者をやっておりまして油や泥やシンナーにまみれて高所作業で冷風にあたり仕事してるのでこういう非日常は本当に幸せに感じます。

ホイップクリームにイチゴ、ブルーベリー、ミントが添えられてビジュアルも本当にお洒落です。

さて、一口…。

おほぉ~…舌の上でトロトロ溶けるような甘さがたまりません。そして珈琲を飲むとチーズの甘さが珈琲の苦味で引き立って香りと濃コクな味わいの二重奏です。

本当に美味しい…♪

窓から差し込む光りも柔らかくテラスの床に落ち込む木々の陰もまた優しい感じがします。

ちょっぴり贅沢な大人の時間。本来なら向かいの椅子に誰かが座ってるはずでしょうが、私の人生ではそれは望めませんでした…。

エピローグ

僅かな時間ではあったが穏やかな時間を満喫できた。普段は貧しさから贅沢など出来ないが、大人になるとこういう遊びが出来るから楽しいし働く意欲が沸くというもの。

そろそろ待ち合わせの時間だ。用事を済ませてお昼にしようと思う。

カフェモーツァルトアトリエはなんとなく仙台の時間を満喫できる喫茶店なのであった。また来ようっと♪

店舗情報

〒980-0813 宮城県仙台市青葉区米ケ袋1丁目1−13 地下1階 高田ビル

電話番号 022-266-5333

営業時間…11時~18時

【 ラーメン 】仙台の麺や 鳳園 (ほうえん)の支那そばはサンドウィッチマンも愛した郷愁の一杯!

あのサンドウィッチマンも愛してやまない仙台の老舗ラーメン屋の 鳳園 (ほうえん)で真っ黒な支那そばを食べてきました!

目次

プロローグ

交通事故の件で弁護士さんと打ち合わせをすべく仙台へ赴いていた。オミクロン株が猛威を振るい日々感染者を爆増させている昨今だが、遅かれ早かれ全国民が一度は感染するのではないか?と考えている。

かといって感染対策を疎かにするのではなくやれることはやり、ベストを尽くすが感染したら仕方がないと諦めているのだ。

しかし、交通事故というのは面倒くさい。

被害者になるといろいろ書かねばならぬ。そしてあれやこれやと動かなければならないのだ。

そうでないと必要な示談金が支払われないのだ。

無事に話を終えて事務所を出た頃はお昼になろうとしていた。朝はさらっと済ませたために空腹は限界だ。どこか食べるところは…仙台は美味しい店がたくさんあって選ぶのが難しい。優柔不断な私はあれこれ頭の中で候補を探すがいまいちビビッと来るものがなかった。

かといって歩行する距離にも限界がある。理想としては帰り道にあれば…ん?

外観

なんだ?行列が出来ているぞ?

見た感じかなりレトロ…ここだけ昭和みたいな風情だ。

支那そば…か。このボロボロの店舗なのにこの行列…支那そば…これはまさに私が求めていたお店ではないか!?と意気揚々と行列の最後尾に並んだ。体力的に立ちながら並ぶのは大変なのだが、前に三人ほどしかいなかったので潔く並んだのだ。これから歩いてもこういうお店が見つかるか保証はない。一期一会なのだ。

ここは晩翠通りに位置する

『麺や 鳳園 (ほうえん)』さんです。

いやあ、ワクワクするなぁ…支那そばって響きがいい。きっと黄色い細縮れ麺に狐色の透明なスープが出てくるに違いない。まさに昭和レトロなラーメンってわけだ。

しかし、空腹と腰痛を抱え並ぶのはきついものだ。まだ5分しか経っていないが何度も心が折れそうになる。それにしてもなかなか客が出てこない。別に出口があるのか?と思うくらい長く感じる。10分ほど経ってからようやく一人が出てきて代わりに一人が入る。中を見ると結構狭いようだ。そしてようやく私の番。中に入ると カウンター5席の小さなお店。奥に座敷席もあるのかな?

メニュー

まだ前の客が食べていた食器が残る席に着座しメニューを見る。

小さな店だがメニューは豊富だ。ここは一番人気の支那そばだろう。

ガラスで仕切られた厨房にいる店主さんに注文する。白衣に身を包み白い防止。いかにもラーメン職人といったオーラを感じる。

しかしガラス越しの上にマスクだからなかなか伝わりにくい。私は喉が弱いために普段から蚊が鳴くように喋っているがここぞとばかり『いかりや長介』のように大きな声でオーダーした。

するとすぐに茹で玉子が出てきた。

今時太っ腹なサービスじゃないですか?これは嬉しいよね。昔の天一(天下一品ラーメン)を思い出す。ラーメン到着までの間茹で玉子を食べて待つなんて昭和レトロだなぁ…いいな、この店。

ビジュアル

注文から5分くらいで

着ど…え?えぇぇぇっ!?

真っ黒!!

思ってたのとまるで違う!!こんな黒いの角田ブラック以来だな…固形物の食べ物に関してはサルミアッキとゴリラの鼻くそ以来だ。大丈夫かこれ?

その中に浮く緑がとても映えている。これだけ見るとそうめんのつけ汁みたいだ。

どれ…ってちゅあっったっッッッほをぉぅっ!?

丼がめちゃくちゃ熱い!!

これは不用意に触らぬ方が良い。

スープ

レンゲは私の苦手なタイプだ。鍋から掬ってお椀に移すなら良いが直接掬って飲むには人間工学に基づいてない角度がなんとも言えない。なんかお玉から直接味見をする料理人みたいになってしまう。唯一の利点は水没しないことだ。どれどれ一口…ズズ…。

ッッッ!?

これは見た目とは裏腹に全然塩っぱくない!!いや、むしろ仄かな甘味すら感じる。思った以上にマイルドだ。昆布の旨味と甘味、魚介の出汁がほんのり効いている。見た目の黒さに驚いたが意外なくらいにあっさりした味わいだ。それでいて旨味が結構後を引く。これは美味い!!

どれどれ麺はというと

黄色の中華麺キターッ!!けど黒いスープを纏っており、鍋の〆のうどんみたいな色になってる!!それでいて結構やわらかめな湯加減。麺については好き嫌い分かれるほど両極端ではないだろうけど、それといって特徴的でもない。でもかなりノスタルジックな気分を味わえる。

具など

チャーシューもスープを染み込ませてすき焼きの肉みたいになっている。柔らかくてとても美味しい。

とにかくスープによく合うチャーシューだと思う。

そして驚くべきことに…

炊き込みご飯がサービスでありました!

小さなお椀に大盛である。

これは有無を言わさず出されるようだ。支那そばはとにかく熱々で食べるのに時間がかかる上に麺が多い。炊き込みご飯とのセットで食べるのに時間がかかるのだ。

エピローグ

それにしたってこの値段でこのサービスはすごい!こじんまりしてるとはいえ仙台の晩翠通りに店を構えているのだ。この値段で儲けは出てるのだろうか?まぁ、出てるから続いてるわけだけど店主さん一人で丼洗う暇も無さそうなのに客は次々とやってくる。

あのサンドウォッチマンのお二人も訪れていて思い出の味と豪語するほど。私は偶然訪れてそのことを知ったのだが、ラーメンってやっぱり思い出になるんだなぁ。出来ればこのこじんまりとしたお店のまま末長く営業を続けてほしいと思うのであった。

また一つお気に入りの店ができた。

そして、ブログを始めたおかげで新しい出会いに恵まれてきているような気がするのだ。

また行こうっと♪

【ラーメン】 自家製太麺渡辺 のらー麺特大が美味すぎた!!ワシワシ太麺がガツンとくる!

自家製太麺渡辺 でらー麺特大を食べてきました!

その日、休みだった。日曜日以外に休みがあるなんて有り得るのだろうか?明日死ぬの?それとも地球が滅ぶの?隕石が迫ってきているの?などと思ってしまう。それほどにあり得ないお休みだ。

と言ってもやることはたくさんある。確定申告の書類を作らねばならぬ。お金がもらえるならまだしも搾取されるための書類を作らねばならぬのは私が馬で鹿なせいだろう。

学生時代に勉強していれば搾取する側になっていたかもしれないのだ。

散らばる領収書の山…カリオストロの城のルパンみたいにばら蒔ければどんなに気持ちがいいだろう。

鬱々とした気持ちで作業していたら時刻は昼である。おお!昼か!と車で向かったのは

『 自家製太麺渡辺 』さんです。

宮城県では片手五本の指に入る人気店。平日だからさほど混んでいない!というかそろそろラストオーダーの時間だ!ギリギリ入店できました。

迷わず食券機に千円をぶち込みケンシロウのようにボタンを押す。その時、間違って『らー麺特大』を押してしまった…。

大して腹は減っていない。事務作業だから当然だ。ヤバイな…でも間違ったとも言いづらいし…ええい!いけるだろ!と店員さんに食券を差し出した。

「俺はもう…死んでいる」

ハート様のように腹が割けるかもしれないと思ったが努めて平静を装いコップの水で唇を潤す。やたらに唇が乾く。

さすがは平日…それなりに混んではいるがとても静かだ。普段は結構人がいて黙食と言われても賑やかに話す人もいる。お店としては注意したくともグーグルレビューにああだここだ書かれるのもあるから注意しづらかったりするんだよなぁ…。

自家製太麺渡辺 らー麺 特大

なーんて下世話なことを考えていると着どーん!!

ギョわぁぁ~凄いビジュアル!日曜日の私なら普通に食べたであろうが平日の私は低スペックなのでかなりキツイと思う。

なぜ間違えたし!?

バカバカバカ!私のバカ!

大盛りを頼んで残すのはご法度だ。眠っている私の潜在的なパワーよ…目覚めよ…目覚めるのだーっ!!

相変わらず太いワシワシ麺!

ふと思ったんだが…実は渡辺のらー麺って…胡椒と麺だけでも美味いんじゃね?

試しにスープに浸かってない麺に胡椒をかけて…ズルル…

反則的に美味いぜよっ!!

私は基本的にラーメンに胡椒は入れない派なんですよね。でも渡辺のらー麺はやたらに胡椒が合うのです!!

胡椒によって小麦の香りが引き立つのですよ。

もうどんどんいってしまいます!満腹中枢が働く前に胃袋の中へと収めてしまいますわよ!!

煮干しが効いてるスープが適度に麺にまとわりついて豊かな風味が広がっていきますね。

しかしここまで人気なのにインスパイヤ系が出てきませんね?私が知らないだけなのかなぁ…唯一無二のラーメンになってますね。ここまで安いとさほど利益にもなってないのでは?薄利多売というやつ…とも思ったり。

穂先メンマもシャキシャキとコリコリの食感があって美味しい。

ラーメンはスープが命!とも言われるけど渡辺は麺も命だよなぁ…というか麺が主役っぽい。麺に胡椒かけただけでも美味いなんて

どんだけぇーっ!!

スープは結構しょっぱいので完飲は出来ませんでした…。もう渡辺のらー麺は渡辺という食べ物なんだよ。

もう合言葉は『渡辺食いに行こうぜ!』

日本全国の渡辺さんが震え上がりますね!リアル鬼ごっこみたいな言葉が宮城県では飛び交ってるわけですよ。

『渡辺喰い』なんてB級ホラー邦画みたいな感じです。

『渡辺食いてぇ~…!』と徘徊するゾンビになりそうだ。

とにかく大満足で私も

「ひーでーぶー!!」することなく無事に退店出来ました!

もっと経験値を積めば超特大もいける!?

いや、無理か…w

ごちそうさま!また行こうッと♪