スーパープラチナム日曜日を迎えた私はすこぶる上機嫌で目を覚ました。
なんて言ったって週一しか休めない超ド底辺労働者にとって日曜日は何事にも変えがたい大イベントだからだ。
まず日曜日の始まりは朝のランニングから始まる。
私は住友生命のバイタリティをやっているので保険料を安くするために一日の歩数を稼がねばならない。
これについては多くの不満があるがとりあえず続けている。
ランニングするにあたって風光明媚な松島へと向かう。
朝日を浴びながら景色を楽しみ走れば健康にもいい。
とても良い景色と朝の澄んだ新鮮な空気。日曜日ともなれば車の排気ガスも少ない。
砂浜に車を停めて林道をランニング。とても気持ちが良い…のだが、どうも過度な運動が祟り坐骨神経痛を発症してしまい微妙なフォームで走っている。
多分動かないよりは動いた方がいいかもしれないと運動し続けているが悪化しているような気がする…。
何よりも歩数を稼がねばならないのだ。
バイタリティは最高12000歩で最高ポイントの60ポイントを得ることが出来る。8000歩以下は0だ。
ゴールドランクになるには24000ポイントを貯めなければならない。
60×365=21900…ん?
1年間毎日12000歩歩いても足んなくね???
でも現実問題として社会人が仕事終えてから毎日1時間~2時間歩くってなかなか無いよなぁ…。
ランニングを終えた後は定番となりつつある
『支那そばや石巻』さんで早めのランチ。
塩かけラーメン大盛り
いやぁ、このマイルドな塩スープは絶品。そしてストレート細麺がベストマッチ!
舌に絡まる複雑な旨みがたまらないね。
店主さんから味玉をいただきました。
スープまで完飲し朝のランニングの成果は帳消しになりましたね。
店を出て空を眺めるとどこまでも青い空。雲一つない。
これなら気仙沼に行ってみよう!
三陸自動車道が宮城県では全線開通したのだ。
石巻港ICから乗り込み一路気仙沼へ。
さすがに日曜日だ。いつもよりも混んでいる。ましてや全線開通してからの初めての日曜日。
こりゃあ、法定速度マンもいるだろうなぁ。
長旅になるのでここで思いっきって100kmまで加速。
実は三陸自動車道は過去最高速度70km時代がありましてその癖で80kmくらいでしか走ってないのですよ。
ギュンギュン加速していくが80kmくらいで頭打ちに…あれれ?
アルトCはターボ車なんだけどロープレッシャーターボなので高回転はスッカスカなんですよね。
日常使いに特化してるので低回転から中回転域はフラットだが力強い加速をするけど高速は苦手。
ようやく100kmまで加速すると車体がフワフワして気持ちが悪い。三陸自動車道は結構路面状況が良くない。橋の継ぎ目付近に穴が空いてて脳天まで突き抜けるような衝撃と共にCDが音飛びしたのだ。信じられん…。
その後は三滝堂の道の駅に寄ろうとしたら超絶渋滞…道の駅内の駐車場で転回しそのまま気仙沼まで走ることにした。
三陸自動車道は面白い。アップダウンもあり、海が見えてトンネルもある。目まぐるしく景色が変わる。
退屈な東北自動車道とはまるで違う。東北自動車道は山しかない。
新しく出来た気仙沼の橋に到達。凄い橋だ!
残念ながらドラレコ未装着のために写真はありませんが…とてもいい橋だ。
しかしだね…この橋を渡りきるのに10分もかかった…物凄い渋滞!!
信じられるか?橋の真ん中辺りで停車or減速して写真撮ってんだぜ?しかもデジカメやらスマホやらだ。そりゃあ混むわ!
私もスマホで撮影すれば良かったのかな?とも思ったがハイドラでさえ運転中は画面を見ない。
なによりも自分自身を全く信用していないために万が一事故を起こす可能性もあるので辞めました。
素直に通り過ぎるが吉だなと。
どうせならこのまま宮古まで行ってみようと気仙沼を通過しました。反対車線も同じように橋の中心部を起点に大渋滞でした…ここから帰るよりも宮古を観光してから帰った方がストレスが少ないと思いましたね。
この先にあるトンネルも反対車線が大渋滞になってまして排気ガスがとんでもない事になってました。
なんていうか…サイレントヒルみたいになってましたね…。
結局宮古までは3時間で到着。
かつては下道6時間かかったのが約半分!
渋滞して3時間だから通常ならば2時間半前後で到着するのだ。
凄いなぁ…群馬に行くよりも遠かった宮古がこんなに近くなるなんて信じられない。
宮古に到達した時点で17時を回っていたために近くの道の駅で缶コーヒーを購入して帰路についた。
帰りはスイスイと走りライトアップされた気仙沼の橋を渡り。
おっと忘れた!釜石でラーメンを食べたのだった!
それはまた別の記事で。
そういうわけで私のスーパープラチナム日曜日は移動距離500キロのとんでもない旅になったのでした。