カテゴリー: 社会人プロレス

【 石巻プロレス 】新天地で再始動!!挑戦を続ける熱いプロレス団体は宮城にあり!!

石巻プロレスとは?

プロレスとくれば新日本プロレス、全日本プロレスを筆頭に様々なプロレス団体が凌ぎ合うまさにプロレス戦国時代。

昨今においては総合格闘技に大きく差を付けられ、尚且つ朝倉未来がプロデュースするBRAKING DOWNなどが人気コンテンツとなり、プロレスは知る人ぞ知るスポーツとなった。

だが、プロレスファンは総合格闘技に流れるのではなくプロレスがあくまで好きなのだ。

総合格闘技は相手の技を受けることなく勝つことが優先されるがプロレスは相手の技を受けて勝つことが至上とされる。

技を受けきる事が強さの証となるのだ。

前置きが長くなったが、社会人プロレスとは一般的な会社員などがプロレス好きが高じて自らもレスラーとして戦うプロレス団体なのである。

石巻プロレスもその一つだ。

代表はグレートサラリーマンさん。

学生時代にプロレスサークルを作るくらいプロレス好き。自らもリングで戦っていたが病気でセミリタイア状態となってしまったが復帰に向けてリハビリしていると思う。

現在はもっぱら解説に回る事が多い。

プロデューサーは全日本プロレスでも活躍した菊地毅さんだ。

ゼロ戦キックなど捨て身の技を得意とし火の玉小僧のニックネームで知られる。

2019年に旗揚げし、宮城県を中心に山形、福島と活動の幅を広げている。

石巻プロレスの主戦場が突然廃業!!存続の危機か!?

石巻プロレスが主戦場としていた大郷町の温泉施設『夢実の国』が母体のグループの解散によって突然廃業となってしまった…。

回数券買っていたユーザーは激怒した…!

↓石巻プロレスのエースであるネブタ・ザ・ドリラー選手はプライベートでも利用していたので悲しみにくれてしまう…。

これにより伝統となりつつあった夢実の国マットプロレスが消失してしまい石巻プロレスはその活動を縮小せざる得ない状況となってしまう…かと思われた。

だが、そこに新たな会場で開催するという朗報がTwitterで発表されたのだ。

私はこのニュースに歓喜し膝を叩いた。

どういった経緯でこの会場となったかは私が知る由もないが、このまま石巻プロレスが終わることはない!と確信した。

初開催となる『パストラル縁の郷マットプロレス』は実に楽しみとなった。

▲石巻プロレススポーツこと巻スポを私が勝手に発刊。三流ゴシップ新聞なので内容を鵜呑みにしてはいけません。

パストラル縁の郷マットプロレスの出場レスラーは?

出場する選手たちは社会人プロレスを見たことがあるファンなら胸が踊るような素晴らしいレスラー達が参戦します。

そのレスラーたちを私の認識のもとに紹介いたしますが、実はまだそんなに詳しい訳ではないので事実と異なる表記があるかもやしれません。

その点はご了承いただくとしてぜひ会場にて観戦して確かめていただければ幸いです。

石巻プロレス

ネブタ・ザ・ドリラー

石巻プロレスのエース。雨を降らせる晴れ男。打撃、関節、投げ技と様々な技を使いこなし、特筆すべきはその受け身の巧さで毎試合名勝負となる。倒されても何度でも立ち上がるタフガイで放たれるチョップは超痛いらしい。

必殺技は助走して膝を叩きつける見た目的にも超痛そうな『一射絶命』

カモシカイザー

猛獣。石巻プロレス一の巨漢。体格を活かしたパワーファイトが得意でその一撃一投が驚異的。太い腕を振り回すハンマーは大迫力だ。必殺技はどう受け身を取ったらいいのかわからない投げ技『落石注意』

マサ・テシロギ

いきなりいぶし銀。石巻プロレス一の風格を持つが実はまだ若いらしい。マサのリングネームの通りマサ斎藤を彷彿とさせるファイトがファンの心を掴んでいる。デワプロのYAHAGI選手と生き別れた兄弟ではないかと噂されるほど似た者同士。必殺技は『監獄固め』

闘鬼(トニー)

悪鬼滅殺。石巻プロレスの新人。体格的には小兵ながら着実に実力を身に付けている成長株。試合ごとに成長を見せてくれるためファンも目が離せない!

プロレスリングデワ

西崎雄鬼

自称極悪人。ずんぐりむっくりした体格からは想像もできない猛烈な突進力でファンのド肝を抜く。シングルやタッグでも好成績を残す猛者。でも結婚して今は超幸せらしい。突進力と腕力が合わさった『ラリアット』が得意。

平田明

ダイナミックルビー。赤いパンツがトレードマーク。田上明を彷彿とさせる王道プロレスが得意。脳天唐竹割りやヤシの実割りなどプロレスファンなら誰でも唸る玄人好みの技を使いこなす。必殺技はバックドロップから移行する喉輪落とし『オレが平田』

アベドーラ・ザ・ブッチャー

白い魔術師。往年の悪役レスラーブッチャーを彷彿とさせる。日焼けなんてしたことがなさそうな美白な肌が特徴だが、鋭い地獄突きと凶器攻撃(フォーク)は脅威的。デワプロ最強との噂もある。必殺技は『毒針エルボー』

SSD

ヤギひろし

デワプロのシングルカーニバル2022覇者。私の中では一番謎な選手。かなりの実力者で驚異的な握力を誇り、アイアンクローなどを駆使して戦う。いつも吠えてるだけに思えるがネブタ選手はきちんと意思疎通ができている謎。

相双プロレス

YAMASE

相双プロレスの代表。芸術的な肉体美を誇る。ブレーンバスターやバックドロップなどまるでプロレスの教科書のような美しいフォームで観客からは大歓声が上がるほど。石巻プロレスのエース、ネブタ選手とシングル対決を望んでおり、これからの動向が目が離せない選手。必殺技はトップロープからの『ダイビングスプラッシュ』

フリー

ジ・ビールマン

ビールのマスクが特徴。試合前に『乾杯』するのが恒例。コミカルなキャラクターだがかなりの試合巧者で対戦相手はおろか観客まで巻き込み試合を一気に盛り上げる。マットプロレスにはなくてはならない存在でどこへでも神出鬼没に現れる。得意技は『アックスボンバー』

以上、参加する選手たちは実力者揃いでどんなカードが組まれるのか実に楽しみです。

パストラル縁の郷ってどんなところ?

実は私は訪問したことはないのですが、大郷町で採れた食材を使った本格的なフレンチが楽しめるレストランを併設した宿泊施設です。

農業体験やバーベキューなども楽しめるようです。

景色が素晴らしいという口コミも散見しましたのでいろいろと期待してしまいますよね。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

\こちらクリック/

パストラル縁の郷公式サイト

プロレスを観戦して元気になろう!!

『元気ですかーっ!!元気が一番!元気があればなんでもできる!!』

故アントニオ猪木氏がよく言っていたことです。

人は元気が無ければなんにもする気力が生まれません。

今のご時世はとても暗いです。

戦争、増税、疫病…庶民の暮らしはますます苦しくなっていき将来も不安だらけです。

しかし、戦後の日本は敗戦国となり、国土は焦土化しながらも庶民は立ち上がろうとしました。

明日はきっと良くなると貧しいながらも活気に溢れ元気に働いて経済をどんどん押し上げていきました。

その時代、ブラウン管の向こうで活躍したのは力道山でした。

大きな外人選手に放たれる力道山の空手チョップに庶民は歓喜し、元気を取り戻していきました。

プロレスは選手を応援することで自然と元気が出てきます。

そして観戦を通して広がる人の輪を感じてほしいです。

応援する選手が勝ったら喜びを分かち合う事ができますし、負けたら悔しくとも立ち上がるレスラーたちの姿を見て励まされることもあります。

きっと楽しい体験ができると思います!

お互いに良い影響を与え合って、この暗い世の中を楽しく乗りきっていきましょう!!

マットプロレス観戦時の注意は?

マットプロレスはその名の通りマットの上で行われます。

▲夢実の国マットプロレス

そのため選手との距離が近くとても臨場感溢れる試合を楽しむ事ができます。

しかし

炎天下で観戦をすることになるので熱中症対策が必要です!

基本的には屋外で行われるので日傘や帽子と日焼け止めは必要です。

そして適宜水分を補給できるように飲料水なども準備したほうがいいかもしれませんね。

尚、日傘を使用する際には周囲に気を付けて視界の妨げにならないように配慮してください。

▲伊達な道の駅マットプロレス

観戦は無料です!が、個人的には持ち歩きできる小さな椅子が便利

マットを敷くだけという手軽さで興行されるので椅子などはございません。基本的には立ち見や地面に座って観戦などになりますので持ち運びできる小さな椅子やクッションがあると便利だと思います。

全力で楽しむ!

あとは全力で楽しむだけです。大声を出したり、拍手したり、時にはブーイングしたり、他の観客たちとの一体感を楽しみながらレスラーたちの戦いを楽しみましょう!

明るく激しく楽しいプロレス!

それが石巻プロレス!!

無理しない!

怪我しない!

明日も仕事!!

それをモットーに石巻プロレスは

宮城県民を元気にしていきます!!

ギャラリー

ネブタ・ザ・ドリラー

カモシカイザー

マサ・テシロギ

闘鬼

注意事項

⚠記事中の画像につきましては私自身で撮影したものの他にネブタ・ザ・ドリラー選手、そしてそのフォロワー様が撮影したものをお借りしているものがございます。

掲載につきまして問題がある場合は私のTwitterアカウントよりDMにてお願いいたします。

私はただのいちファンであり、

石巻プロレスの関係者では一切ございません!

【 社会人プロレス 】 石巻プロレス大崎大会を観戦してきた話!その2!セミファイナル!

前回の続きです。

こちらの記事を最初に読んでいただくと助かります!

出典:石巻プロレス

山形 対 いわき 対決!どちらが勝っても不思議ではない激熱いカード!!

試合は遂にセミファイナルへ。

今度は3対3の6人タッグマッチ!

いわき組は朱剛率いるユニット

MESSIAH (メサイア) 』である。

プロレスにはこういう団体内でユニットが作られ団体内外で抗争を繰り広げるのだ。

プロレスにしかない要素で試合だけでなく選手同士の相関関係なども含めてドラマチックに楽しめるものだ。

それぞれにファンがついておりファン同士で語り合う場外乱闘みたいな展開もあるとかないとか。

メサイアは団体の枠を超えて山形のDEWAプロのリングに上がって戦っている一大勢力だ。 

メサイアからはファイテング原田大二郎、ザ・ビッグ・バクエイ、朱剛組。

出典:石巻プロレス

ファイテング原田大二郎とザ・ビック・バクエイはタッグトーナメントで準優勝した実力派。

二人合わせて103歳のタッグチームです。

両選手共プロレス歴が長く経験に培った戦略、インサイドワークに定評があります。

ファイテング原田選手は技の引き出しがとても多く、打撃戦からストロングスタイル、ねっとりしたグラウンドの攻防まで幅広い適応力を持っています。

そしてビッグ・バクエイ選手はその名の通り長身を活かしたファイトスタイルが特徴で誰が観てもわかりやすいアメリカンプロレスを体現しています。

『二階からのボディスラム』と言われるほど高高度から叩き付ける技一つでも圧倒的な破壊力を持っています。

朱剛選手は私は今回は初見ですね!どんな戦いをするのか見ものです。

それを迎え討つはデワプロの主力とも言える軍荼利&不動の明王兄弟、そしてYU-TA選手。

出典:石巻プロレス

YU-TA選手はデワプロでももっとも勢いのある選手です。

軍荼利&不動組は10月に行われたタッグトーナメントにて優勝した強豪です。

格闘技経験者という話もあり、その強さは折り紙付き。

しかし、はるばる福島県いわき市、山形から宮城のリングに参戦してくれるなんてすごく嬉しい!

私は今まで社会人プロレスの存在すら知らずに生きてきました。

プロレスラーってアントニオ猪木や闘魂三銃士とか新日本プロレスとか全日本プロレスとかビジネスとしてやるものだと思ってました。

普段は社会人として働き、プロレスラーとしてリングに上がるのは本当にすごいことだと思う。

ファイテング原田大二郎、ザ・ビッグ・バクエイ、朱剛 VS 軍荼利、不動、YU-TA!!

まずはデワプロ組の入場。

高まる緊張感。

会場内の空気が冬の到来を知らせるがごとく冷たく張り詰めていく。

コロナ対策で換気をしているだけではない。山形の厳しい冬を乗り越え、鍛え上げてきた三人が登場すると観客達もその殺気を感じ取ったのか先程の試合の時とは違う雰囲気を醸し出していた。

この身に付いているのは戦うための筋肉だ。

しなやかで強い、軍荼利選手入場!

圧倒的な暴力と破壊のためだけに生まれてきた男、大ハンマーを持ち不動入場!

このリングの主役は俺だ!剛腕!YU-TA選手入場!!

三人がリングに揃い踏みしメサイアの入場を待つ。

モデルガンを片手にザ・ビッグ・バクエイ入場!

ストロングスタイルからグラウンドまで網羅!ファイテング原田大二郎入場!

そしてメサイアの首領!朱剛入場!

こうして6人が揃い踏みした。

何せ巨漢の不動選手とバクエイ選手が同じリングにいるだけで迫力がある。

運命のゴングが打ち鳴らされ、先行は…といきなり奇襲を仕掛けるYU-TA選手!!リング上は混沌とし両者入り乱れてのバトルロイヤル状態!

そしてスタートはファイテング原田選手と不動選手。

老獪なテクニックを持つ原田選手には死角が無さそうだが圧倒的な力を持つ不動選手とはどうか?

グラウンドでねちっこい攻防を繰り広げる原田選手に対して意外と粘る不動選手。

実は寝技も得意なのかもしれない。

続いて軍荼利選手対朱剛選手!

朱剛選手は初めて見たが、若干パワーよりのラフファイトが得意なようだ。

それに対して軍荼利選手はデワプロ屈指のグランドテクニックを持ちトータル的にはデワプロ最強ではないだろうか?

バチバチの打撃合戦から始まり投げ合いと互角の攻防を繰り広げてお互いに自軍に回帰し交代する。

メサイアはビッグ・バクエイ選手がリングイン。そしてデワプロはYU-TA選手。

どちらもパワー寄りだが体格では圧倒的にバクエイ選手。

スピードで一歩リードするYU-TA選手と思いきやメサイアの3人に入れ替わりで攻撃を受ける。

この流れは新日本のnwoを彷彿とさせるヒールの動きですね。

かなり長い時間捕まっていたYU-TA選手はだいぶ体力を損耗してしまったようだ。

なんとか自軍に生還し軍荼利選手が飛び出して一気呵成に攻めて大活躍を見せる。

だが不動選手とのコンビネーションを出すも不発に終わり流れが読めなくなってきた。

両チームともに団体のエース揃い踏みだ。どちらも威信にかけて負けるわけにはいかない。

それを観ている観客である我々も固唾を飲んで見守る。

そういえばこの大会で初めて社会人プロレスを観戦した人も多いのかと。

きっとご近所の人も興味があって来てみた人も多いのかな。

初めて観たのがこの試合じゃ誰だって社会人プロレスってすげーじゃん!!って思うわ。

新たなファン獲得に繋がってテレビのローカル局が石巻プロレスを取り上げてくれればもっと盛り上がるのになぁ!

そう思いながら固唾を飲んで試合を観る。

とにかくリング全体を使う試合展開で観てる方は楽しい!

不動選手と朱剛選手。

タイプはなんとなく近いのかもしれない。どちらも破壊の限りを尽くすパワータイプ。

社会人プロレスを観戦して衝撃を受けたのが不動選手のボディスラムだ。

職業レスラーでもボディスラム一つで観客を沸かせる選手はそうそういない。

これは文面では伝えづらいのだが、※メラゾーマ級のメラを放った大魔王バーンのような感じだ。

※漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』参照

不動選手のボディスラムはかなり説得力のある技と言える。

会場の空気を震わせるほどの振動だ。いくら鍛え抜かれたレスラーといえどたまったものではない。

とそこで驚きのバクエイ選手のドロップキックが不動選手に炸裂!!

なんという衝撃…!

不動選手の巨体が弾き飛ばされる。ここまで不動選手は体力をかなり消耗しているとはいえ、バクエイ選手のドロップキックを受けたのではたまったものではない!

そして起き上がらせるとロープへ振り原バクのダブルパンチをお見舞いする。

たまらず場外へエスケープした不動選手だったが朱剛選手、バクエイ選手が不動選手、YU-TA選手を誘導する。

リング上には原田選手。この流れは…!?

走り出すとロープを超えての『トペ・コン・ヒーロー』!!

デワタッグ優勝決定戦でも魅せた奥の手だーっ!!

両軍入り乱れての戦い!!

これはもはや消耗戦ッッッ!!

序盤にかなり攻められたYU-TA選手も疲弊しており、不動選手もフラフラだ。

唯一軍荼利選手が辛うじて余力があるか!?

不動選手のカットに入ったYU-TA選手だったが原田選手のパイルドライバーの餌食に!

そして不動選手もまたバクエイ選手のチョークスラムを受ける!!

もはや絶対絶命!!

3度目のチョークスラムで不動選手は完全に沈黙…そのまま

1!

2!!

3!!!

バクエイ選手が不動選手から3カウントを奪取し勝利を収めた!!

メサイアがデワプロの牙城を切り崩した!!

原田、バクエイ組にしてみればデワプロタッグ優勝決定戦のリベンジした形になった。

とにかく熱い試合で最後まで勝敗の予想が出来なかったと思う。

その巨体も相成ってかどの試合でも圧倒的な存在感を放つバクエイ選手。

豪快かつ巨体を活かしたアメリカンスタイルで活躍しました。

こりゃ原バクのコンビはまだまだ台風の目になりそうな予感がしますね!

そして、今回は敗北したデワプロ組も黙っちゃいないでしょう。必ずリベンジしにくるはず!

ますますこれからの展開が楽しみになる試合でした。

そして試合はついにメインイベントへと突入する。

出典:石巻プロレス

いわきプロレスと石巻プロレスのエース対決!!

KYOHEI選手は夢実の国のマットプロレスに参戦していたのですが、私は初観戦であまり記憶に残っていませんでした…。

そこでネブタ選手がKYOHEI選手に挑戦を表明したわけで実現したシングル対決。

過去にも二人は戦っていました。

その時はネブタ選手が敗北したので今回はそのリベンジという形でしょうか!?

ホームでの戦いとなるネブタ選手にしてみれば負けることにはしたくない。

意地でも勝ちを取りにいきたいはず。

だが相手は強豪でライバルのKYOHEI選手。

簡単な相手ではありません。

果たしてどうなってしまうのかッッッ!?

石巻プロレスをフォローしよう!

↓石巻プロレスのTwitterをフォローして楽しく観戦しましょう!

石巻プロレス公式Twitter

↓石巻プロレスではYou Tubeもやっています!レスラー達の意外な一面も!?

石巻プロレスYou Tubeチャンネル

【 社会人プロレス 】挑戦!石巻プロレス大崎大会を観戦してきた話!その1

石巻プロレスとは?

石巻プロレスは宮城県を拠点とする社会人のプロレス団体である。

通常のリングを設営するわけではなく、地面にマットを敷いただけの簡易な

『マットプロレス』

を主とし各商業施設でも熱い戦いを繰り広げています。

現在は大郷町の温泉施設『夢実の国』や大崎市の『あら・伊達な道の駅』などで開催され、簡易なマットながら激しく熱い戦いを繰り広げ着実にファンを増やしつつある。

プロレスが好きでプロレスを愛する熱い漢(おとこ)達の団体!

レスラー達はプロレス専業で食べているわけではなく我々と同じ一般社会人である。

プロレスが好きでプロレスを愛しプロレスで地域を盛り上げようと奮闘している。

リングで激しい戦いを繰り広げた後は会社に出社し企業戦士として働いているのだ。

だが決してお遊びや趣味でやっているわけではなく本気でプロレスに打ち込んでいるのだ。

練習を積み重ね、屈強な肉体を作り、魅せる技を習得し小さなマットの上とは思えない躍動感と迫力を作り出している。

マットの上だとリングよりも危険度は高いのではないだろうか?

万が一でも負傷や事故が起きないようにきちんと体を鍛え技を磨いているのだ。

私はまだ観戦を始めてからは日が浅く、正直に言うとまだ全てのレスラーを把握しているわけではない。

それでも登米での興行以来、ハマりにハマりまくっている。

この日はリングでの試合ということで胸をときめかせ会場に向かうことにした。

出典:石巻プロレス公式Twitter

この大会にむけて職場の仲間に声をかけたり、SNSで発信したり私にしては結構大々的にPRいたしました。

しかし…

私の知り合いは

誰一人、来ませんでした!!

まぁ、私の影響力なんてゼロなので期待した方がバカでしたが、数カ月前だったら私も誘われても来なかったかもしれません。

プロレスというと私の世代だと闘魂三銃士です。橋本、武藤、蝶野の3人のユニットで子供の頃は興奮してテレビの前で応援したものです。

全日であれば三沢、小橋、川田、田上の四天王プロレス。

そんな時代に生きたからこそ社会人プロレスと効いてもイマイチ、ピンと来るものがないし知らないレスラーばかり。

中にはただのおじさん?みたいなレスラーも…。

一度観なければこの魅力に取り憑かれることはなかったかもしれないし、一度観るまでのハードルが高いと感じました。

マットプロレスと聞くとなおさらで

素人がプロレスごっこをしているというイメージしかわかない

とさえ感じたのです。

一度見ればわかる!でもその一度目が難しい!!

結局のところおひとり様で会場入りしました。

場所は松山町の体育館。

松山町といえば

スーパースター『フランク永井』

の故郷です。

ほどよく田舎で不思議な魅力がある松山町。

あの有名な酒蔵『一ノ蔵』があります。近くには酒ミュージアムがあったり観光も楽しそうです。

会場に着くとレフェリーの軍パンさんが検温対応してくれます。

実は軍パンさんは私の一つ下なんですよね。でも体が大きくてビックリしました。ここだけの話。

体育館にはリングが設営されており気分が高まります。

と同時にスマホ見たら…バッテリー残量がたったの28%!?モバイルバッテリー忘れた!!

なんてこったい!

こうなったらなんとかメインまで保たせるしかないだろう…ぐぬぬ…!

実はこの記事を書くまで4回ほど社会人プロレスを観戦しております。

本業の労働が忙しくてプロレス記事を書くことが困難でして…本来ならば順を追って記事を書いていきたいのですがそれも難しくて直近のこの大会の記事が最初になりました。

さて、会場には続々と観客が集まってきます。

よく見れば知った顔ぶれです。話はしたことはありませんがなんとなく親近感が湧くのと安心感がありますね。

和やかな雰囲気で試合までの時間を過ごします。

その間に売店を見ましょう。

売店では代表のグレートサラリーマンさんと今日デビュー戦のマサ・テシロギ選手がいます。

グレートサラリーマンさんは闘病中だったのですが最近現場復帰されたそうで一安心です。

夢実の国マットプロレスの時に初めて拝見したのですが、今回直にお会いするのは初めてなのにご丁寧にご挨拶されて恐縮でございます。

さて、選手の入場式が始まります。

選手入場式

今回出場される選手は

DEWAプロレスリングから

不動

軍荼利

YU-TA

アベドーラ・ザ・ブッチャー

サイギョー・ジェット・シン

いわきレスリングプロジェクトから

KYOHEI

ファイテング原田大二郎

朱剛

キング・ペンギン

秋葉原プロレスから

平田 明

夢実の国からは

ダテノ・ガッシーン

フリーで参戦!

後藤義温

ザ・ビック・バクエイ

チガイOKADN

ブラザーウィンガー

石巻プロレスからは

ネブタ・ザ・ドリラー

カモシカイザー

マサ・テシロギ

以上の選手が参戦しました!!

リング上でグレートサラリーマン代表が挨拶をしますが感極まって何を言うのか忘れてしまったようです。

ここまで来るのにどれほどの気苦労があったのか垣間見たような気がしますね。

石巻プロレスの興行に各団体から来てくれた選手達との絆。自身の病、いろんな思いが一気に押し寄せてきたのかもしれません。

こうして宮城の2022年最後の興行が始まりましたッッッ!

第一試合 後藤義温 対 マサ・テシロギ

新人マサ・テシロギ選手が本日デビュー戦です。

その相手は山形で行われた『RING KENDO』初代王者の後藤義温選手!

キャリアも実力も遥かに格上。勝っているのは体格のみ。

しかし、体が大きいからアドバンテージになるかというとプロレスはそこまで甘くはない。

まさに閃きというかインサイドワークの巧さも必要。

それが発揮できるのかどうかは経験がモノを言う。

後藤選手は体は大きくはないが武道で心身共に鍛えており経験は豊富。まさに百戦錬磨だ。テシロギ選手に不覚を取られることはないと思う。

この試合はどこまでテシロギ選手が後藤選手に食い込めるかというのが最大の課題だろうか。

ロックアップからの静かな立ち上がり。

武道の心得がある後藤選手が巧みにテシロギ選手の手首を操り体格差による優位性がないことを証明する。

そしてヘッドロックでテシロギを捕まえた後藤選手はなかなかヘッドロックを解かない。

ロープに投げようにも張り付いたように離れない後藤選手!

ヘッドロックって地味な技だけど、実は長い時間かけられるとかなりのダメージを負う技なんですよね。

しかもかけられている方は反撃するにも威力が半減するので脱出するのは困難。

なんとなくグラップラー刃牙のアントニオ猪狩対範馬刃牙の試合を彷彿とさせるワンシーンだ。

ここでテシロギ選手が後藤選手にバックドロップを仕掛けたら展開が変わったかもしれないがデビュー戦でいきなり使える技でもない。

だがこの膠着状態から脱したのがアトミックドロップ!!あれは尻が痛い!!

ちょっとぎこちないボディスラムからのヒロ斎藤ばりのセントーン!!

と流れを掴み攻めるもベテランの後藤選手は怯まずに反撃。

鋭いサッカーボールキックが炸裂し流れは後藤選手に向くかと思いきや!!

『マサ』のリングネームが象徴する技『監獄固め』が後藤選手に決まったぁぁーッ!!

マサ・斎藤を彷彿とさせる戦いぶりだが…ここで攻めきれず逆に後藤選手のフェイスロックでギブアップした。

こうして先輩レスラーの洗礼を受け石巻プロレスにマサ・テシロギがデビューしたのだった。

まだ荒削りな部分もあるが体格を活かした戦いをすればその荒削りが個性につながるのではないかと思った。

今後も成長が楽しみですなぁ。

もっと鬼気迫る気迫があれば強烈な個性が生まれるのかもしれません。

最後はお互い礼で終わる清々しい光景でした。

テシロギ選手には期待をしてます!

第2試合 平田明、チガイOKADO VS ザ・キングペンギン、ブラザーウィンガー

2戦目はタッグマッチ。

タッグマッチはプロレスの醍醐味だ。個人の強さは当然ながら連携プレーにおけるチームワークも大事だ。

強い選手同士が組んだからといって最強というわけではない。

平田明選手はTOMEバトルでも目にした。

かつての全日本四天王の一角、田上明を彷彿とさせる王道スタイルだ。

ブラザーウィンガー選手は山形でも参戦していたフリーのレスラーだ。

チガイOKADO選手は見たような…初見かな?

ザ・キングペンギン選手は初めて見ました。どんなレスラーなのだろう?

ブラザーウィンガー(左)とザ・キングペンギン(右)

キングペンギン選手は三冠王ということでチャンピオンベルトを掲げて入場。

ペンギンというリングネームでネタキャラなのかと思ったがガチで強いのだろう。

OKADO、平田明組の入場写真は撮り損ねてしまいました…残念。

ブラザーウィンガー選手はとにかく蹴りが得意。

キックの乱れ打ちで主導権を握っていきます。しかし、それを許さない平田選手は16文キックで反撃。

その隙にOKADO選手にタッチ。ウィンガー選手もペンギン選手に代わった。

二人共動きが速い!ペンギン選手がOKADO選手を場外に落とし自らもプランチャを敢行し場外戦へ。

場外はマットも敷いていなくてブルーシートなので投げ技を受けたら大変なダメージを受けてしまう。

それでもプランチャを敢行するのはすごいよ!

これは社会人プロレスである。この試合で怪我したら明日の会社の出勤はどうなってしまうのだろう!?

ましてや中には社会人プロレスをしているという事を秘密にしているレスラーも居るのではないだろうか?

ここまでやるか!?社会人プロレス!!

場外にてOKADO選手を羽交い締めにして実況席へ向かうとグレートサラリーマン代表に何かを要求している。これは…?

おーっと!!これは

グレートサラリーマン代表の渾身のチョップだァァァッッッ!!

OKADO大ピンチ!!

と思いきや…。

グレートサラリーマン代表は五十肩らしく逆に大ダメージを負ってしまった(苦笑)

ここで決まるペンギン選手のチンロック。

ジワジワとOKADO選手の体力を奪っていきます。

場外戦ではペンギン選手が二階ギャラリーに移動していく。

え?

ええ?

何するの!?逃げるの!?

そこから飛ぶのかぁ!?

や、やめてくれぇ!間違いなく大怪我するぞ!!

下ではOKADO選手が「無理無理無理!」と手を振ってます。

そりゃあ受ける方だってたまったものではない。

いくら鍛えていてもあの高さから落ちてくる人を受け止めたら骨の一本や二本折れてしまうだろう。

…明日も仕事だし。

OKADO選手はそのまま離れて、ペンギン選手はシズシズと降りていく。

ふぅ、安心したのだ。

この場で大怪我されたら後味が悪いのだ。

リング上では平田明選手とウィンガー選手の一騎打ち。

目を離しているすきに3カウントフォールが決まってました。

平田明選手の勝利です。

いやぁ、タッグマッチの醍醐味を味わえる試合となりました。

この試合ではキング・ペンギン選手の実力はまだわかりませんがかなりのテクニックを持っていましたね。

社会人プロレス…奥が深いのだ!

第3試合 カモシカイザー、ダテノガッシーン VS サイギョー・ジェット・シン、アベドーラ・ザ・ブッチャー

ここで石巻プロレス本隊のカモシカイザー選手が登場です。

類まれなる巨体を活かしたパワーファイトを得意としています。

そしてピンクのツナギを着ているのが夢実の国からやってきたダテノ・ガッシーン。

コミカルながら安定した試合運びをするテクニシャンです。

ちなみに夢実の国とは大郷町にある温泉施設で階段状になっている巨大な露天風呂が自慢の施設です。

以前はクラフトビールも製造していましたが現在は作っていません。

そしてサイギョー組が入場なのですがなかなかゲートから現れてきませんね…。

と思ったらまさかの反対方向から登場!!

いきなり会場を縦横無尽に回り観客を恐怖のズンドコに陥れます。

まさに阿鼻叫喚!!地獄絵図!!

不意をつかれた二人は襲撃を受け早くも大ピンチ!!

この悪役二人の登場で一気に会場の空気が熱くなる。

宮城 対 山形という図式となったがいきなり冒頭から喰われた感じだ。

突然の出来事に圧倒されるカモシカイザーとガッシーン組。

かの昭和の名場面を彷彿とさせる1シーン。

ガッシーン選手にアントニオ猪木の魂が宿ったのか!?頭の中には『炎のファイター』が流れていた。

腕折りで形勢逆転か!

そしてサイギョー選手の受けたムーブもかなり再現度が高く、痛そうだけど見てる方は笑ってしまう。

ナックルアローが炸裂!!一気呵成に攻め込むガッシーン選手。

時代は令和だがリングの中では昭和の時間が流れていた。

古き良きプロレスの時代。

最近ではプロレスは完全にショー化していると苦言を呈するレスラーもいる。

確かにそうかもしれない。

しかし、格闘技やブレーキングダウンなどの素人の喧嘩みたいなのと完全に差別化するには致し方ないのかもしれない。

本気の殴り合いを見るのを好む人はいるかもしれないが、プロレスだって本気の技のかけ合いだ。

受け身を失敗したら命を奪いかねない。

受ける方もかける方も地味で長いトレーニングを積んでいるのだ。

鍛えた者同士のぶつかり合いがプロレスの醍醐味だ。

リングの中では一番の恵体のカモシカイザーも見せ場はきちんと作る。

迫力あるパワーファイトが目を引く。

プロレスにおいて体がデカいというのはアドバンテージとしては大きい。

体重がそのまま武器になるのだ。ボディプレスだけでも必殺技へと昇華するのだ。

リバースインディアンデスロックなど古典的な技をかけてサイギョー選手を追い込む。

個人的にはかけてる側も痛いのではないか?と思ってしまうのだが実際のところはどうなのだろうか?

子供の頃に『足4の字固め』をしたら解けなくなって二人で泣いてたこともあったなぁ。

プロレス技というものは素人がやるには危険なのである。

ブッチャーも大暴れ。軍パンレフェリーも襲撃されリング上は大混乱の嵐!

なんて試合だ!

この二人を隠していたなんてデワプロ恐るべし!

結局最後はカモシカイザー選手のマスクを剥ぎ取ったことでサイギョー、ブッチャー組の反則負けになりました。

最後まで悪役の二人。

総評としてはプロレスならではというかリングや場外、客席(笑)をフルに活用した最高に面白い試合でした。

初めてプロレス観戦をした人も十分に楽しめたと思いますね。

ただコロナ禍ということもあり、なおかつ地域での興行ということでお客さんの反応としては薄い印象でしたね。

せいぜい拍手がパラパラと起きる程度ですが、まぁ、致し方ないのかもしれません。

観戦慣れしている人は声を出したりできるのでしょうが、まだそういう段階ではないのかもしれません。

でも客入りとしてはとても多いと感じました。

石巻プロレス発足から3年…まだインターネットでも情報が薄く、Twitter界隈でしか盛り上がっていない印象を持ってしまいます。

あと少し!

あと少しの何かがあればもっと社会人プロレスは大きく飛躍していく可能性を感じましたね。

さて、試合はいよいよセミファイナル!!