カテゴリー: 怪談

迷信

 偏屈で有名な爺さんが亡くなった事は小さな田舎町ではセンセーショナルに報道された。
 亡くなった状態が異常だったからだ。

 頭部が亡くなっていたのだ。それも鋭利な刃物で切られたという訳ではなく千切れた感じだったらしい。

 熊の仕業かと推察する者もいたが、偏屈で町で会う人に言いがかりをつけては『殺してやる!』と叫んでいたのだ。誰かに殺されたとしても不思議ではない。
 当然町の人は疎ましく思い誰も爺さんの家に寄り付く人はいなかった。身寄りもなく、孤独に暮らしていた爺さんが孤独死しても葬儀に訪れる者はいなかった。
 警察が無くなった頭部を探したが遂に見つかることはなかった。

 49日も過ぎた頃から奇妙な噂がたち始めた。

 死んだ爺さんの頭部が枕元に転がっており、それは目を動かし叫ぶのだ。
「殺してやる!」と。

 すると何日目かに本当に亡くなったと言うものだ。しかも爺さんと同じように頭部が無くなっているのだ。
 これは爺さんが自ら頭を体から千切り同じように町の人を殺しているのだと。
 爺さんが町の人間を祟っていると噂が立ち、頭部が枕元に現れるのを恐れていた。
 町に新しく出来た葬儀屋は毎日毎日忙しそうにしていた。

「祟り?そんなのあるわけないでしょう!もう勘弁してほしいですよ…!」
と葬儀屋の人は訝しんでいたが、爺さんの頭部が現れた家は必ず死人が出る事が偶然とは言えなかった。

 夜中、トイレに目を覚ます。暗がりの中電灯の紐を探し立ち上がった瞬間、何か重い玉のようなものを蹴った。冷たく、ザラッとした感触。直ぐにそれは人の頭だと思った。
 部屋の電灯を付けるとそこには何も無かった。あれは爺さんだったのか?だとしたら…。

 突然、何かで頭を叩かれた。意識が遠のく。
「おい、早く頭を千切れ!田舎の人間は直ぐに迷信を信じるぜ」

 それは葬儀屋の声だった。

【怪談】気付かれた

「こんにちはーっ!」
「こんにちは。」

 山にハイキングに来ると先輩は陽気に挨拶をする。そして、こう言った。
「山ですれ違う人には元気に挨拶をしとくんだ。そうする事で印象強くして万が一遭難した時に発見されやすいんだ。」
 なるほど一理あるなと思ったが最初から遭難する事を前提にしてるのかと思うと多少戸惑う所はあった。しかし、装備が十分であっても相手は自然だからどんなプロでも些細な事で遭難する事もある。
 こんな趣味で低い山に登るにも気を引き締めなければならなかった。

「あれ?こんなルートあったかなぁ?」
 先輩がふと足を止めたのは分岐点。獣道のようなルートがある。
 その先には
『入るな!危険!』
と書かれていた。

「こっち行ってみようか?」
 先輩が意気揚々と歩き出す。さっきまで遭難云々言ってあた人が危険と書かれたルートを選ぶなんてと呆れてしまった。
「先輩!入るな危険って書いてありますよ!ルートを外れてたりしたら遭難した時に見つけられなくなりますよ!」
 そう言うと先輩は獣道の先を見る。
「ん~…どんな風に危険なのか知りたいじゃん!もしかすると誰かの落書きかもしれないし、行ってみる価値はあると思うよ!」
「でも……」
 何となく嫌な感じがして行きたくなかった。ルートが危険なのではなく熊が出るとかじゃないのかと思ったからだ。
「迷わず行けよ!行けばわかるさ!」
と先輩は歩き出す。本当に好奇心に駆られている。不安に思いながらも仕方なく後ろをついて行く。先輩に何かあったら大変だからだ。

 特にルート的には足場も悪くなく平坦な道が続く。入口は獣道だったが中程まで来ると結構整備はされていたようだ。
「お!これは穴場かもしれないよ!もしかすると秘密の松茸スポットがあったりして…。」
 先輩がウヒヒと笑いながら歩いていくと道の先から人影が見えた。

「誰か来ましたよ…」
 それは女の人で白いワンピースを着ていた。とても山登りするような服装じゃなかった。
「ほら、やっぱりこの先に何かあるんだよ!こんにちはーっ!!」
 先輩が挨拶をしても女性は見向きもせず、俯きながらヨタヨタと歩いてくる。
「こんにち…」
 先輩が再び挨拶しようとしたら固まった。女性は靴を履いておらず裸足だったからだ。それは明らかに異様な姿だったと思う。先輩もそれに気付いたのかこっちを見て青ざめていた。

「今の人…おかしいよな?」
「うん。なんでこんな山の中で靴も履かないで…」
 そう言って振り向いたら女性の姿が忽然と消えていた。これはヤバイと直感した。
「ヤバイよ…気付かれたかもしれない…」 
 私がそう言うと先輩は唇を震わせながら無言で頷く。
 あれは見えてはいけないモノだったのだ。いや、見えていたとしても決して反応してはいけないのだと。

 ジャリと音がしたと思うとまた道の先からさっきの女性が歩いてくる。後ろに消えていったのにまた前からヨタヨタと歩いてくる。

 山で出会うのは必ずしも『生きてる人間』だけではないんだと思った。

【創作怪談】箱の中身

 実家の蔵には先祖代々伝わる古い箱がある。
 それは厳重に鉄の鎖で封印されており、ガラスケースの中に収められ触れることは出来なかった。箱の表面には何らかの彫刻が施されており高級なものであったと想像できた。
 子供の頃、父に箱の中身は何か?と聞いたことがある。
 父は口篭りながらも
『箱の中身は何もないんだ、箱そのものに価値があるからね』と言った。

 子供の俺はそれで興味が薄れてしまい箱の存在すら忘れていた。

 あれから20数年の時が流れ息子を連れて帰省した時、父の遺品整理をしていた際に蔵の奥に眠る箱を見つけた。
 それは以前と同じようにガラスケースの中に保管されており鉄の鎖は錆びて素手でも切れそうだった。

 あの時の俺と同じように息子は尋ねる。
「ねぇ、箱の中身はなんなの?」

 その時俺は何となく箱の中身に興味があったことを思い出していた。なんとなくロマンなどという洒落っ気なようなものを感じていた。
 だがそれと同時に父も祖父も曾祖父も決して開けることはなかったはずなのに箱の中身は何もなかったと言ってたのが気になっていた。
 鎖の腐食具合から見て触れた形跡は見られない。

 もしかして、開けてはいけない何かがあったのではないだろうか?と思い始めていた。俺から箱の中身の興味を削ぐことで勝手に開けることを恐れていたのではないかと。でなければこの箱が鎖で封印されガラスケースに保管されているはずがない。
 きっと父も祖父も曾祖父も俺と同じことを言われて箱の中身を知ることなく亡くなったのだ。
 そして俺も息子に同じように
「箱の中身は何も無いんだ。箱そのものに価値があるからね」と言った。

 息子は「なーんだ」と言うと蔵から出ていった。俺は箱を改めて見ると気味悪さを感じていた。表面に施された彫刻も禍々しく思えた。

 再び作業に戻り棚を整理していると物音がして近付いていくと箱が入っていたガラスケースが床に置かれていた。
 俺は頭の先からつま先まで冷たい何かが走るのを感じて視線を上に上げると息子が箱を閉じていた。

「お、おい!!何してるっ!?」
 突然の怒号に息子は驚き肩をビクつかせる。
 箱にかけられていた鉄の鎖は完全に切れており赤い鉄粉が周りに散らばっていた。

「お前·····箱の中身を見たのかっ!?」
 あまりの形相に息子は驚いたのが目を泳がせて顔をひきつらせている。
「み、見たよ·····」
「な、なんてことを·····」
 震える手で息子の肩を掴む。微かに震えているのが感じ取れた。

「それで中身は!?」
「え?」
「中身だよ!箱の中身はなんだった!?」
「何も·····入ってなかったよ」
「何も?」
「うん」

 箱の中身は何も入ってなかった。そうか、父が言ったように箱そのものに価値があるものだったんだ。
 俺は落胆と安堵感から膝から崩れて息子の顔を見た。今にも泣き出しそうだったが、頭を撫でると笑みを浮かべた。

「そうか、何も入ってなかったんだ·····」
 立ち上がり箱の中身を見ると確かに何も入っていなかった。底にはうっすらと埃が溜まっていた。それは箱の蓋が劣化したことによる粉のようだ。

それを指で拭うと何か文字が書いてある。

「ん?何か書いてあるな」
 今度は大きく指で拭うと古い文字だが今日の日付の後に『開封』と書かれていた。

【心霊】開けるな

幼少の頃、母と暮らした貸家は小さな平屋の木造建築だった。

台風となれば天井から水が染み出すボロ屋だったが決して裕福ではないので雨風が凌げるだけでも十分だった。

その日も雨が降っていたと記憶している。パタンパタンとトタン屋根を雨が叩く音が聞こえていた。

その音に紛れて低い男の声が外から聞こえた気がした。

「…てくれ」

確かに聞こえる。それは酷く弱ったような掠れて細い声だった。

黒いすりガラスの玄関の扉からは何も見えない。人の姿は確認できない。

恐る恐る近寄るとその声は徐々に鮮明になっていく。

「開けてくれ」

なんとなく聞き覚えのある声だ。扉を開けようと鍵に手をかけた瞬間に背後から母に制止された。

「何してるの!?」

その表情は鬼のように恐ろしい顔をしている。それは怒りと言うよりも恐怖に歪んだような顔だ。

「開けてくれってゆってるよ」

そういうと母は眉間にシワを寄せる。私と玄関を交互に見ている。

「開けちゃ駄目!」

「でも…」

私が迷っていると突然風が吹いたように扉がガタガタと揺れだす。

「開けてくれ!」

男の声はさっきよりも大きい。

「開けちゃ駄目!」

母の声も強く大きくなる。

「開けてくれ!!」

「駄目!!」

扉はおろか家全体までがガタガタと震え出した。まるで地震のように家が軋む。

男は扉を無理矢理開けようとしているのか。私は恐ろしくて耳を塞ぎ身を丸くしていた。

どれほど続いたろうか。風の音も雨の音も止み、部屋の中は壁掛け時計の針の音だけが鳴っていた。

母は何事もなかったかのように

「早く寝なさい 」と言った。

あとから聞いた話は親戚のおじさんが焼身自殺をしたらしい。

そうだ、あの声は親戚のおじさんの声だったのだ。

おじさんは亡くなった後に何を言いに家に訪れたのかはわからない。そしてあの日に聞いた声は私にしか聞こえていなかったらしく、母は「台風の夜に遊びに出ようとしていた」と言っていた。

あの夜、扉を開けたら何が起きていたのだろうか?