タグ: アルトC

【車整備記】そうだアルミテープチューンをしてみよう!

私の21年落ちの軽自動車は燃費が

平均12km/L

を推移しております。

燃料満タンで走る距離は360km…軽自動車にしてはあまりよろしくない燃費だ。

カタログ燃費では18km/Lとあるので実用燃費としては当然の数値と言える。

趣味で所有している車なので文句も言えないのだが少しでも良くならないかと考えたらあの天下のトヨタがやっているアルミテープチューンを思い出した。

これは出処がわからないオカルトチューニングとは違いあのトヨタが採用し新車には標準で施工されているというのだからやってみるしかない!

早速コメリとダイソーに行きまして道具と材料を仕入れてきました。

切るとギザギザになるハサミとアルミテープ

テープは導電性と書かれたものが良いらしいが貼る場所が樹脂なので関係ないと思われる。

貼る場所は前後のバンパーの四隅、フェンダーと、タイヤハウスの樹脂部分、サイドミラーとなる。

エンジンはエアフィルターカバーやヒューズボックスなどの樹脂部分に貼っていきます。

まずギザギザハサミが使いづらい……切れ味が良くない上に噛み合わせが悪くて断面が汚くなる。

そこはダイソークオリティなので致し方ない。

人に見せるのが恥ずかしいレベルで貼ってみた。とにかく空気の通り道には貼ってみたのだが効果は多分わからないだろう。

貼っただけでハンドリングが変わるとも思えないしパワーが増したと体感出来るほどでもないと思う。

画像は無いが前後バンパーの四隅、サイドミラーの下、サイドスカートの下などに施工した。

この適当な貼り方が私クオリティだと思う…。

あとはヘッドライトにも施した。

これで照度アップが期待…できるわけもないか。

内部はステアリングコラムの下に貼りました。

あとは燃料タンクのホースとサイドスカートの下です。

これだけ一気に貼ったら効果がわからないですね!

まぁ、とにかく良くなった!と思えればいいかな…細かいデータとか検証しても微々たる差だと思います。いずれにしても新車以上のスペックを取り戻せるわけではないので気持ち程度のプラシーボ効果があればいいかなと思います。

これで14km/Lくらい走ってくれれば御の字ですね!

あとから調べたらなるべく細くした方がいいみたいです。時間がある時に貼り直してみよう。

てか剥がすのが面倒くさい…のだが。

アルトCのタイヤがパンクしたンパ!

朝起きて朝食を済ませて珈琲を飲みながら車を眺めていたら異変に気付いた。

んん?なんか斜めチックじゃな~い??

よぉく見ると…あらら?

タイヤがパンクしてやんの…。

どうりで最近ハンドリングに違和感があったんだ。空気圧が足りなかったんだねぇ。

幸いにもアルトCは休日用のマシンなので通勤には影響無し。

しかしこのタイヤ買った時から付いてたやつだから相当古いよねぇ…って年式見てみたら2006年だったわ…よくこのタイヤで高速とか走ってたなぁとか後から怖くなった。

いくら耐久性が良くなったからと言ってタイヤは一定周期で交換しなきゃね…。

次のタイヤはレグノです。

レグノは本当にいいタイヤ。軽だからそんなに大差は無いだろうと思いきや静粛性がまるで違う。
高速域におけるレーンチェンジも大変スムーズで安定しています。
ただ少し段差を拾うかなぁ…。結構衝撃が強い。
あとは結構価格が高い。値段相応の性能なのですが最安値で4本二万も出せば割といいタイヤが買えるので4本で七万近くなるとさすがに躊躇する。

低燃費になるかと言うと実はそんなに低燃費の恩恵は受けていない。幅が広くなるので相殺される感じかなぁ。

いずれにしても突然のバーストではなくて安心でした。

交換する暇がないんだけどねぇ…次の休みまでしばらくこのままです…ホイールはどうせジャンク品になるし…。

タイヤ交換ついでにホイールベースや下回りの防錆塗装をしたいしね。
まだまだ大切に乗りますよっと♪

ハッピーサンデー!

今日はハッピーな日曜日だ。
布団からロケットのように飛び出すとヤッターマンのように服を着替えて準備する。

日曜日は一分一秒足りとも無駄には出来ない。休みは週に一度しか訪れないのだ!

無駄には出来ないのだ。

そういうわけで早速習慣となっている支那そばや石巻さんに向かいます。
この記事はまた別にまとめるとして食べた後に石巻渡波に移動してラーメン屋をハシゴするという暴挙に出まして2軒目の東京ラーメンはなはなさんへ。
こちらも別記するとして本記事のメインはここから。

実はコロナ禍において不要不急の外出は控えるようにしてはいるのだがよくよく考えてみれば平日は普通にいろんなところに行って仕事するし何百人って働いてる職場で仕事しているわけだから日曜日だけ自粛しても意味が無いと思いました。
無論、感染したら言い訳も出来ないわけですが人があまり集まらない場所なら大丈夫だろうと判断したわけです。

むしろ人が少ない今だからこそ出かける必要があるかなって。
私は人混みと渋滞は元々大嫌いで普段は近付かない町へ行きたいと思った。

向かったのは渡波の先にある女川である。

震災では甚大なる被害を受け瓦礫だらけだったが今は着々と復興が進んでいる。完全に復興するにはまだ何年とかかるが、確実に一歩ずつ進んでいるのだ。

とりあえずメインの商店街へ歩みを進めるが寒さも相成って人手はまばら……正直肩透かしだったが人がごった返しているよりはいいだろう。

コロナ禍だからなぁ…。

でもお店としてはジレンマだろうな。平日でも人がいっぱい来る訳ではない。日曜日にこれではお店だって困窮していることだろう。

この商店街も出来た頃はたくさんの人が訪れたが今は閑散としている。

これはあまり好ましいことではない。
もっと人がたくさんやってくる起爆剤があればいいのだが現実はかなり厳しいと思う。

女川には観光する場所が無いのだ。
町は綺麗になったが継続的に人が訪れるものが何も無い。

お世辞にもまた来たいとは思わないのが現実だろう。
でも女川には探せばきっと何か光るものが見つかるはずだ!

とは言ったもののまだ更地も多いし厳しいよなぁ…。

女川港で撮影。


うむ、昔もここで撮影したっけなぁ…。

昔の雑多な雰囲気の女川が好きで訪れていたな。
狭くてなんか散らかっててさ。そういうのが良かった。
生活感があって。

沖縄に惹かれるのもそういう部分があるかな。
人の営みが身近に感じるというか、なんとなくどんな生活をしているのか想像をかき立てられるというか。

女川はこれから新しい町として再生していく。
ますます期待をしつつ町を後にし近くにあるコバルトラインへと向かった。

ここは走り屋が喜ぶようなタイトなコーナーが連続する道路だ。
私もかつてフェアレディZで走ったことがある。

安全運転でねっ!

運転には自信が無いのだ。

スキール音を響かせることもなく上を目指す。

相棒のアルトCはATだけど結構楽しい車なのだ。ターボなのに遅いけど体感速度は速く感じる。
何よりターボなのにNAのようなフラットな加速が扱いやすいというものだ。

眺めが良い所に到着。

あまり天候が良くないせいか景色はボヤけている。少し残念なのだ。

ここでも記念撮影。

生誕21周年の車です。大事に乗り続けたいのだけど維持が難しくなってきたな。

でも日本って本当に旧車に優しくないなと思う。

もう10年前の車すら見る機会が少なくなってきた気がする。

私は…車はきちんと整備すればずっと乗っていけると思ってますけどね。

さて、次の日曜日は何をしようかな?