よく女川に遊びに行くのだが全く今まで気が付くことなくスルーしていたものがあった。
看板にて確認したのはオリジナル日本酒『女川街道』というものだ。
女川に酒蔵なんてあったかいな?と考えたが全く思いつかない。
しかもその酒屋さんでしか売っていないオリジナル日本酒だ。地酒?とも違う気がするのだが気になるものだ。
ちなみに私はあまり酒は飲まない、日常的に晩酌する習慣がないのだ。ガっと食ってサッと寝る生活の繰り返しだ。
1日12時間拘束されてっからゆっくり酒飲む暇なんてねぇんだよ!
何とか頑張って7時間の睡眠を確保したいのだ。
で、女川に車を走らせ購入する気満々で向かいました。

女川にある酒屋『針の浜屋』さんです。隣は駅という立地です。看板にも女川街道の表記がありますし奥の街道沿いの看板にもありますね。
どうして今まで気が付かなかったんだろう??
お店に入るとすぐ近くの棚に並んでいた。四合瓶で1530円でした。割れ防止に箱が欲しかったのですが有料だったようです…。
サービスしてもらって無地の箱に入れていただきました。ありがとうございました。

リハビリがてらテクテク歩きます。目標歩数を達成したので帰宅して早速いただくことに。

ラベルにイメージキャラクターの『シーパル』ちゃんが描かれているパル!!

なんか上から追加で貼ってあるっぽい…!印刷し忘れか?
製造者は石越醸造さんですね。あの銘酒『澤の泉』を作っている酒蔵です。

ん?キャップに『澤乃泉』の表記がwwwこれはもすかすて中身は澤の泉なんでしょうか?

それでは一献いただきましょう。
ザワ…
ザワ…
かぁ~~~~っ!効くゥ~!!
まろやかでフルーティーな味わい!
舌触りはややトロッとした感じで全体的に柔らかい口当たり。でもマスカットに近いフルーティーな香りがとても爽やかでキレも良い。
刺身なんかによく合いそうだ。

こりゃあ、美味い!!もう一献…くっはぁ!効くゥ~!!あまり酒は飲まない口だが、これは止まらない旨さ。これにイカの刺身があれば何も言うことないなぁ。
この味1530円ならお値打ち価格だと思うね。一升瓶で欲しくなりました。
ただ針の浜屋さんは
日曜日が定休日なのでなかなか購入できないのが超ド底辺労働者の辛みでございます!!
とても美味しいお酒でございました。またいつか購入できる日を楽しみにしてますよ。