魔法少女デッドオアアライブ 第6話『最初の犠牲者たち』

第6話:最初の犠牲者たち

数馬英人は公民館の瓦礫の中から這い出し、拓也と彩花を支えながら裏路地へと逃げ込んだ。背後では崩れ落ちる建物の音が響き、「トゥインクル♪ トゥインクル♪」というあの不気味な声が遠ざかっていく。夜が迫り、街は炎と煙に包まれていた。

「おい、数馬……もうダメだろ……どこ行ってもあいつが来る……」

拓也が息を切らしながら呟く。彩花は涙を流し、膝を抱えて座り込んでいた。数馬は拳を握り、瓦礫に目をやった。

「まだだ。死ぬわけにはいかねぇ」

「何!?どうすんだよ!自衛隊もダメだったんだぞ!」

拓也の叫びに、数馬は答えられなかった。ただ、胸の中で何か熱いものが湧き上がっていた。あの少女をこのまま野放しにはできない。だが、どうすればいいのか分からない。

路地裏で一息ついた時、遠くで足音が聞こえた。数馬たちが身を隠すと、二人組の男が近づいてきた。一人は野球バット、もう一人は鉄パイプを持っている。

「おい、誰かいるぞ!」

男の一人が数馬たちを見つけ、近づいてきた。拓也が立ち上がり、警戒しながら応じた。

「何だよ、お前ら!?」

「落ち着けよ。俺たちも逃げてきただけだ。あの化け物からな」

バットを持った男が言う。鉄パイプの男が続けた。

「見たぜ、あの傘女。公民館ぶっ壊してた。警察も自衛隊も全滅だ」

数馬が立ち上がり、尋ねた。

「お前ら、どこ行くつもりだ?」

「分かんねぇよ。ただ、あいつが来ない場所まで逃げるしかねぇだろ」

男たちの言葉に、数馬は一瞬考え込んだ。逃げるだけじゃダメだ。だが、他に何ができる?

その時、路地の奥からあの声が響いた。「トゥインクル♪ トゥインクル♪」。数馬たちが振り返ると、黒いゴスロリ風の少女が姿を現した。血と埃で汚れたドレスが夜の闇に溶け込み、傘を手に無表情で近づいてくる。

「くそっ、またかよ!」

拓也が叫び、彩花が悲鳴を上げた。バットの男が前に出て、叫んだ。

「お前ら、逃げろ!俺らが足止めする!」

「何!?無理だろ!」

数馬が制止するが、男たちは聞かなかった。バットの男が少女に突進し、鉄パイプの男が後ろから援護するように構えた。

「お前、何だ!何がしたいんだよ!」

バットの男が叫びながら振り下ろすが、少女は傘を広げて盾にし、バットを弾いた。「トゥインクル♪ トゥインクル♪」と呪文を唱え、傘が男の胸に触れた。男の身体が膨張し、次の瞬間、破裂した。血飛沫が飛び散り、数馬たちは目を背けた。

鉄パイプの男が怯みながらも叫んだ。

「くそっ、やるしかねぇ!」

彼が鉄パイプを振り上げるが、少女は無感情に傘を突き出した。「トゥインクル♪ トゥインクル♪」。男の身体が膨張し、爆発した。血と肉が路地を染め、数馬は歯を食いしばった。

「何!?何だよこれ……無駄じゃねぇか……」

拓也が呻く。彩花は泣き崩れていた。

少女が数馬たちに視線を向けた。彼女の瞳が一瞬揺れた気がしたが、すぐに傘を構えた。「トゥインクル♪ トゥインクル♪」。数馬は咄嗟に叫んだ。

「待て!俺たちに何の用だ!?」

だが、少女は答えず、傘を振り下ろした。数馬は拓也と彩花を突き飛ばし、自分も横に転がった。傘が地面に触れ、爆発が起きた。衝撃で三人は吹き飛ばされ、路地の壁に叩きつけられた。

「数馬!」

拓也が叫び、彩花が這って近づいてくる。数馬は立ち上がり、少女を見据えた。

「くそっ……逃げるだけじゃダメだ。戦わねぇと……」

「お前、何!?どうやってだよ!」

拓也が叫ぶが、数馬は瓦礫の中から鉄パイプを拾い上げた。

「分かんねぇ。でも、このままじゃ終わるだけだ」

少女が再び傘を構えた。「トゥインクル♪ トゥインクル♪」。数馬は鉄パイプを手に突進した。だが、彼女が傘を盾に広げ、数馬の攻撃を弾いた。次の瞬間、傘が数馬の肩に触れた。

「数馬!」

拓也の叫びが響く中、数馬の身体が膨張し始めた。だが、彩花が咄嗟に数馬を突き飛ばし、爆発は空振りになった。地面が吹き飛び、数馬は瓦礫に倒れ込んだ。

少女が一瞬立ち止まり、数馬を見下ろした。彼女の瞳に何か感情が宿った気がしたが、すぐに背を向け、路地の奥へと去っていった。

「数馬!大丈夫か!?」

拓也が駆け寄り、数馬を支えた。彩花も涙を流しながら近づく。数馬は肩を押さえ、呻いた。

「生きてる……けど、ダメだ。あいつに勝てねぇ……」

「何!?何で戦おうとしたんだよ!」

「分かんねぇ。でも、逃げるだけじゃ……家族も、みんなも……」

数馬の言葉が途切れ、涙がこぼれた。拓也が拳を握り、彩花が嗚咽を漏らす。

「もういい。逃げよう、数馬。生きてりゃ何とかなるだろ」

拓也の声に、数馬は小さく頷いた。三人は立ち上がり、少女の去った方向とは逆に歩き出した。だが、数馬の胸には決意が芽生えていた。いつか、あいつを止めなきゃいけない。