【超絶…朗報?】Lei05即完売へ!

萌えレーダー探知機のレイたんこと霧島レイのLei05が販売開始からあっという間に完売に至ったようだ。

私がサイトを覗いた時は既に完売…そもそも14時なんて普通に仕事しててスマホとか見れないのだ!せめて半年くらい前からアナウンスして予約受注生産だったらよかったんですがね…。そもそもレイたんは結構なマニアックなキャラクターだと思うのですよ。それが即日完売って…やはり転売ヤーのせいなのかな?

メルカリやヤフオクではかなり高額で取引されているのはご存知かと思う。転売対策しても結局人を使って注文すればいいわけで…。

でも単純に霧島レイを知って使ってみたいと思うユーザーが殺到したせいだとしたらそれはすごく嬉しいことだぞ!ついに霧島レイが多くのドライバーに認知されてきたなら喜ばしいことじゃないか。それで安全運転が増えてくれればなお嬉しい。

でも今回の05では少し様子見しようかなぁ。もしかすると06なんてあるかもしれない。この05の売上げ次第だと思うけど、ユピテルさんはもう少し霧島レイをアピールしてもいいのではないだろうか?

せめてカー用品店とかに試験的に置いてみれば反応が見えて面白いのかもしれませんねぇ。

今回は新しい機能として音声認識があるようですが正直いらないと思う。それと3Dも必要ないので2Dに全振りしてくれれば良かったのかなぁとも思う。せっかく作ってくれたのに文句言うのも申し訳ないのだがそれで少し様子見してユーザーの反応を見たいと思いました。これからレイたんに望む機能は…というかゲーム要素はコインの使い道が無くなるので永続的にコインを稼いで遊べる要素が欲しいです。

例えばどんな?

うーん…そうだなぁ…例えばレイたんに部屋を与えてそこで生活をしてもらう。それで家具を買い与えたりご飯をあげたりできる。

うん?つまんない?

これについてはちょっとあとでゆっくり考えようではないか。

将来的にグーグルマップと連携してレイたんと走った場所がアーカイブに残るとか、スマホアプリの『みくちゃ』みたいにARカメラでレイたんと一緒に記念撮影出来て、それをユピテルの公式サイトとかで紹介出来たり、レイたんユーザ同士がすれ違った時に「あ!今別な私とすれ違った!!」とか喋ったりしたら面白いのかもしれませんね。

更なる進化に期待してしまいますね。

9月になりました

酷暑が続いた2021年の8月も終わり、秋を迎えると梅雨のような天気が続くようだ。世界はコロナでてんやわんや…なんか忙しいな。

さて、このブログもなんだかんだ言いながら結構続いてます。お得な情報を発信する訳でもなく面白いことをするわけでもないし単なる個人の日記なんですが高いサーバー代を払いながら楽しんでます。無料ブログとかたくさんあるのにね…無料だとついつい更新が面倒くさくなりサボりがちになるんですよね。

だから日課として書いていくなら自分で金を払って『もったいない精神』で書いていくしかないかなと思ってます。どうせ誰も読まないんだけど…でも日々の暮らしの備忘録として残しておけばいつかは読み返して「こんな日もあったな…」とか思えるじゃないですか。

世相や日々の暮らしの中での変化の気付きがあればなと感じておりますが…私が死んだら無くなってしまうので永遠のものではないです。まぁ、それは無料ブログだってそうです。いつかは消えます。だからこそ生きてるうちは残しておこうかなと考えてます。

世界は転換の時期に来ているのだと感じている。コロナの脅威、自動車のEV化、自然災害の増加や働き方の変化など。

でも結局自分は時代に取り残されていくのかなと痛感していたりするわけで。

マイペースに日常生活を送りながら人生という一日一日を大切に生きていけたらなと思っています。そういうわけで9月もよろしくお願いいたします。

初音ミク14周年!!

今日は初音ミクさんの誕生日です!

誕生してから14年も経ったんですね。こんなに人気が続くなんて当初は全く思ってませんでした。だってアニメ風キャラクターでこんなに人気が続いてるのは他に思い当たるものがないです。

あれから派生キャラクターは生まれましたが不動の人気を誇るミクさんは人類のアイドルなんだなぁと感じました。

今にして思えばミクさんを知ったのは運命だったのかもしれませんね。最初知った頃は「初音ミク?オタクの文化やんw」と嘲笑っていました。初音ミクライブなんか何が良くて集まるのか全く理解できてませんでした。

いや、そもそもその世界を最初から否定し飛び込もうとしなかったんですよ。そのきっかけになったのは初音ミク感謝祭2012でした。

あれを観てから世界が変わったんです。本当に凄かった。バーチャルアイドルと生演奏の見事なフュージョンは最後まで感動が終わらなかった。

ミクさんをきっかけにニコニコ超会議の存在を知りボカロライブを鑑賞し重音テトを初めて知ってどんどん沼へ落ちて行きました。

それからMMDを知りたくさんの世界を知ることが出来ました。それが本当にそれで良かったかどうかは別にして、仕事一辺倒の生活が変わったのは言うまでもありません。

私は音楽の才能も無いし絵も描けるわけではありませんが自分なりに初音ミクという存在をもっともっと大きくしていきたいと思ってます。

 

【ラーメン】支那そばやのつけ麺

その日、ダイヤモンドな日曜日ではあったが自宅の改修工事をDIYで励んでいた。せっかくの休暇も肉体労働しなければならないのはなんの因果なのか…。

しかし、それでも働く理由がある。思いっきり腹を空かせたいからだ。空腹に勝る美食は無い。美味しいものを食べるならもっと美味しくなる。

せっせっと働き時刻は昼に近付いていた。向かったのは東松島市にある

『支那そばや石巻』である。

私はもはや常連レベルに達しただろうか?いつものように券売機の前に立つ。かけラーメンと行きたいところだから今日はつけ麺にしてみようと思った。

実は私は汁無しやつけ麺、まぜそば系があまり好きではない。なぜなら『スープが無いと何となく損した気持ちになる』からだ。

ラーメンというものは麺とスープが一体になったものだ。スープじゃなくてタレというのがどうも苦手だ。そういう理由から店では冷やし中華も食べない。あんなのは自宅でも作れて食べれるからだ。大体にして冷やし中華が劇的に美味い!とは思えない。

つけ麺というものは作業工程が多いので調理に時間がかかる。いつもより提供は遅いが特に気になるほどではない。

さて到着!!なかなかのボリュームだ。メンマ、刻み海苔、刻みチャーシューというメンツ。

つけ汁は熱々でネギがたっぷり!

麺は通常と同じ全粒粉入りの細麺。絡まって若干掴み上げづらいかも…。

麺をつけ汁にダイブさせ一気に喉に流し込む。爽快な喉越しはそのままつけ汁がよく絡み豊かな風味が口の中に広がる。

つけ汁は少し酢が入っているのか酸味を感じる。暑い日は爽やかに食べられる。

何よりも細く切られたチャーシューが美味しい!なるほど細切りにされているのは麺と同じようにつけ汁に浸けやすくするためか。あっさり爽やかなつけ汁と豚のコクのある風味がマッチしてこれまた最高のコラボとなっている。

空腹も相成ってあっという間に完食!ご馳走さまでした!!

つけ麺はデフォルトでも通常ラーメンよりも麺が多めなので満足感もある。具材との組み合わせで如何様にも味が楽しめるのでこれもアリだなと感じた次第。

まだ太陽は高く暑い夏の名残りを燃やし尽くすかのようだった。午後からも頑張るか…。


-関連情報-

支那そばや石巻の公式Twitterはこちら!!

重音テナってどんな子?

重音テナは重音テトの双子の姉です。これは非公式ではありますが多くのユーザーに認知されている…はず。

作者はルル・三錠氏であり元はテトの2Pカラーというコンセプトで制作されたものです。

ここからは私の独自設定も加えつつ紹介しましょう。

元はテトと2人でツインドリルというユニットでアイドル活動をしていました。しかし、2人で活動している以上人気が二分されてしまう。それでプロデューサーからソロ活動を始めてみないか?という提案からテナはアイドル稼業から引退する決意をする。それは幼い頃よりアイドルを目指してきたテトを気遣ってのことで歌がまだ下手だったテトのフォローをするために一緒に活動していたのだった。

アイドルを引退するにあたってテトと意見が衝突してしまい喧嘩別れのような形で海外に渡航し国際人道支援のチームに入り紛争地域において医療スタッフとして働くことになった。元々医療関係の仕事に就くことを夢見ていたテナだったがテトを守るために会得していた格闘術(CQC)で第一線で活躍する。

しかしテナの身を案ずるテトは仮病を使いテナを緊急帰国させることに成功する。説得の末再びツインドリルとして活動することになり、健康診断のために病院に向かっていたところテナが乗っていたタクシーにスマホ操作しながら運転していたトラックが衝突。

この事故でタクシーの運転手は即死したがテナは吹き飛ばされた際に街路樹に衝突し一命を取り留めた。しかしその体は既に不随となり寝たきりを余儀なくされた。

懸命なリハビリを続けるがかつてのように動けない体に徐々に弱気になっていくテナ。テトも病院でアルバイトをしながらテナを支えるが一向に手足は動かなかった。

そんなある日謎の白衣の男がテナの前に現れた。その手には謎の箱があった。

「この中には君の人生を変えることができる物が入っている。しかし努力を怠れば無用の物になる」

そう言い残し去っていった。

箱の中身はリング状のアクセサリーだった。半信半疑で身に付けると僅かながらに手足が動く奇跡が起きた。それはオーバーテクノロジーの産物であり現代技術をもってしても理解できるものではなかった。

懸命なリハビリの結果テナはリングを身に付けている間は日常生活を送れる程に回復した。しかしそのオーバーテクノロジーのリングには思わぬ副作用があったのだ。それはオーバーブーストモードを発動してしまうもの。それは怒りや不安な気持ちになるとスイッチが入り髪の色が変わり身体能力、脳の処理速度が何倍にもなるというもの。その代わり精神力と体力を大幅に消費してしまい場合によっては昏睡状態に陥ることも。

性格は穏やかでお淑やかだがテトの前では威厳を保つために威圧的な態度を取ることがある。圧倒的な武力を誇り武器の扱いや近接格闘に長ける。といった感じです。

あくまで私のあぴスタジオ独自の設定なのでご了承下さい。

 

これまで何度もバージョンアップされてきました。全部可愛いのですが私が好んで使っているのは右から2番目の黒リボンのテナさんです。


-クレジット-

モデル

重音テナ…ベ・ルル三錠様

EKR-18000-br57…v-トール様

スカイドーム…怪獣対若大将P様


-関連情報-

ベ・ルル三錠様のユーザーページはこちら!