タグ: ランニング

【ワークアウト】ランニングを習慣化すると起きること!

ランニングを習慣化して起こったことは

  • お小遣いが増えた。
  • 睡眠の質が向上した。
  • 髪の毛が増えた。

ランニングを習慣化したらお小遣いが増えました!!その理由とは?

あなたは運動していますか?

毎日仕事に疲れてはいませんか?

わたしもそうでした。とにかく疲れて早く帰ってお布団で寝たい!と一日の思考はそればかりでした。

そんなわたしでもランニングを習慣化できた方法を語りたいと思います。

個人差はありますが運動を習慣化する意識に引っかかれば幸いです。

さて、ランニングをするとお小遣いが増えるということはどういうことかというと

隙間時間にランニングをすることによって退屈な時間が無くなりました。

つまり、お菓子を食べてテレビを見るダラダラした時間が無くなったのです。

一週間に出すゴミを見ると驚くくらいにお菓子を食べています。ストレス解消に食べることは否定しませんが明らかに食べることが習慣化されていたようです。

お菓子を買いにコンビニに行くことや、お菓子を買うことで時間とお金を節約できました。

今までお菓子やペットボトル飲料に無意識に使っていたお金の支出を減らしたことで他に使えるお金が増えたということです。

ランニングを習慣化したことで体調が改善!育毛効果も!?

食べたら走る!ということを徹底しました。

運動と食事のバランスを考えた結果、体力が向上し睡眠の質も上がったような気がします。

実は睡眠するにも体力が関係しているようです。

体力が無いと睡眠は浅く短くなります。

夜中に何度も目が覚めるという方はランニングを実践してみると案外改善していく傾向があります。

以前と比べると寝て起きてもう疲れている…ということはなくなりました。

そして毛髪量が増えた気がします。

あくまで個人的な推測なのですが、ランニングで汗をかくことで溜まっていた毛穴の汚れが排出されたのとランニング後はきちんとシャワーを浴びて頭皮を洗浄したこと、そして血流が良くなったことで発毛効果があったのではないかと思います。

少なくとも現存している髪の毛は元気に根本から立ち上がるようになりました。

排出、洗浄、血流のトリプル効果だと思います。

肉体的、精神的に疲れにくくなった!

日頃働いてると様々なことに疲れます。単純に肉体労働だけではなく人間関係や様々な悩みなどで精神的にも疲労が溜まってしまいます。

しかし、ランニングを始めたら気持ちもスッキリして翌日には持ち越さなくなりました。

肉体の疲れと精神の疲れは密接な関係がありまして、体の血流が十分に全身に行き渡っていると心にも作用して多少の困難でも『解決しよう!』という前向きな気持ちに気持ちになります。

走っている間は無心になり、自分の呼吸や心臓の鼓動、足から伝わる振動といった形で自分自身とか向き合う時間になります。

おそらくは瞑想と同じ効果があるのではないかと思います。

悩んだらとりあえず走ろう!という気持ちになりました。

悩みはとりあえず走りながら解決策を考えよう!きっといい答えが見つかるかも!

ランニングを習慣化するには?

ランニングを習慣化する。

これは簡単なようで難しいです。特に運動な嫌いな人はネガティブなイメージを抱きがちです。

例えば疲れる、時間がかかる、どうせ自分なんて…。

それよかダイエット食品に頼って食べて飲むだけで痩せられるならそっちの方がいいや…と。

でもランニングはお金がかからないスポーツです。

特別な才能もずば抜けた運動神経も必要ありません。

走り出すかどうかを決めるのは自分自身です。

それでは習慣化するコツを解説していきます。

目標も何も決めない。とりあえず散歩気分で外に出る。

今日は走ろう!と意気込むと結構心のエネルギーを使います。

すると人というものはネガティブな気持ちになってしまいます。

危険予知というものは人間が生き抜く上で重要な機能ですが、それが結局サボる方向へ向いてしまいます。

なので何も決めずに自宅周辺を散歩する気持ちでとりあえず外に出ましょう。

最初の一歩としては十分です。

基本的に毎日走る!

週に3日とか決めてしまうと走ると決めた日に雨が降ると走るのをやめてしまいます。

走ると決めた日に走れないとモチベーションが下がってしまったりするので毎日走る!と決めて雨の日は素直に休む日にしましょう。

遠くまで走らない。

距離を決めて遠くまで走ると思った以上に時間がかかって日常生活を圧迫してしまうことがあります。

忙しい現代人にとってランニングで長距離走るのは現実的ではありせんし、挫折の原因となってしまいます。

自宅周辺をグルグル回るのがおすすめです。やめたい時にやめられますし、急激な天候の変化や体調が悪くなった時などすぐに避難することができるのでランニングをするハードルがかなり下がります。

地道なトレーニングを積んでスピードアップすれば短い時間で長い距離を走ることができるので焦らず力を付けていきましょう。

走る前にいろいろ考えない。 

走る前は少し気怠くて走りたくないなぁと思うときもあるかもしれません。

でもそんなときは何も考えずにとりあえず走りましょう。

走り終えたあとは『やっぱりランニング面倒くさかったな…』とは思わないはずです。体温が上がり、汗をかいて爽快な気分になっているはずですよ。

走るときに聴く音楽を同じにする。

ランニングをするときに音楽を聴いたりする場合はいつも同じ音楽を聴くようにすると良いです。

するとその音楽を聴いた途端にスイッチが入り走る気になるからです。

ランニングのときは必ずこれ!という音楽を決めて聴くと良いでしょう。

プレイリストなどを作っておくのもいいですね。

しかし、イヤホンで聴く場合は周りの音が聴こえるように安全に配慮してランニングする必要があります。

騒音など周囲への配慮も必要となってきます。

SNSを活用する!

SNSを活用することでモチベーションが高まったりします。

ですが、Twitterなどは避けたほうがいいです。

というのもTwitterは不特定多数の情報が無差別に流れてくるので気が付くとタイムラインをダラダラと無限スクロールして時間が無くなっていきます。

ですので、ラントリップというSNSをおすすめいたします。

こちらはランナーに特化したSNSです。

孤独になりがちなランナーのためのSNSなので活用しないのはもったいないです。

スマホアプリでは走行した道や距離を記録として残すことができます。

それらの記録をジャーナルとして公開すれば多くのランナーと繋がることができます。

応援されたり応援したりしてモチベーションが保てるのと、ランナーが多いので前向きでエネルギッシュなユーザーがとても多いです。

きっとモチベーションを分けてもらえるのではないでしょうか?

↓ダウンロードはこちらです。早速登録して走り出しましょう!

ラントリップ - ランニングの計測・SNSアプリ -
ラントリップ – ランニングの計測・SNSアプリ –
開発元:Runtrip.inc.
無料
posted withアプリーチ
PVアクセスランキング にほんブログ村

【健康】ランニングは人生を変える!1日30分だけでも効果あり!メリットとデメリットは?

ランニングで得られる人生へのプラスの効果が絶大!

走るという運動は全ての運動の基本となります。

走ることで全身の筋肉を使い、関節を動かし、心肺機能を高め、血流を良くし、脳を刺激するために心身ともに健康へと導いてくれます。

得られる効果としては

  • 心肺機能が高まり疲れにくくなる
  • 肩こり、腰痛の予防
  • 血流を良くし生活習慣病の予防
  • 体が若返り気持ちも前向きになる
  • 適度な疲労により睡眠の質が上がる

などとても素晴らしい健康効果があります。これは走らないと損しますね!

では逆にデメリットはあるのかというと

  • 時間がかかる
  • 天候によって走れない日がある
  • 無理なトレーニングで怪我のリスクがある
  • 日に焼ける
  • いつもお腹が減るので地味に食費に響く

などです。うーん、さほど大きなデメリットもなさそうですね。

人生100年時代へ!でも健康寿命は別の話!

定年制が廃止されるという動きが各企業から見られるようになりました。

その背景としては

年金がアテにならない!

という事情があるようです。人生100年時代と言われ死ぬまで働かなければならない時代が到来しました。

老後は年金で悠々自適…というのは逃げ切り世代のみで団塊の世代からは年金の減額が問題となり、氷河期世代からは支給開始年齢の引き上げとさらなる減額が危惧され、ゆとり世代になるとそもそも貰えないかもしれないとなり、Z世代に至ってはバカ高い保険料だけが徴収されるという悲劇に陥っていくかもしれません。

その時に我が身を守ってくれるのは丈夫な体です。

せっかく長生きしても寝たきりでは人生は最悪なものになってしまいます。

自分も家族も大変なことに…。

せめてピンピンコロリといきたいですよね。

天に召される直前まで快活に人生を謳歌しようじゃありませんか!

たった30分のランニングで得られる健康効果は医療費削減に貢献します。

人生で大きな買い物は家、保険、車となります。その中でも保険は一生涯続く負債なのですが、それよりも大きいのが自分にかかる医療費です。

どうしても年齢を重ねると薬の量が増えて友人と会うよりも医者と会う機会が増えていきます。

病院に行くための交通費、時間、薬代、診察料、さらには健康食品にサプリメントと自分の体にかかる費用負担は若い時と比べて格段に上がります。

しかし、ランニングは全くお金をかけずに30分程度でも大きな効果を発揮します。

健康は当たり前にあるものではなく積み立てていくものです。

筋肉も休んでばかりでは細くなり弱くなってしまいます。

健康な時、動けるときに貯めておく必要があるのです。

筋肉が衰えてから始めるのはとても大変ですし、怪我することが挫折へとつながります。

走れる内に走って筋肉を付けておきましょう。

まずは30分と決めて毎日歩く習慣を身につけていきましょう。

ウタ

お風呂に入る、歯を磨くなどは生活の習慣に取り入れていますよね?

どんな偉業でも日々の積み重ねがなければ達成は不可能です。

まずは30分歩くという習慣を生活の中に組み込むことから始めましょう。

雨や体調、猛暑などで外を出歩くのはちょっと…という時はリビングでテレビでも観ながら足踏みするだけでも大丈夫です。

しかし、その場足踏みと実際に歩くのでは使う筋肉が違ってくるのでなるべく歩くようにしましょう。

無理をしないことが前提ですが、

『ちょっとダルいなぁ…』

などと甘えが出てしまうとサボる口実になってしまうので考える前にまずは歩き始めるといった意識改革が必要です。

まずは30分歩くという習慣を身に付ける!

最初は速度や距離は気にしなくてオッケー!まずはフォームを意識して。

30分歩くことから始めて徐々にランニングへと移行していくのが良いです。

いきなりランニングから始めると怪我のリスクもあり、苦しさから挫折につながるので今の自分の筋肉量と運動神経に合わせてじっくりとトレーニングしていきましょう。

速さや距離はトレーニングしていく内に伸びていくのでまずは基本的な動きを体に記憶していくことから始めましょう。

最初はとにかく正しいフォームを意識してゆっくり歩きます。

自分の歩幅、足の高さ、連動する腰や腕の動きを意識しましょう。

猫背になっていませんか?

水平線よりも高く目線を上げて胸を張りましょう。

手はなるべく大きく肩から動かすように意識してください。

少し呼吸が乱れる程度で大丈夫です。

まっすぐ歩くように意識してフラフラと蛇行しないようにしっかりと歩きます。

お尻をキュッと締めて意識しましょう。お尻を意識することで下半身強化につながります。自然と姿勢も良くなるのでお尻は意識しましょう。

ここで大切なのは楽しいことを思い浮かべて運動することです。周りに人がいなければ満面の笑顔で取り組みましょう。

きっと気持ちも前向きになってきますよ。

顔の表情筋は感情にも直結しているので笑顔を作ることによって脳を騙すことができます。

退屈してると脳はどうしても生存本能からかネガティブな思考をしてしまうため、表情筋を動かして刺激することで逆の感情を作ることができます。

一ヶ月後はきっと素敵な自分に近付いてるはずです。

最初の一ヶ月は正しいフォームで取り組み30分歩くという習慣を生活に組み込んでくださいね。

ランニングの効果は徐々に現れ始める。

一ヶ月後はランニングへと移行していきます。

ここまで頑張れたらきっと意識も体も変わっているはずです。

体も引き締まり、顔も小さくキュッと引き締まっていることでしょう。

最初にランニングを始める前の体や体重計の写真など撮影しておくと一ヶ月の変化に驚くと思います。

今回はここまで。

次回はもっと掘り下げたお話をしたいと思います。

ランニング愛は自分を救う!!

↓チャレンジ精神も身につきますよ!

【 ランニング 】ラントリップ&バイタリティのVRWCに初参加した話その1

↓基本的な筋トレを行い動ける体に!

【筋トレ】初心者から始める腕立て伏せで動ける体になろう!

PVアクセスランキング にほんブログ村

【 ワークマン 】ランニングシューズの アスレシューズウォッシャブル が安い軽い清潔!

ワークマンの アスレシューズウォッシャブル を購入してみましたのでレビューしたいと思います!その機能性は?驚愕の軽量!?

☆ここがポイント☆

  • とにかく軽い!片方200g
  • とにかく清潔!丸洗いできる上に速乾!
  • とにかく安い!980円は魅力的。
  • 履き口が狭くて履きにくさも…。

アスレシューズウォッシャブル とは?

ワークマン アスレシューズウォッシャブル

アスレシューズウォッシャブル はワークマンから発売されているランニングシューズです。

とにかく軽量、通気性にこだわったランニングシューズで圧倒的コストパフォーマンスを実現しております。

そして丸洗いできることで衛生的に保つことができます。

まるで裸足!?いえ、大丈夫ですよ!履いてますよ!驚くべき軽さ!!

履いてみたらあまりの軽さに驚きました!

その重量は片足200g!(サイズ26cm)

私は27cmを購入したのでそれよりも少し重いのですが気になるほどではありません。

コンビニのおにぎり1個半くらいの重さです!

こだわりの通気性は抜群!蹴り出す度に風を感じる!

全体がメッシュ構造になっており、足を蹴り出す度に風を感じます。

足がスースーして気持ちが良い。

これから蒸れなくて済むので臭くなったり水虫に悩まされなくていいと思います。

クッション性が高く膝への負担が激減!

インソールは結構反発力が強くて厚みがあります。

凹凸がありゴツゴツした感触は好き嫌いが分かれるところでしょうか。

しかし、クッション性は高くまるで厚いマットの上を歩いているような感覚です。

軽さも相成って膝、足首の負担は激減しています。どこまでも歩けそうな感じがしますね!

アスレシューズウォッシャブル 側面のプリント

インソールまで丸洗い!!そして速乾!!とても衛生的に使用できる!

ランニングシューズってそんなしょっちゅう履くものではないやで、洗濯も疎かになりがちですね?

気が付けば一週間に一回とか、洗って乾燥させてる間は使用出来なかったり案外ストレスに感じることもあります。

でもアスレシューズウォッシャブルはそのまま丸洗いできます!バシャバシャ洗えて乾燥も早い!

アスレシューズ ウォッシャブル

極端な話ですが、バシャバシャ洗ってブンブン振り回して水気を切ったらすぐに履いて走っている内に乾く的なノリです♪

洗う手間もかからずすぐに乾くって助かりますね!

清潔さを保てるので足の健康にも寄与するのではないかと。

びっくりする低価格!!野口英世さん一人でお釣りが来る!!

税込み980円です!

この機能性でこの価格は破格ですね!ワークマンの企業努力の賜物なのか、ちょっと試しに買ってみるかと思える金額です。

ちょっと昼や夜のご飯を少なくして健康に投資するなら十分な低価格。

二日くらい煙草を辞めれば買える金額です。

耐久性は実は少し劣る?公式もそこに言及してます。

かなりバカ正直に『耐久性は弱い…』なニュアンスで書いてました。

でもご安心を!耐久性も欲しいなら上位モデルも存在するのでそちらを選択するのもありです!

全体的にメッシュ生地なのでハードなランニングなどでは切れたり磨耗したりして寿命は高くないと思われます。

しかし散歩などのウォーキング程度ならば十分な耐久性があるはずです。

デメリットも?少し履きにくさもあるのが弱点か。

履くときに少し履き口が窮屈に思いました。特に踵を入れるときに履き口があまり伸縮せずに無理やり引き伸ばして入れる感じです。

その代わり一旦足が入ってしまえばジャストフィットしずれることもありません。

そしてクッション性が高いのが仇となり車の運転にも適さないと思いました。

ブレーキを踏んだ感覚が鈍く感じたので運転するときは別な靴を用意した方がいいかもしれませんね。

破格で足も蒸れないワークマンのアスレシューズウォッシャブルはこれから暑くなる夏の通勤にはもってこいの靴だと思います。

軽くて柔らかいので使わないときはビニール袋などに入れて鞄の中に入れておくこともできるので普段使いにも良さそうです。

この夏は アスレシューズウォッシャブル で快適に ランニング&ウォーキング を楽しみましょう!!

PVアクセスランキング にほんブログ村

超雑記ブログなのでいろいろとレビューしています!

【 レビュー 】絶対に失敗しない即席袋麺!? マルちゃんズバーン !背脂濃厚醤油味を食す!

ブラック★ロックシューター DAWN FALL第一話感想です!

【 レビュー 】東北信越限定!?ご当地 マルちゃん焼きそばバゴォーン !はとてもうまかった!